HOME>朝鮮語 表現蒐集[φ]
朝鮮語表現蒐集
아랑곳하지 않다 知ったことではない
 

[총장 연설은 아랑곳하지 않고 사진을 찍고 잡담하는 졸업생들을 누구라도 한번쯤은 보았을 것이다.](京)「総長の講話は聞こうともせず写真を撮ったり雑談する卒業生を誰もが一度ぐらいは見たことがあるだろう。」

  [재계에서는 이 법의 시행을 연기하거나 보완책을 마련해 달라는 건의를 수차례나 했으나 정치권은 이를 아랑곳하지 않았다.](中)「財界からはこの法律の施行を延期するか補完策を準備してほしいと数度にわたって申し立てをしてきたが政治家らはこれに耳を貸さなかった。」
   
아리랑치기 酔盗
  泥酔した人を介護する振りをして財布などを抜き取ることをさします。
   
아파트 マンション
  [대도초등학교 부근은 아파트가 재건축돼 내년까지 5000여가구가 새로 입주할 예정이어서](国)「大道小学校付近にはマンションがさらに建築され来年までに5000世帯が新しく入居する予定なので」「맨숀]などとはいわないようです。なんとなく語感が違いますね。1980年代に尹秀一という歌手が「아파트」という歌を歌っていました。
   
안정 궤도에 올리다[安軌道-] 安定軌道に乗せる
 
  [이제는 꿈틀대는 경기를 얼마나 잘 관리해 안정 궤도에 올려놓느냐 하는 더 중요한 과제를 앞에 두고 있다.](ハ)「今、動き始めている景気をどれだけきちんと管理して安定軌道に乗せるかというより重要な課題を前にしている。」
   
암거래[暗去來] 闇取引
  [암거래가 이뤄지는 것은 이런 배경 탓이다.](朝)「闇取引が為されるのはこういった背景のせいである。」造語法がそのままです。 闇市場は「暗市場」。
   
압축되다[壓縮-] 圧縮される、集約される
  [정부의 공식대응은 '깊은 우려'와 '북핵불용'으로 압축된다.](東)「政府の公式な対応は"深い憂慮"と"北朝鮮の核は受け入れられない"ということに集約される。」[圧縮される」では意味不明なので意訳です。
   
앙상하다 骨と皮ばかりの、枝に葉のない
  [앙상한 구호에 살을 붙이는 과정이길 바란다.](京)「骨と皮ばかりのスローガンに肉付けする家庭であることを望む」この「앙상하다」と言う形容詞は「木の枝に葉がないさま」だったりとかなり特殊だと思っていましたが、実例を見るのはひさしぶり。김수철の「못다핀 꽃한송이(咲ききれなかった花一輪)と言う1983年の曲の中に「앙상한 가지 위에 흐느끼는 〜」(葉のない枝の上ですすり泣く)と言う歌詞がありました。
   
애옥살림 赤貧生活、貧しい生活
  [애옥살림에 꼬박꼬박 돌아오는 명절은 큰 부담이 아닐 수 없다.](全南)「貧しい生活にもかかわらず毎年やってくる祝日は大きな負担だろう。」「애옥하다」が「生活が貧しい」で「애옥살이」で「貧乏生活」という語は辞書にも載っている。
   
약속을 깨다[約束-] 約束を破る (=약속을 어기다약속을 저버리다)
  [예정대로 100회까지 방영하겠다는 약속을 깼다.](中)「予定通り100回まで放映するとする約束を破った。」
   

약속을 저버리다[約束-]

約束を破る (=약속을 깨다약속을 어기다)
 
  [MBC는 연기자뿐 아니라 시청자와의 약속을 저버렸다는 비난을 면키 어렵다.](中)「MBCは演技者のみならず視聴者との約束を破ったとの非難を免れがたい。」
   
-를 어기다 〜に逆らう、〜に反する
  [확성기 사용 중지 명령을 어길 경우 6월 이하의 징역이나 50만원 이하의 벌금형에 처해진다.](中)「拡声器使用中止命令に逆らった場合、6月以下の懲役若しくは50万ウォン以下の罰金刑に処せられる。」「6月」は「ろっかげつ」と読む。
   
어느 때보다 いつにも増して、
  [이 깊은 수렁을 메우는 통합조정의 역할이 어느 때보다 절실하다.](中)[この深い溝を埋める統合調整の役割がいつにも増して切実だ。」「どのときよりも」が直訳。
   
언감생심[焉敢生心] 無謀にも、無茶なことに
  [문제는 세계로 진출하고 싶은 새로운 야망! 서른 여덟에 언감생심 미국 유학을 결심한 것도 그 때문이에요.]()「問題は世界に進出したいという新しい野望!38歳で無謀にもアメリカ留学を決心したこともそのためです。」敢えてそんなことすらできないことを意味します。
   
