左の写真は明洞店の外観で、地下鉄明洞駅の出口からすぐ、ファッションビル「ミリオーレ」明洞店の横でもあります。店内の雰囲気は日本と同じ、つまりアメリカの店舗とほとんど変わらない造りで、日本のスターバックスの常連でも違和感なく入ることができます。
スターバックス名物の「ご当地マグカップ」はSEOULの文字の入ったものが売られています。台北のマグカップは大きなものですが、ソウル版は横浜や福岡バージョンと同じ少し小さめです。
スターバックスではいつも飲んでいるラテのグランデを頼む
右の看板は梨大店の店内にあったもので、曰く「夏を冷やしてくれるフラペチーノ」。キャラメルフラペチーノ、マンゴフラペチーノ、ラズベリーモカチップ、ラズベリーフラペチーノが紹介されています。日本でもおなじみのメニューです。キャラメルフラペチーノには「ふんわりホイップクリームにあまーいキャラメルシロップ」と書かれています。ちなみにキャラメルフラペチーノは4,500ウォンです。 |