CHAKRA / KILLING TIME(板倉文)

文さんも好きだというECMでの諸作で有名なEberhard Webberの奥様 Maja Webberさんのきれいなイラストが印象的な
"KILLING TIME"88年発表のベスト盤 Filling Time with“ KILLING TIME”のSample盤ジャケット

 チャクラの音楽を初めて聴いたのは結構遅く1990年にCDで復刻されたのがきっかけでした。
 1980年頃というとフュージョン(クロスオーバー)ブームもひとつのピークを向かえ、ジャズやロックは入り乱れ、渡辺香津美はYMOの世界ツアーに参加し大反響を浴び、そのKAZUMI BANDにも参加していた清水靖晃や笹路正徳はマライアを結成したり、山下洋輔トリオ周辺やその面々の活躍などがとても面白かった。特に坂田明はTVのCMにまで出て「ハイ・ブリットだもんね」とか言って受けていたそんな時代に飛び抜けてユニークなバンドが81年に結成された。その名もWha-ha-ha。
 チャクラのヴォーカル小川美潮さんを初めて聴いたのがこの「WhA-ha-ha」で、メンバーは坂田明、神谷重徳、千野秀一に小川美潮、他数名で2枚のアルバムを残しているが、その個性的なヴォーカルの小川美潮さんにはいっぺんで虜になり、その後仙波清彦の「はにわ」や本多俊之の「ラジオ・クラブ」と聴きつぎ、90年にチャクラのアルバムがCDで復刻されたのをきっかけに初めてチャクラを聴くことになった。既にアルバム発表から10年の月日がたっていたが、そのサウンドには充分インパクトがありとても楽しくも刺激的なアルバムだった。そのチャクラのリーダーでサウンドの要だったのが板倉文さん、チャクラは当時斬新だったオリエンタル指向のニュー・ウェーヴ・バンドとして個性的なサウンドを奏でていましたが、メンバーは次々脱退し、3枚目はほとんど文さんと美潮さんのユニット状態となり解散、しかし文さんは、小川美潮さんのソロ・アルバムでその後も深くかかわっていきますが、その文さんがチャクラ解散後の1985年頃から本格的に活動させたのがKILLING TIMEです。こんな素敵なバンドを当時全然知らなかったなんて...
 KILLING TIME(暇つぶし) は板倉文、清水一登、Ma*Toさんらにより結成。その後、MECKKEN、WHACHO、斉藤ネコさんが加わって本格的な活動に移る。このグループの音をどう説明してよいのか全くもって私には解りませんが、デビュー12"シングルの帯には「1887年度グラミー賞、民族・伝統音楽録音賞受賞 希望」なんて書いてある(笑)。基本的にはインストゥルメンタルで、ミニマル的なものからジャズ・ロックにかかわらず世界の音楽が混在しつつもオリジナルな個性が発揮される楽しくも美しい音楽です。とにかく聴いてもらうのが一番なのですが、只今全て廃盤で入手困難な嘆かわしい状態が続いています(一体日本の音楽市場はどうなっているんだか...)。そしてKILLING TIMEは90年の「Bill」発表後解散状態が続いていましたが、98年と99年に一回ずつ再結成ライヴが行われました。これを機に、また活発な活動やCDの復刻に新作発表なんてのも期待したいものです。
 板倉文さんについては、このほかにも多くの映画やTVドラマのサントラを手掛けアルバムも沢山出しています。そして、小川美潮さんとは現在「ウズマキマズウ」としても活動してます。こちらのCDも期待したいです。(00.11.18)

「CHAKRA」チャクラ

矢野誠プロデュース、オリエンタル指向なニュー・ウェーヴ・バンド「チャクラ」のデビュー・アルバム。いきなりお祭り気分な「福の種」でかましてくれる楽しくもかなり変態的で、今でもインパクトは十二分なアルバム。鈴木博文氏が2曲で作詞!
(1980/1990 WAX Records)

「さてこそ」チャクラ

細野晴臣プロデュースでYMOチームも参加した2作目もかなりユニークで、プログレから現代音楽風と多彩な曲がとても楽しいアルバムです。傑作「いとほに」「ちょっと痛いけどステキ」等々美潮さんの魅力も爆発な傑作!
(1981/1990 WAX Records)

「南洋でよいしょ」チャクラ

板倉文と小川美潮のユニットと化したチャクラ名義の3作目にして最終作。
7曲中4曲で美潮さんが作詞をするトロピカル気分でめちゃくちゃ脳天気な一枚。
(1983/1990 vap)

「BOB・8687・PERU」KILLING TIME

86年発表のデビュー12"シングル。
「BOB」はF・ザッパみたいなプログレっぽい曲
「8687」はちょっとECMっぽくてとっても素敵
「PERU」は清水一登さんのソロとかスリリングで、3曲とも凄いです。
(1986 epic/sony)

「SKIP」KILLING TIME

初めて聴いたのがこれ、87年のミニ・アルバム。表題曲のザッパをも凌ぐアヴァンギャルドな曲ははっきり言ってかなり凄いです。
他の曲はとても美しく「日没」は市川準監督映画「会社物語」にも使われた名曲!
(1987 epic/sony)

「IRENE」KILLING TIME

大沢誉志幸、サンディ、美潮らをフューチャーした唄物組曲「アイリーン」の他、れいち、太田裕美ら豪華ゲスト・コーラスも迎えて制作されたキラキラわくわく腰くだけのとても楽しい内容のアルバム。ヒット曲?「奴隷の恩返し」はこのアルバムに...
(1988 epic/sony)

「Bill」KILLING TIME

ベスト盤「Filling Time with KILLING TIME」を挟んで90年に発表されたラストアルバム?ノリのいい文さん作曲の2曲に対し清水一登さんが4曲と清水さんのカラーが強く感じられる、凝った内容の作品集。
(1990 epic/sony)

[ Return to Home ]