![]() ![]() そこいらで撮影したテキトーな写真
【 箱根公共交通機関 】 2004 年 08 月 24 日(火)【 箱根公共交通機関 】 昨日から湯本のホテルに滞在しています 本日、箱根湯本から公共交通機関を使って周遊してきました 私が車を置いていくなど考えられないのですが、子どもたちにいろいろな乗り物を体験させるために選択 ![]() バスで箱根園まで 1 時間強 ![]() 船で湖尻まで 15 分 ![]() 早雲山まではロープウェイで約 30 分 ![]() 強羅までケーブルカーで約 18 分 ![]() ![]() ケーブルカーの傾斜はホームの傾きでわかります 早雲山駅の上端では 2 本のワイヤーが施設に入り込んでいるのが見えました ![]() 強羅から湯本までは登山電車で約 35 分 途中、スイッチバックが 3 回あり、急カーブと急傾斜も体感できました ![]() できれば旧式の車両に乗りたかったのですが、時刻が合いませんでした 日本のトーマスといったところでしょうか・・・ 模型とかでは 2 両編成ですが、3 両編成で運行してますね 2 両編成を 3 両編成にするために、スイッチバック地点ではその分の線路を延ばしたのでしょうか・・・? 小雨と霧で天候には恵まれませんでしたが、まあまあよいコースだったと思います 湯本→箱根園までのバスが迂回するので、ちょっと長かったですね ![]() 本日の主な収穫 列車は N ゲージですが、カーブできないので直線レールに置くだけです 箱根登山鉄道とケーブルカーが欲しいのですが・・・ つづく・・・
![]()
|