'99,5,1 4:30〜6:45 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、11回目の釣行! 今年最後の芦ノ湖なので、ちょっと気合を入れて4時30分から 釣行開始。天候は晴れ、水温:11度、風多少あり。 開始、5投目ぐらいでかなり大き目の当たりがあるが、フックせず。 んー、間違いなく50cmUPだったのに、残念。 (もしかして、これが今年のラストチャンスが・・・?) その後、5時前後に35cmぐらいのTroutをGET! ただ、この時点で当たりは3回しかなく、今回も厳しい状況。 それから、一時間後にやっと当たりがあり、30cm前後のTroutをGet。 6時45分、終了! 結局今回は当たりが4回で2匹Get! 周りも釣れたのを確認したのが1匹だけ。厳しいー! 今年最後の芦ノ湖釣行が2匹とは・・・ − 今年の芦ノ湖 − 昨年から比べると、厳しかったですね。 釣った魚の数も、昨年の3分の2ぐらいかなー。 特に、50cmUPが1匹だけとはちょっと寂しいですね。 毎年、釣った魚の数は少なくなってきてます。 まー、天候が不順で水温が安定しなかったのが原因だと思いますが・・ 自然には勝てないですね・・! 今年も、60cmUPにはあえないまま芦ノ湖は終了です。 とても、残念です。 来年こそ、ひれピンの60cmUPを釣りたいですね BACK ! |
'99,4,24 4:40〜7:15 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、10回目の釣行!! 本日は天気予報通り、雨&風・・水温は10度。 私的には、なかなか良い状況! 5時30分にポイント到着するが、いつもの場所にはFLY-MANが2名・・。 んー、後、10分早く起きていれば・・ とりあいず、FLY-MANの隣りで 4時40分から釣行開始。 10投目ぐらいで、やや大き目の当たりがあるがフックせず。残念! それから、15分ぐらいして当たりがあったのですが、またしても フックせず。んー、いやな予感! それから、6時45分までまったく当たりも無く、釣れたのは周りで1匹だけ! (周りの人も当たり無しの状況) 久々のポイント移動・・ 移動後も、当たりも無く周りも釣れていない。 (今日は、完璧に坊主確定かなー) 6時20分頃、最初の場所に戻り、ルアーを3gから2.2gに下げ、1投目に 何と当たりがあり、38cmのTroutをget!写真! ほとんど、諦めていたのでとても嬉しい1匹です。 その後、連続で当たりがあり、35cmのTroutをget! 6時前後は、まったく当たりも無かったのに・・ どうして? 結局、本日は4回当たりがあり、2匹get! − 芦ノ湖状況− この時期にしては、ちょっと厳しい状況ですね。 もう少し、釣れると思ったのに・・ (雨が多すぎたかなー) 来週で芦ノ湖は最後かなー・・ 60cmUPは今年も無理か・・ BACK ! |
'99,4,17 4:50〜7:30 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、9回目の釣行!! 4時40分ポイント到着。 早々とウエディングしているLURE-MANがいました。 水温は9.4度、んー・・今日はいいかも・!(ライズもあり) 4時50分より、釣行開始。 開始、7投目でいきなり大きな当たりあり。 フックした瞬間から、ドラグがなり真横に10mぐらい走られ 久々の緊張を味わいながら、約10分間格闘!写真! (3lbで50cmUPはちょっときついですね) やっとの思いで、"51cm"のTroutをGET!んー、本当に久しぶりの50cmUP。 なかなか体高があり、51cmにしては重量もありました。 ただ、ちょっと残念な事は天然のTroutでは無かった事です。 それから、7時まで8匹をGETして7時30分に終了。 結局、本日は15回ぐらい当たりがあり、9匹をGET! なかなか良い状況ですね。 − 芦ノ湖状況 − 水温が上がったのと、やっと私が通っているポイントに大き目の トラウトが回って来たようです。 50cmUPのTroutがかなりライズしてました。 周りも1匹〜5匹ぐらい釣っていました。 これで、天候が晴れではなく曇りか雨なら15匹は釣れたかも・・・ 来週もこの状況が続けは良いのですが・・ BACK ! |
'99,4,10 5:15〜7:10 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、8回目の釣行!! 5時ポイント到着。 水温は7.9度、先週より少し下がっているので本日もちょっと 厳しいかなー。それと、風がちょっと強すぎるかな・・・ 5時15分より、釣行開始。5時40分ぐらいに初めての当たりが有り 30cmのTroutをGET! その後、6時まで2回ほど当たりはあるが、フックせず。 周りもほとんど釣れてませんでした。 結局、本日は3回当たりがあり、1匹GET!。 (1匹だと、あまり書く事が無いですね!) − 芦ノ湖状況 − いつもの年より、ちょっと水温が低い感じがします。 全体的に魚の活性が、無いようです。いつもこの時期は5〜7匹 ぐらい、毎年釣れていたような気がしますが・・・? もう少し、気温が安定すれば・・釣果も安定するのに! BACK ! |
