'2000,12,2 16:10〜7:00 場所:相模川 神川橋 潮:小潮 満/--:-- | ライズ主催のシーバスパーティーに参戦。 16:10相模川/神川橋で4時間キャストするが、まったく当り 無し。回りも釣れておらず。 21:00時、酒匂川に行き、2時間程実施。 ここもまったく当り無し。 んー、厳しい・・・ 4時まで仮眠し、4時半より再度勝負。Lure-Manは10人ぐらい。 7時まで、休憩せずキャストするがまったくだめ。 今年最後のシーバスでしたが、残念ながらキャッチすること できす。 − Seabass Party − 一位は90cmでした。検量された魚は5匹。(70cmUP) ちなみに、相模川と酒匂川では、検量された魚は在りませんでした。 ”ポイント”and”腕”が悪かった様です。 また、来年に期待して・・ BACK ! |
'2000,11,25 1:30〜7:00 場所:相模川 神川橋 潮:大潮 満/AM4:34 | 今期、2回の大潮! ちょっと期待。 1時半より釣行開始するがまったく当たり無し。 周りも、釣れず。3時より2時間休憩し、5時から再度勝負。 7時頃まで、キャストを繰り返すがまったく当たり無し。 んー、厳しいーー! 来週は、ライズ主催のシーバスパーティーに参加します。 見かけたら、声を掛けてください。 詳しくは”http://www.ac-rise.co.jp/”を参照してください。 BACK ! |
'2000,11,18 3:00〜7:00 場所:相模川 神川橋 潮:小潮 干/AM3:00 | 今週はAM3時より、上げで勝負! 雨が降ったせいか、干潮でもかなりの水量がありもしかすると 2週連続か? と思いつつ釣行開始。 4時頃、微妙な当たりがあるが、フックせず。 その後はまったく当たりも無く、周りも釣れておらず。 7時まで、キャストを続けるが4時の一回の当たりで終了。 んー、2週連続はならず。厳しいですね! 情報も無いです!(周りも釣れていないので・・) BACK ! |
'2000,11,11 4:00〜7:00 場所:相模川 神川橋 潮:大潮 満/AM4:12 | 本日は大潮! もしかすると・・? AM1:30に神川橋到着。満潮が4時なので2時間半仮眠して 満潮から下げねらいで今回は勝負! 3:50分に用意をして、ポイントに4時到着。 他のLure-Manが5人ほど周りの居ました。 開始5投目のキャスト後、4回ぐらいリールを巻いた時、久々の 当たりがあり、かなり強めにフッキング!かなりの手応え。 すこし、ラインが出た後、久しぶりのジャンプ一番。 それから、一度かなりラインを出されるが無事GET! ただ、えら洗いは無し。また、フックが口に掛かっていないかも? 思った通り、GETしたシーバスは65cm(写真!)でフックがえらの下に 掛かっていました。おかげでかなり走られました。 写真撮影後、リリース。 んー、2000年初のシーバス! 嬉しいー! その後はまったく、当たりも無し。 周りも、上がった様子は無し。 来週も楽しみですね! BACK ! |
'2000,11,3 4:00〜7:30 場所:酒匂川河口 潮:小潮 満/AM2:00 | 前日の雨により、相模川がかなり増水して為、久々の酒匂川。 思ったより、波も風も無くちょっとがっかり。 4時より、河口横でキャストを開始。 Lure-MANは10人ぐらい居るが、釣れておらず。 少し明るくなり、手前で小魚がライズしているがスズキに追わ れているようではなさそう。間違いなく、”だつ”だな! 7時半まで、キャストをするがまったく当たり無し。周りも 釣れておらず。 来週は神川橋で勝負!もう、そろそろ釣らないと本当に今年 は”坊主”か? BACK ! |
