道の駅の利用計画

車中泊の定義は「自動車または電車内で夜を過ごすこと」ですがシンプルに車で寝泊まりする車中泊キャンプのノリです。テントを張って薪を用意して寝袋に入ってのキャンプも良いでしょう。道の駅によっては、車中泊を禁止している場所もあります。事前確認をして節度ある車中泊を心がけましょう。場所(駐車場所)として選ばれているのは、「道の駅」が最も多く、全体の61.8%を占めています。2位は高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)が12.9%、3位はキャンプ場(8.8%)、4位RVパーク(7.1%)と続いています。色々な形でアウトドアで自然を感じながら、駐車場やトイレなどが完備された道の駅をはじめオートキャンプ場やRVパークを使い分けましょう。

■道の駅で車中泊する

車中泊ユーザーの最も多い行動パターンは、秋の行楽シーズンに夫婦二人旅と結論付けたリポートがあります。

キャンプだと装備がそろっていない、準備が大変、自然に触れたいが虫が嫌等々理由がありますでしょう。 キャンピングカー、キャビンフラットラゲージモードになる車種が良いですが、レンタルしなくてもセダン型でも所有車でいきましょう。キャンピングトレーラは豪華でいいですよ。
と言いつつ今まで初日の出、早朝にしか見られない風景を撮影など、前日の夜から出て、超現象の朝を向かえる車中泊でした。キャンプサイト代替えの車中泊計画しましょう。

あ・ら・伊達な道の駅 全国道の駅グランプリ2020 道の駅矢田川 道の駅矢田川のホームページより

全国「道の駅」連絡会公式ホームページには、1,100ヶ所以上。
車中泊専用のスペース「RVパーク 」現在JRVAが認定するRVパークは、全国に100ヶ所。
オートキャンプ場・多々

湯布院道の駅ゆふいんホームページより

なぜオートキャンプ場ではなくRVパーク、道の駅を利用するのか? 便利と施設の充実度で言えばこの順番ですが、費用は逆順になります。 やはり費用対効果はレジャー費も考えないといけませんね。

『じゃらん』全国道の駅グランプリ2020結果発表!
初代グランプリが決定

『じゃらん』全国道の駅グランプリ2020
2018年以降に企画した『じゃらん』の道の駅満足度調査ベスト10に
ランクインしたスポットの中から、
「満足した」「良かった」と思う道の駅についてアンケートを実施

第1位「あ・ら・伊達な道の駅」(宮城県)
鳴子温泉郷の道の途中にある
第2位 「道の駅 猪苗代」(福島県)
猪苗代湖が目の前、地元野菜や加工品の産直
第3位 「道の駅 伊勢志摩」(三重県)
賢島方面へ向かう途中、近海の海産物
第4位 「道の駅 寒河江チェリーランド」(山形県)
グルメが充実、果物狩りが体験できる
第5位 「道の駅 蒜山高原」(岡山県)
高原リゾートを満喫、リゾートホテル併設
同率 「道の駅 たかの」(広島県)
新鮮な野菜や果物、漬物などの加工品
第7位 「道の駅 むなかた」(福岡県)
新鮮な魚介類が購入できたり、その場で味わえる
第8位 「道の駅 伊東マリンタウン」(静岡県)
温泉郷日帰りの温泉が楽しめる
第9位 「道の駅 潮見坂」(静岡県)
美味しい食事と無料足湯で疲れを癒やす
第10位「道の駅 針T・R・S(はりてらす)」(奈良県)
生鮮野菜と手造りから生まれた特産品

旅行情報誌「じゃらん」が、
「じゃらん道の駅満足度ランキング2018」として、
全国の魅力ある道の駅を発表しました。

2018年 じゃらん道の駅満足度ランキン
一般道の無料休憩施設である「道の駅」ですが、
ご当地グルメや絶景ビューポイント、マルシェがあったりと、
近年ドライブ旅行の目的地ともなっています。
車中泊の情報とはリンクしていません。

第1位 「道の駅 あわじ」(兵庫)
明石海峡大橋の真下に位置し構造物の巨大さが実感できる
第2位 「道の駅 むなかた」(福岡)
新鮮な魚介類が購入できたり、その場で味わえる
第3位 「道の駅 世羅」(広島)
豊富な地元の特産品が買える
第4位 「道の駅 猪苗代」(福島)
猪苗代湖が目の前に広がり後方には磐梯山
第5位 「道の駅 雫石あねっこ」(岩手)
日帰り温泉にキャンプ場まで併設
第6位 「道の駅 伊東マリンタウン」(静岡)
日帰りの温泉
同率 「道の駅 うきは」(福岡)
地域に強く根付いた道の駅
第8位 「道の駅 象潟(きさかた)」(秋田)
広大な敷地内に6階建ての建物がある巨大な道の駅
第9位 「道の駅 新潟ふるさと村」(新潟)
新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ道の駅
同率「道の駅 キララ多岐」(島根)
出雲大社まで続く海沿いの道にある