'99,4,3 5:20〜7:20 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、7回目の釣行!! ポイント到着後、水温を計ると"8.2"、”んー、本日も厳しいかなー” (でも、天候は小雨なのでちょっと期待できるかな・・) 5時20分より、開始! 開始、12投目で30cm前後のトラウトをGET! その後、2匹をGETした後、6時10分頃ちょっと大き目の当たりが有り、 久々のドラグの音!! ただ、そんなに大きい訳ではないが・・今年、釣った中では一番の引き! 2〜3分の格闘?後、ランディングネットでキャッチ。 そー言えば、ランディングネットを使用したのも、久しぶりかなー。 (ネットを使用するサイズでもないか・・?) 釣ったTROUTは、40cmの奇麗なひれ(尾びれ)だったので、写真を撮り リリース。写真! その後、1匹GETするが6時40分以降はまったく、当たりも無し。 結局、本日は5匹GET、ばれ2匹、当たり8回ぐらいです。 周りは(FLY)、まーまー釣れていたかなー。(1人:1〜6匹ぐらい) またしても、50cmUPに会えず・・! 今年はもう無理かなー BACK ! |
'99,3,27 5:30〜7:30 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、6回目の釣行!! 5時20分にポイント到着。水温は8.8度前後有り、なかなかの コンディション? 5時30分より釣行開始。 開始から20分〜30分まで、まったく当たり無し。 周りもほとんど釣れた気配無し。 6時頃、初めての当たりがあり30cm前後のトラウトをGET。 それから、7時30分まで2回の当たりがあり1匹GET。 結局、この日は3回当たりが2匹GET。厳しいー(-_-;) 先週から見ると水温&気温も上がり、コンディション的には悪くは ないと思ったのですが・・・ 自然は解からないですね。 周りも、釣れたのを確認したのは、3匹ぐらいです。 ただ、湖尻ロープウエイ下の桟橋左側では8匹釣った人もいました ので、まったく釣れない状況ではないようですね。 (ちなみに私はロープウエイ下の右側です。) ただ、8匹釣った人はルアー釣りの達人なので周りがみんな釣れている とは、限らないですか・・(この人は本当にうまいです!) − 芦ノ湖状況 − 天候的に水温&気温も悪くなく、霧も出ていましたのでぜんぜん 悪い状況ではなかったのですが・・思ったより当たりが少なかった ですね。 − 攻略方法 − 8匹釣った人に釣りかたを教えます。 この人はラインが"2lb"&ルアーウエイトが1.2〜2.5g前後を使用。 基本的に上層(10cm〜1.3m前後)をメインに狙い、ラインで当たりを 取る方法です。(管理釣り場でよく見かける方法ですが) ただ、この人のちょっとすごいのが"2lb"で25cm〜60cmまでのトラウト をあっさり釣り上げてしまう事です。他の人にはちょっとまねできな いと思いますが・・・?(私は3lbでも厳しいと思っているのに) 機会が有れば、試してみてください。釣果は良いですよ! BACK ! |
'99,3,21 5:40〜7:30 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、5回目の釣行!! 今回の釣行は予定していなかったのですが、20日が良かったのでその夜 いつのまにか、芦ノ湖に向かっていました。 何と、20日の10時頃まで芦ノ湖は雨だったのですが、20日の23時に到着 した時は、一面が”雪”。んー・・・寒い! 5時30分(21日)ポイント到着。水温は5.5度(-_-;) 昨日は7.8度はあったのに、2度前後も下がっていました。 今日は厳しくなるなーと思いながら、5時40分釣行開始。 やっぱり、当たりはなく、寒くてガイドが凍り付く状況でした。 6時頃、初めての当たりがあり、1匹GET! それから、10分間隔ぐらいで当たりがあり3匹ぐらいを釣った後 フォール中に当たりが会ったのですが、うまくにフックしなかったのか 5秒後には外れてしまいました。んー、今年初めての50cmUPだと思った のに、残念! その後、7時30分まで4匹を釣り、結局本日は7匹GET!ばれは3匹、当たりは 14回ぐらいかなー。 ちなみに最後に釣ったトラウトには餌釣りの針が掛かってハリスが15センチ ぐらい付いていました。この状況でルアーを食ってくるとは。 ちょっと、びっくり! 早々にルアー&餌釣りの針をはずして、リリース! − 芦ノ湖状況 − 昨日とはぜんぜん違う状況ですね! 特に水温は、2度前後も下がったのには、びっくりしました。 ただ、思ったより釣れたのが意外でした。 (2,3匹が限度だと思ったのですが・・) とりあいず、27日までに水温が8度前後か、雨が降ってくれる事を祈ります。 BACK ! |