'2000,10,21 2:30〜7:00 場所:相模川 神川橋 潮:長潮 満/AM9:00 | 前回同様、一号線下で勝負! 開始、早々手前でバイトがあり、5投目ぐらいで当たりがあるが フックせず。残念。 その後は、当たりも無く。4時でポイント移動。 神川橋下に到着後、5時ぐらいより釣行開始するが、まったく反応無し。 と、言う事で今回もボーズ! 早く新しい竿で釣りたいですね。 −地元情報− まだ、神川橋は厳しいそうです。 周りで釣れたとの情報が無いとの事。11月に入ってからが勝負か? BACK ! |
'2000,10,8 16:30〜21:00 場所:相模川 神川橋 潮:長潮 満/PM4:00 | 久々の夕方勝負。 一号線下に到着するがマリンスポーツをしている人が 沢山いて釣りが出来そうも無いのでしょうがなく、神川橋 に向かう。(まだ、神川橋は早いよなーー?) 4時半、神川橋に到着。 早々にウエディングし、釣行開始。んー、まったく当たり無し。 思っていた通り。雨でも降ってくれれば別だが・・。 と、言う事で今回もボーズ。 釣れないとなく事がないですね。 ちょっと話は変わりますが、前回転んでRodを折ってしまった為 New Rodついに購入。ウエダのSPS10F! 今までは、サクラマス用の竿を使っていたのでやっとシーバス専用 の竿になりました。(前のGS902H(ウエダ)は使いやすかったのですが) 早く、新しいRodで釣りたいですね! BACK ! |
'2000,9,30 2:00〜5:30 場所:相模川河口 &早川 潮:大潮 満/AM5:30 | 2000年、初のシーバス釣行! まー、あまり期待せずに早川に向い、2時00分より 釣行開始。(でも、今日は大潮だ!) 先行者が1名。(まったく当たりが無いとの事) お互いにまったく当たりが無い状況で1時間半 キャストして、相模川河口に移動。河口にはかなりのルアー マンが居るが、当たりはないとの事。 とりあいず、河口でウエディングしてキャストを繰り返すが 当たりはまったく無し。(やっぱりか-?) 5時半までがんばり、満潮になったので釣行終了! − 情報 − 地元アングラーが先週河口で72cmを釣ったそうです。 んー、魚はいるようですね? ただ、数はかなり少ない様です。 とりあいず、魚はいるので来週に期待! BACK ! |
'2000,6,24 4:10〜6:30 場所:大磯海岸 二宮下 潮:小潮 満/AM3:40 | 先週と同じく、二宮下で勝負! 本日は久々の雨。もしかすると・・?釣れるか? 釣行開始20分もしないうちに、小雨が本降りになり厳しい状況。 まー、晴れるより可能性はあると思い釣行を続けるが、まったく 当たり無し。周りのLure-Manも釣れておらず。 そのうち、川から大量の土?(&ごみ)が流れ始め河口付近が薄茶色に なり、釣りにならなくなった為、本日は早めに終了。 またまた、ボーズ! 相変わらず釣れないですね。 BACK ! |
'2000,6,17 4:00〜7:30 場所:大磯海岸 二宮下 潮:大潮 満/AM3:30 | 久々の釣行です。 今回は、大磯海岸の二宮下で勝負!&本日は大潮! 4時、二宮下に到着。この時間でLure-Manが10人ぐらいいました。 んー、もしかして釣れているのか? 4時5分、釣行開始。周りのLure-Manは9割方、ワーム(白系)を使って いたので、私はミノー勝負!(マゴチなら、ミノーの方が有利でしょう) 5時頃、当たりらしき引き?があるがのらず。 その後も、まったく当たり無し。厳しい--! 7時半頃、本日の釣行は終了。ちなみに15cmぐらいの"わかし"は 釣れていました。 んー、平目&マゴチの刺し身が食べたいですね。 − 地元Lure-Man情報 − 場所によっては、マゴチが上がっているそうです。 平目は厳しいとの事。 今、平目を狙うのなら二宮下周辺より、花水川周辺の方が 良いとの事。 BACK ! |