업체[業體] 業者
 

[인터넷 부동산 포털 정보업체인 네인즈에 따르면](全南)「インターネット不動産ポータル情報業者であるネインズによると…」「企業体」の略語。

   
역으로[逆-] 逆に
  [역으로 강원도의 구체적인 투자 유인책을 마련하는 것도 시급하다.](江)「逆に江原道の具体的な投資誘致策を準備することも急がれる。」
   
오가다 交わす
  [덕담이 오가야 할 설 명절에 상대방을 비난하고 헐뜯거나 깎아내리는 '네가티브'당보 또는 홍보책자를 보지 않아도 될 모양이다.](全南)「幸せを祈る挨拶が交わされるべき祝日に相手を非難し謗り扱下ろす"ネガティブキャンペーン”の党報や広報冊子を見なくて済むようだ。」動詞の語幹が直接2つ結合している。「오르내리다」など相反する動作が結合している。
   
어느 떄보다 どの時代よりも、これまでで最も
  [미일동맹은 어느 때보다 강력하다.]()「日米同盟はこれまでで最も強力である。」どの時代よりもという意味から、一種最上級的なニュアンス。
   
오르내리다 人の口にのぼる、話題になる
  [그 정치판에서 수도이전에 대한 찬반을 의원직 사퇴로 표시한 의원은 앞으로 행정수도에 대한 논란이 일 때마다 국회의원 299명 중 끝까지 자기 의사를 분명히 한 단 한 명의 의원으로서 그 이름이 계속 오르내릴 것이다.]()「その政治状況で首都移転に対する賛否を議員辞職で示した議員は今後行政首都に対する議論が起きるたびに国会議員299名中最後まで自らの意思を明確にした一人の議員としてその名前が上り続けるであろう。」
   

옳고 그름

正しいか否か、正否
  [이번 논란은 옳고 그름을 떠나 기형적인 우리 교육의 한 단면을 버여주고 있다는 점에서 씁쓰레단 뒷맛을 남긴다.](全南)「今回の論議は正しいか否かを離れて奇形的なわが国の教育の一断面を見せているという点で後味が悪い。」
   
오명을 쓰다[汚名-] 汚名を被る、汚名を着せられる
  [살인도로의 오명을 썼던 호남고속로도 광주-순천 구간도 4차선 확장과 함께](全南)「殺人道路の汚名を着せられた湖南高速道路光州-順天区間も4車線拡張と共に…」
   
오빠부대 追っかけ
  いわゆるタレントを追いかける女子学生をさしますが、スタースポーツ選手を追いかける人たちも含むようです。公開歌謡番組やコンサートでは「声だし」をするわけですが、1980年代趙容弼の追っかけはすごかった!!
   
오름세를 타다 上昇傾向に乗る
  [경기를 빨리 살리려는 욕심으로 오름세를 타고 있는 증시를 부추기려 해서는 안 된다.](ハ)「景気を早く回復させようという欲から上昇傾向に乗っている証券市場を煽ってはならない。」
   
우[愚]
  [희망의 불씨를 정치가 지피기는커녕 꺼트리는 를 재연하면 안된다.](京)「希望の火種を政治が熾すどころか消してしまうを繰り返してはならない」漢字の「愚」そのままです。「재연」は「再演」で「再燃」ではないと思います。
   
운동권[運動圏] 運動圏(学生や労働者のうち政治活動を行なっている人々を指す)
  [1990년대 운동권 핵심 인사에게서 "민주화운동 세력도 북한 인권문제를 적극 제기해야 한다"는 주장이 나왔다.](東)「1990年代運動圏の核心人士から”韓国の民主化運動勢力も北朝鮮人権問題を積極的に提起しなければならない”との主張がでた。」
   
웃돈이 붙다 差額がつく
  [청약통장에 수천만원의 웃돈이 붙어](朝)「契約通帳に数千万ウォンの差額がついて」「上の金」とは「差額」
   
원금[元金] 元金、元本
  [실제로 연초 코스닥 테마수에 투자했다가 최근 조정국면에서 원금의 반 가까이 까먹은 사람도 적잖은 것으로 얼려졌다.](韓)「実際に年初のコスダックテーマ株に投資して最近調整局面で元本の半分近く散財した人も少なくないことが明らかになった。」
   
원두커피[原豆-] (豆で淹れた、インスタントでない)コーヒー
  以前は韓国でコーヒーといえばインスタント。喫茶店(다방)でも珈琲色をした別のものとしか思えないようなものを出していました。そのころでも蘭茶廊という高級喫茶店では豆から淹れた珈琲を飲むことができました。インスタント珈琲を恭しく目の前で入れる喫茶店もありました。高かったんですね。韓国の友人に日本からコーヒー豆とドリッパー一式をお土産にしたらとても喜ばれました。
   