'99,3,20 5:45〜8:30 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、4回目の釣行!! 私と藤田氏。 待ちに待った、雨!&水温が7.8度! ベストコンディション!! 尚且つ、今回は竿をNEWにして(UFMウアダ SSS-64)、ラインは3lbで勝負! これで、釣れなかったら・・と思いながら、5時45分より釣行開始。 1投目から、当たりがあるが、フックせず。それから4投目まで当たりが あるがフックせず。やっと、8投目ぐらいで1匹GET! それから、2,3投目でちょっと大き目の当たりが有るが、フッキングの時 ラインブレイク!(アー、バッセルルアー・・・) やっぱり、3lbはきびしいなーと思いながら、ルアーを5g→3gに落とし 再開! その後も、5投〜10投間隔で当たりがあり、8時ぐらいまでに15匹をGET! (釣れたのが15匹、ばれが7匹ぐらい、当たりはいっぱい!!) ただ、魚の大きさはすべて、30cm前後です。 今回の最大は藤田氏のブラウン”45cm"です。 ちなみに隣りでフライをしていた人は、30匹以上は釣っていましたね! − 芦ノ湖状況 − やっぱり、状況が良ければ魚の数は多いので、かなり爆釣する可能性が 高いですね! これからも、この状況が続けばいいのですが・・・? ただ、魚の大きさが・・・・ − 爆釣攻略方法? − 本日のような状況時で、中層ねらいの人方へ! 爆釣時は、どうしても同じルアーを使用してしまうので、少しアクション を加えたほうが良いですね!(軽いトイッチングorリトリーブ速度の変化!) どうしても、同じルアーを使用してしまうと魚が慣れてしまいますよ! その時は、ルアーを交換する前にリトリーブ方法を変えましょう。 以外と、効果が有りますよ! BACK ! |
'99,3,13 5:45〜9:30 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、3回目の釣行!! またしても、ボーズ&当たりもなし!(-_-;) と言う状況ですので、芦ノ湖の状況をレポートします。 − 芦ノ湖状況 − 基本的に水温が低いので魚の活性が無いのと浅瀬には寄っていない 状況だと思います。(釣り人はいっぱいいましたが・・) ライズもほとんど有りません。 特に今回は、周りで釣れたのを確認したのは”1匹”のみです。 厳しいですね! ただ、私が釣行した日はすべて晴天なので、天候にも恵まれて いない状況です。雨or霧or曇りならもう少し釣れたと思います。 (A情報では、先週のX日午後から霧が出て、なかり爆釣したそうです やっぱり、今の時期は天候でかなり左右されるみたいですね! 来週はお願いだから、雨が降ってくれないかなー・・。 では、また来週も頑張ります。 BACK ! |
'99,3,6 5:45〜8:00 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、2回目の釣行!! 今回は、Fishing-memberの藤田氏と2名で釣行です。 4時半に起床して、5時にポイント到着。 5時45分より開始するが、1投〜20投ぐらいまでまったく 当たり無し。 6時15分頃、一度目の当たりが有り、30cmぐらいの虹鱒をGET! 今年初めての、虹鱒です。小さいけど、嬉しい一匹です。 その後は、2回当たりがあり、一匹GET!(同サイズ) この日も、前回同様周りも釣れておらず、7時以降釣れたのを 確認したは0匹です。 釣れたのは6時半前後だけだと思います。ライズもほとんど無いです。 やっぱり、水温が低すぎるのが原因かなー・・? まだまだ、浅瀬には寄らない様ですね。&回遊も無い様ですね! ちなみに私の水温計が壊れていた為、前回(ドリームカップ)の 水温が間違っていました。すいません(-_-;) 今回も、いまいち正確ではないです。 新しい水温計を買うまで、信用しないでください。 では、来週に期待! BACK ! |
'99,2,21 7:00〜11:00 場所:芦ノ湖 湖尻 | 今年、最初の芦ノ湖での釣行です。ドリームカップ参戦 2/20、pm8:00芦ノ湖/湖尻到着。 pm11:00、HP仲間の小室氏と歓談し、am1:00仮眠。 (小室氏+2人は元箱根で釣行) am4:30起床、HP仲間の谷氏とポイントに5:00到着 去年より減水気味で水温は7.5Cでした。 7:00、fishing-start! 10投目まで、まったく当たり無し。いやな予感! 11投目ぐらいに当たりが有るが、フックせず。 その後、30分ぐらいして大きめな当たりがあったが、これも フックせず。 結局、この日は2回当たりがあり、釣果は0匹!!(-_-;) ここ何年ぶりかの、ボーズです。最悪! でも、2回当たりがあったのに、フックできなかった私の腕にも 原因が有りますね・・・ やっぱり、金曜に降った雪で水温が下がったのが原因ですね。 周りでも、釣れたのを確認したは”5匹”です。 元箱根の小室氏グループ(3名)もボーズだったそうです。 自然には、勝てないですね! - メッセージ - 小室さん、3月1日頑張ってください。 釣行結果を楽しみにしています。 BACK ! |