HOME>ざれごと録>031 B.C.EとB.C.

031 B.C.E.とB.C.

 B.C.E.はBefore Common Eraで、B.C.はBefore Christの略語。紀元前をあらわす2種類の言葉です。後のほうは聞いたことが多いのではないかと思いますが、前のほうはいかがでしょうか。これはいったいと思うかもしれません。 これはイスラエルなどに行って博物館などを巡ると目にする表記です。B.C.がキリスト生誕前を意味することからそれを避けた表記で、西暦は否定しない表現、「キリストは認めていないが西暦は一般に普及した年代」として西暦もcommon eraと表記します。

 同じものをあらわしているのにさまざまな要因や認めたくないことがあってその表記を変更する例というのは結構あるようです。

 イランの南に広がる湾があります。日本ではここをペルシャ湾と呼びます。ところがイランとの仲が良くない国々はイランとかかわりのあるペルシャという言葉を嫌います。「アラビア湾」という言葉を使うのです。

 もっと近い場所、そう日本と大陸との間に広がる海を私たちは「日本海」と呼びます。英語名はJapan Sea。ロシア語でも同様に表現しますが、韓国では東側にあるということで「東海」、朝鮮では「朝鮮東海」と呼びます。韓国は日本海という表現を世界的に変えたいという思いがあるようですが、そう簡単にいくものではありません。日本からもロシアからも「日本海」は東側にはないのです。

 飲食物での例を挙げるとトルコで言う「トルココーヒー」はギリシャに行くと全く同じものが「ギリシャコーヒー」と呼びます。しかもギリシャとトルコは仲が思いっきり悪いときています。(キプロスがその例)日本人はトルココーヒーという言葉を聴きなれているので、ついギリシャでもトルココーヒーといってしまいがちですが、とんでもないことなのです。困った人たちだ。

 第三者から見るとどうでもいいように思えても当事者にとっては重要なことだったりするのです。価値観の違い、歴史や文化のしがらみはさまざまなところで影響を与えてくるのです。こうしたことをじっくり考えてみることは大切だと思います。

戻る