|
|
|
---LabVIEW info. Sharing Page ------------------Editor---
|
|
|
|
パーソナルプロフィール
LabVIEW
メーカー勤務のエンジニアです。LabVIEWを使い始めてからずいぶん月日が流れていきましたが、ワイヤリングの楽しさは変わりません。
Buckwheat noodles
蕎麦を打ってみてその繊細さに驚きました。近所のお気に入りのそば屋で食べるほうが圧倒的に多いのですが、たまには自分で打ちたいと思っています。あの蕎麦の香りは店で食べているだけでは味わえません。あじはギャンブルですが、香りだけは良い粉を買ってくれば完ぺきです。
Kayak
以前は少なくとも1年に1回、ゴールデンウィークが終わったころに湖に出かけてカヤックを浮かべていたのです。ここ数年は出かけていません。うん、今年こそ。
Mac
DOSのコマンド打ち込みが嫌いで当時はマイナーだったGUIのMacを使い始めました。大多数がMacライクになった今、Appleの新境地開拓を期待している一人です。高性能CPUを使いやすさのために活かして欲しいと思っているのはMacユーザーだけではないでしょう?
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Editor's Wishes |
|
|
- Gates and his friends ?
- 組織の中では個々のエンジニアが好みのプラットフォームを選ぶ自由をあまり持っていないのも事実で私もGatesさんのお客さんです。プラットフォームによらず同じ環境でプログラミングできるのがLabVIEWの大きな魅力ですが、Windowsへのインストールは苦手でブルーのインストール画面が正常に終了してくれることを祈りながらの一仕事です。とくに携帯型へのインストールは避けて通りたいものの1番! LabVIEW自体の問題ではありませんが、すぐにはLinuxに移行しそうにも無いので、診断プログラムが充実してくれればうれしいですね。
- でも、私はかつて不動に思われていた98王国が崩壊したことをまだ記憶していますから、帝国だって。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|