日時:1998年4月19日(日)14:00〜17:00ころ
場所:法政大学92年館(大学院棟)6階601号室
- JR・地下鉄の市ヶ谷または飯田橋下車。外堀通り沿い
(地図はこちら)
発表者:尾崎孝宏(東京大学大学院)
題目:「地方のナーダムを通じて見るモンゴル社会」
- モンゴルの牧民社会において、民族的スポーツ大会であるナーダムは、多数の人が一つの場に集合する極めて数少ない機会であり、ふだんは圧倒的な距離に阻まれて見えにくい「モンゴル社会」が凝縮的に立ち現れる機会でもあると言えます。本発表では、1997年7月にモンゴル国スフバートル県オンゴン郡で開かれた郡主催のナーダムを事例として、地方レベルのナーダムが現地の社会において果たしている機能について検討し、報告します。スライドあり。
(レジュメはこちら)
前のページにもどる