Game



所要時間1時間30分


内容

@読み上げられる辞書の定義を聞いて、その語を当てる。さらに答えの3語から連想される人物のフルネームを答える。

Aある語を与えられて、それを辞書的に定義する。

Bある語を与えられて、それが定義文で使われている語を言う。例えば、「iceが定義文で使われている語は何か?(答skate, iglooなど)」という具合。

C辞書の収録語の並び順を予測する。例えば「Englishの直前、直後の語は何か?」という具合。




目的
英英辞典を使ってゲームをする。



担当者(Andy)のコメント
長いことAITCではゲームをしていなかったので、やってみたかった。特に、辞書を使うゲームをやってみたかった。やり方にはまだ自分でも納得がいっていない。



参加者のコメント
・みんな熱くなった。
・Andyの人柄がこのセッションに合っている。
・採点方法に一考の余地あり。
・単語の定義をするゲームが一番面白かった。



BACK