掲載の「道の駅」は今後車中泊がNGになる可能性もあります。

道の駅 たかはた「まほろばステーション」(RVパーク併設)
山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1
道の駅 喜多の郷
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
道の駅 ころ柿の里 (RVパーク併設)
石川県羽咋郡志賀町末吉千古新保向22-1
道の駅 両神温泉薬師の湯
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380
道の駅 六合
群馬県吾妻郡中之条町大字小雨字遠北22
道の駅 こぶちさわ
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
道の駅 南きよさと(RVパーク併設)
山梨県北杜市高根町長沢760番地
道の駅 くるら戸田
静岡県沼津市戸田1294-3
道の駅 すばしり
静岡県駿東郡小山町須走338番地の44
道の駅 田原めっくんはうす
愛知県田原市東赤石5-74
道の駅 飯高駅
三重県松阪市飯高町宮前177
道の駅 神鍋高原
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
道の駅 虹の森公園まつの(RVパーク併設)
愛媛県北宇和郡松野町
道の駅 宍喰温泉
徳島県海部郡海陽町久保字板取219-6
道の駅 やよい
大分県佐伯市弥生大字上小倉898番地1
道の駅 くにの松原おおさき
鹿児島県曽於郡大崎町大字神領2419

公共駐車場でのマナー厳守10ヵ条

長期滞在を行わない

道の駅や高速道路のSA・PАなどは宿泊施設ではないので、そこにおける休息は、必要最小限の仮眠にとどめ、連泊・長期滞在を行なわないようにしましょう。また、キャンピングトレーラーを公共の駐車場に放置して、むやみにヘッドのみで遠出をするようなことは避けましょう。 キャンプ行為は行わない

道の駅やSA・PAなどでは、たとえ短時間の休息であっても、オーニングを広げたり、椅子・テーブル・バーナーなどを車外に持ち出して、キャンプ場のように利用することはやめましょう。また、周囲に配慮し特に早朝・夜間の大きな話し声や生活音に注意しましょう。 電源から電気を盗まない
許可なく公共の電源を使用しない

許可なく公共の電源にキャンピングカーを接続し、その電源を利用することはやめましょう。 ゴミの不当投棄はしない

旅行中や移動中に発生した生活ゴミは、ゴミ箱があっても投棄することはやめましょう。また食器などは使い捨てのモノは避け、基本的にゴミは持ち帰ることを心がけましょう。 トイレ処理は控える

公共駐車場では、カセットトイレやポータブルトイレの処理は控えましょう。
グレータンクの排水は行わない

生活排水用のグレータンクの処理も、その場で垂れ流したり、側溝に流したりしないように心がけましょう。また、施設に許可なく給水することはやめましょう。 発電機の使用には注意を払う

公共駐車場における発電機の使用は、時と場合を充分に考慮し、他の利用客が休息している時や近所に民家があるような場所では、使用しないようにしましょう。 オフ会の待ち合わせは慎重に

オフ会やクラブミーティングで公共駐車場に集合する場合は、他の利用客から駐車場を占拠して騒いでいると誤解されないように振る舞いましょう。 車椅子マークの所に駐車しない

道の駅や高速道路のSА・PАにある車椅子マークの駐車スペースには、健常者のみが乗車している場合は駐車しないようにしましょう。 無駄なアイドリングをしない

無駄なアイドリングによる排気ガスの流出や騒音は、大気汚染や地球温暖化にも悪影響をもたらすので、エンジンストップを心がけECOドライブを行いましょう。

以上守りましょう。

アウトドア大計画

オートキャンプ,ECOキャンプ,キャンプデビュー,観光スポットへ乗り込む最適なキャンプ場(ベースキャンプ場),キャンプで使う道具たち準備やチェック,四季折々,自然とのコミニケーション,キャンプフリーク,農作業の出来るキャンプ場,富士山(ふじさん)標高3776m,富士山を登る,富嶽を眺める,富士の恵み,伏流水,日本最高峰Mt.Fuji,ユネスコ認定の世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」,富士山保全,富士山噴火

copyright (c) Kazekozou