원전[原電] 原発、原子力発電所
  日本では原電とはあまり略さないかと思います。
   
원청업체[元請業體] 元請業者
  [중국산 석재 사용은 원청업체 또는 감리업체의 묵인](全南)「中国産の石材を使用した元請業者または管理業者の黙認…」
   
원화 환율[-貨換率] ウォン為替レート
  [원화 환율이 달러당 1000원을 믿돌고 있고, 국제 유가가 뛰여오르는 등 대외경제 여건도 좋지 않은 편이다.]()為替レートが1ドル1000ウォンを下回り、国際原油価格が急騰するなど対外経済状況もよくない方だ。」
   
위주로[為主-] 主に
  [의정활동이 원내와 온라인 위주로 펼쳐짐면서](京)「議会政治活動が院内とオンラインを主に繰り広げられて」ということですが新聞などでは頻繁に使われています。日本語は前に助詞を伴うのが自然ですが、名詞に直接つながるところがミソ。
   
위험천만하다[危険千萬-] 危険千万だ ひどく危険だ、至極危険だ、危険この上ない
 
  [대한민국은 한반도 위에서 벌어지는 위험천만한 핵게임에서 손발이 묶인 채](朝)「大韓民国は朝鮮半島の上で繰り広げられる危険この上ない核ゲームにおいて手足を縛られたまま」日本語にも「笑止千万」という言い方があります。
   
유가[油價] 原油価格
  [원화 환율이 달러당 1000원을 믿돌고 있고, 국제 유가가 뛰여오르는 등 대외경제 여건도 좋지 않은 편이다.]()「為替レートが1ドル1000ウォンを下回り、国際原油価格が急騰するなど対外経済状況もよくない方だ。」「原油価格」の略語のようだが日本では普通使わない。
   
유가족[遺家族] 遺族
  [유가족을 괴롭히는 부작용도 나타나고 있다.](韓)「遺族を苦しめる副作用も現れている。」通常この形で現れる。 遺族、遺家族共に両語にあるが、日本では遺族、韓国は遺家族の使用頻度が高い。
   
의원직사퇴서[議員職辞退書] 議員辞職願
  [이달초 행정도시법 통과에 반대해 의원직사퇴서를 낸 한나라당 의원은 15일 국회의장이 사퇴서를 수리하지 않을 경우 탈당할 것으로 알려졌다.]()「今月末、行政都市法通通過に反対し、議員辞職願を提出したハンナラ党の議員は15日、国会議長が受理しない場合離党することという。」
   
-를 이겨내다 〜に打ち勝つ
  [외부는 물론 내부의 압력을 이겨낼 수 있는 편집권의 독립이 확보돼야 한다.](中)「外部はもちろん内部の圧力に打ち勝つことができる編集県の独立が確保されねばならない。」
   
-기에 이르다 〜するに至る
  [그 폐해가 심각하다고 해서 소송을 제한하기에 이른 것이다.](中)「その弊害が深刻だとして訴訟を制限するに至ったのだ。」
   
-로 이어지다 〜へとつながる
  [이것이 아파트값 급등으로 이어지면 얻는 것보다 잃는 게 훨씬 많다.](ハ)「これがマンション価格の急騰へとつながるのなら得るものより失うものの方が非常に多い。」
   
이역만리[異域万里] 遠い異国
  [우리가 가족과 재회의 기쁨을 나눌 때 이역만리 가족을 떠나 있는 외국인 노동자들은 외롭게 설을 맞을 것이다.](国)「われわれが家族と再会の喜びを分かち合っているとき、遠い異国で家族と離れている外国人労働者はさびしく旧正月を迎えていることだろう。」
   
인근[隣近] 近隣
  [올해 타워팰리스의 취학 아동 94명을 인근 개포1단지 내 개일초등학교로 배정하려던 학구조정 계획이 무산됐다.](国)「今年、タワーフェリスの就学児童94人を近隣の開浦1団地内の開一小学校に振り分けようとしていた学区調整計画が消えた。」日本語と漢字が逆さ。「」。
   

인력[人力]

人材
  [도내 일선 시군의 경우 환경 행정 인력이 태부족이어서 대책 마련이 시급하다고 한다.](全南)「全羅道内の市郡の場合、環境行政の人材が非常に不足していて対策準備が急がれるという。」 日本語の「人力」とは異なる。
   
인식을 심다[認識-] 認識をさせる、認識を植えつける
  [핵 위협은 북한에 불이익이 된다는 인식을 확실히 심어줄 필요가 있다.](東)「核の脅威は北朝鮮に不利益となるという ことを確実に認識させる必要がある。」語順を若干変えて訳した。
   
