仙人の会 2000年11月例会


日時:2000年11月26日(日)14:00〜17:00


場所:東京学芸大学20周年記念会館2階会議室(学芸大の正門入ってすぐ左)

JR中央線武蔵小金井北口から「小平団地」行きバスで5分「学芸大学正門」下車 (地図はこちら)

発表者:東出紀子(東京外国語大学大学院)


題目:タイ北部・アカ族2村落の13年の歩み
    現代タイ社会での生存戦略とアイデンティティーに関する考察

 アカ族村落の分裂,移動を通して彼らのアイデンティティーと生存戦略について考察する。移動の語りがいかに伝えられ、解釈されているかその歴史観を探る。現状の村や「支系」の相違を彼等の中でどう解釈し、展望しているのかというところから遡り、分裂のきっかけ、その後の2村の13年間をたどる。マイクロ・ヒストリーからみたキリスト教化、観光化といった村の現在を考える。(ビデオあり)

コメンテーター:稲村務(筑波大学)



前のページにもどる