|
|
「地べたを旅立つ−掃除機探偵の推理と冒険−」 ★★☆ アガサ・クリスティー賞大賞 Depart from The ground:The mystery and adventures of a vacum cleaner detective |
|
2022年05月
|
これはもう、楽しい! 主人公の意識が掃除機に転移するという奇想が抜群! 主人公は鈴木勢太・33歳、札幌方面西方警察署刑事課勤務の巡査部長。独身ですが、亡姉の忘れ形見である小五の朱麗(シュリ)と二人暮らし。 その勢太、高齢者の暴走自動車にはねられ意識が失いますが、意識が戻ると我が身は何と最新のロボット掃除機に。 カフカの名作「変身」に勝るとも劣らぬ変化なのですが、そのうえ隣室には中年男性の遺体が・・・。 勢太が真っ先に危惧したのは、シュリのこと。亡姉=深春の再婚相手である加治野の本性はDV男。離婚、加治野も傷害罪で逮捕され執行猶予付き判決、接近禁止令となったものの、勢太の不在をかぎつけてシュリに魔手を伸ばしてくる恐れ大。 何とかシュリを守ろうと、勢太はロボット掃除機の身で札幌から小樽へと出発します。最大時速1.8km で。 IT機能のあるロボット掃除機にいったい何が出来るのか? そこが興味尽きない処です。 殺人事件の捜査というミステリ要素、ロード・ノベルという冒険要素、そして最後は、シュリを守るための大立ち回り?という活劇要素と、面白さ要素がふんだんに盛り込まれています。 そのどれもにおいて、ロボット掃除機に出来ることは・・・という工夫が凝らされているのですから、面白いこと限りなし。 勢太と小五の姪=朱麗とのやり取りも楽しいのですが、掃除機の勢太とロードの途中で出会った老夫婦との関わりも楽しい。 快作、と言って間違いありません! |