일도 양단식으로 재단하다[一刀 両断式- 裁断-] 一刀両断で裁く

 
  [물론 선관위도 선거법을 일도 양단식으로 재단해서는 안 된다.](江)「もちろん選管も選挙法を一刀両断で裁いてはならない。」「裁断」は洋裁での意味と裁くという意味がある。
   
일삼다 仕事とする、〜に明け暮れる
  [국민의 기대와 요구에 부응하지 못한 채 정쟁만 일삼아왔다는 곱지 않은 시선이 정치권에 집중되고 있다.](全南)「国民の期待と要求に応じられないまま政争に明け暮れてきたという厳しい視線が政治家に集中している。」
   
일자리 나누기 ワークシェアリング
  [정부는 우선 노동계가 제안한대로 일자리 나누기 대타협이 이뤄지도록](京)「政府はまず、労働界が提案したとおりワークシェアリングの大妥協がなされるよう」「仕事の分かち合い」日本では「ワークシェアリング」と言 う。日本でも労働組合がこれを要求。
   
일자리를 만들다 雇用を創出する
  [정부는 올해 46만개의 일자리를 만든다며 떠들고 있으나](京)「政府は今年46万の雇用を創出するといって騒いでいるが」「일자리」は「仕事、職」と言った意味 だが、ニュースでの言い回しでは「雇用」とするのがもっともしっくり来る。
   
일파만파[一波萬波] 言葉や行動が一気に広がり止めようもなく広まること
  [우리 사회에서 인터넷을 이용해 익명으로 인격살인에 해당할 정도의 댓글을 달고 허위사실을 퍼뜨려 개인과 사회에 일파만파 심대한 해악을 끼치는 행위가 도를 넘어섰다.](東)「わが社会でインターネットを利用して匿名で人格殺人に該当する程度の書き込みをして虚偽事実を広め個人と社会に波紋を広げた甚大な害悪を与える行為が度を超えた。」
   

-가 읽히다

〜が読み取れる
  [한국 국민의 분노와 흥분까지도 감수하겠다는 도발 심리가 읽힌다.](朝)「韓国国民の憤怒と興奮までも甘んじて受けるという挑発心理が読み取れる。」辞書では「読まされる、読まれる」と出ているがしっくりこない。
   

입을 놀이다

ぺらぺらしゃべる、むやみにしゃべる
  [그 말의 꼬리를 잡아 "왜 입을 놀리고 다니느냐"며 화장실까지 쫓아가 다그친 것이다.](朝)「その揚げ足を取っ、"なぜぺらぺらしゃべってまわるのか"とトイレまで追っかけまわしたのだ。」
   
입맛에 맞다 好みに合う、意に沿う、(否定で)気に食わない
  [출총제 유지를 통해 대기업들을 입맛에 맞게 길들이겠다는 의도로밖에 해석되지 않는다.](中)「出資総額制限制度維持を通じて大企業らを意に沿うよう手なづけるという意図としか解釈できない。」
  [사법부의 판단이 자신들의 입맛에 맞지 않다고 해서](中)「司法部の判断が自分たちの気に食わないからといって…」
   
   
입맛이 씁쓸하다 腹立たしい
  [학생들의 인성과 무너진 공교육의 단면을 보는 것 같아 입맛이 씁쓸하다.](京)「学生らの性格と公教育の断面を見るようで腹立たしい。」「씁쓸하다」は「ほろ苦い」
   
입씨름 口論、言い争い、口げんか、論議を戦わせること
  [출총제 자산기준을 놓고 오랫동안 입씨름을 했다.](中)「出資総額制限制度の資産基準をめぐって長い間議論が戦わされた。」
   
입주[入住] 入居
  [대도초등학교 부근은 아파트가 재건축돼 내년까지 5000여가구가 새로 입주할 예정이어서](国)「大道小学校付近にはマンションがさらに建築され来年までに5000世帯が新しく入居する予定なので」「入居」とは言わないようです。
입지[立地] 居場所
  [북한의 핵무기 보유 선언으로 북핵문제에 관한 정부의 외교적 입지는 더욱 좁아졌다.](朝)「北朝鮮の核兵器保有宣言によって北朝鮮の核問題に関する政府の外交的な居場所は狭まった。」文脈から「居場所」としましたが、しっくり来ません。
   
있어 왔다 (ずっと)あった
 

[그간 다른 지역에서도 도농간 교류가 있어 왔다.](全南)「これまで他地域でも都市と農村間の交流があった。」「있었다」だと「あったが今あるかはわからない」というニュアンスがあり、「있어 왔다」だと「今まである状態が続いてきた」というニュアンスがある。

   
잉꼬부부[-夫婦] おしどり夫婦