つぶやき...

98年1月〜98年2月


2月25日

今日もとっても暖かい一日でした。雪解けが進みます。長岡の積雪は平らで広い場所だと20cmくらいでしょうか。このまま暖かい日が続けばすぐに無くなりそうなんですが...。

雪が降るのは好きじゃないけど、四季がハッキリしているのは好きですね。それぞれの季節にそれぞれの味が有ります。私は夏が一番好きなんですけどね。でも、真夏の昼間にロドスタに乗るのは辛いです。死にそうになります。しかし夏の夜の海岸線ドライブなんか気持ちいいですよねぇ。あ〜、乗りたい。

そー言えば問題になってたNTでネットワークカードを認識しないって話の続き。他のISAデバイスを一旦削除してNIC(Network Interface Card)を認識させる事には成功したんですが、NTのサーバーサービスが記憶領域を確保出来ないとか言う謎のエラーでネットワークに接続できない。BIOSやデバイスの設定をいくらいじっても駄目。NTのネットワークやサービスのプロパティをいじっても駄目。もうめんどくさいのでついにD:ドライブをFormat。お得意です(^^;。NTのインストールの最中にNICの設定をやったらちゃんと動きました。ネットワーク接続成功です。PnPを使わないで内蔵モデムを認識させる事にも成功。あとはAWE64のサウンドカードを設定すれば完璧。が、めんどーなのでまだやってない。音は出ないけど元気に動いてます。でもアプリのインストールは何にもやってません。電信八号が動くだけ。だからWebの更新は全部ノート機でやってます。

なぜか今週末にNTのスペシャリストであるCDRSの某氏が遊びに来ます。NTの設定に付いてご教授願おうかと思ってますです(^^;;;


2月23日

今日はとっても良い天気。最近ここ長岡は晴天が多いです。

ロドスタに乗りたくてウズウズしてます。バイクも乗りたい。そーいえばバイクは去年の5月の連休以来エンジンかけてないです。ピストンとシリンダーが一体化して固まってるかもしれない(^^;;;。

ロドスタは毎年冬眠から目覚める時に2気筒になってしまうという持病があります。で、バイクにも持病があるんです。バイクの場合冬眠から目覚める時はキックを300発くらいやらないとエンジンがかからないんです。私の Kawasaki KDX250SR のキックは尋常ではないくらいにキックペダルが重いんです。300発もキックするとエンジンかかった時にはバイクに乗る気力も体力もなくなってしまいそうなのです(^^;。今年の場合は去年の5月からエンジンかけてない訳で眠っていた期間はいつもの年の倍くらいですのでキック600発の可能性も有り?(^^;;;;;;;;;;;;;;;;

早く春にならないかなぁ〜。



2月21日

本日午前10時頃に地震がありました。震度4のたいしたこと無い地震でしたが、地震の瞬間ってやっぱ焦ります。震度4くらいなら揺れそのものには驚かないんだけど、「これがこのままでっかい揺れになったらどうしよう。」って考えちゃいます。もちろん大したことなく終るのですが地震が始まった瞬間はそれが大きくなるのかそのまま終るのか解からないからやっぱちょっと身構えてしまいますね。阪神大震災なんか凄かったんでしょうねぇ。私は今のところ震度4以上の地震を経験した事は無いです。小学校の校庭で地震体験車に乗って震度6を経験した事はありますけどね。ここ長岡も長期間に渡って大地震が発生してない空白域なんだそうです。いつ大地震が起きてもおかしくないんだそうだ。日頃から危機に備えておかなければいけませんね。あ〜こわ。(^^;;;


2月19日

久し振りの更新です。しばらく更新してないうちにアクセスカウンターが4000を越えました。確か2000越えたのが年末だから50日くらいで2000カウント有ったのかな?1日平均40カウントくらいか。結構見てる人がいるんですね。ありがとうございます。

全然更新しないで何をやってたのか?実はイーサネットボードの設定です。これがNTで認識しないのです(^^;;;。さんざん悩んだものの何が悪いのかさっぱり解からん。で、マシンをWin95で起動してみたらあっさり認識。あっという間にレッツノートがネットワークコンピュータとして見えました。やっぱNT側の設定が悪いのねん。とりあえずWin95同士のピツーピア接続が出来ましたのでレッツノートにデータの転送とアプリのインストールをやりました。って実はフォーマットマニアの性でレッツノートもフォーマット&再インストールしたばかりなのでした(^^;;。これでレッツノートでWebページの編集やFTPが出来るようになりました。準備が整ったのでこれからNTをいじめます。NTの再インストール覚悟でデバイスの設定をやり直します。実はイーサネットカードを認識できない理由がちょっとだけ解かったんです。ATAPIとCOM1とCOM2が同じIOポートアドレスを使ってる事が判明。更にイーサネットカードも同じIOアドレスなのでした。これでは認識できる筈が無い。と言う事で私とNTの闘いはまだまだ続くのでした。

先日はたさんのHPのゲストブックに書き込みをしました。このHPのタイトル画像(Fire Roadster)を貼り付けたんですが、何かそれが受けたみたいでまた何かやってくれとはたさんに言われてしまった。で、今度は油そば画像を貼り付けたんですがこれは成功。しかしその直後に書き込んだ発言で<FONT SIZE="+3">というタグを使ったんですが、このあとに</FONT>を入れるのを忘れてしまった為に私の発言より下にある発言が他人の発言も含めてすべて超巨大フォントになってしまいました(^^;;;;。これはマズイっ!しかし、やっちまったもんは元に戻せないっ!あ〜、ごめんなさい >はた氏

久し振りのROMチューンネタ。と言ってもロドスタは冬眠中なので何も出来ません。で、今考えてる事はEXCELから自動的にレヴリミットとマップの横軸格子を変更する事。ちょっとしたマクロを書けば出来そうなんですよね。レブリミットを計算する数式を設定したワークシートは完成してますからあとはそれを自動的にROM(BINファイル)に書き込むマクロを書けば良いんです。何とかなるでしょう。しかしマップの横軸格子変更を自動的にやるにはちょっと悩みます。ま、これも真面目に考えればなんとかなりそうなんですよね〜。頑張ろうっと。


2月9日


すげぇ〜、すげぇ〜、すげぇ〜、すげぇ〜、すげぇ〜、すげぇ〜!スゴイっす!
何が凄いって Let' Note が凄いっす。速い!軽い!電池が持つ!キーボードが打ち易い!素晴らしい!そして何よりも感動したのはハイバネーションとハイバネーションからのリジュームの速さ!電源OFFから僅か15秒でWin95環境が戻ってきます。この速さで復帰するならPDAの起動時間と比べてもそれほど遅くはないでしょう。こいつは使えるぜ!ちなみに以前使ってたMebiusはリジュームするのに1分もかかりました。Thinkpadは45秒くらいだったかな? Let's Note は最初からWin95を起動しても45秒。ハイバネーションからの復帰なら15秒くらい。サスペンドから復帰が一瞬なのはどの機種でも同じだけどね。いや〜、レッツノートって凄いんだね。知らなかった。

で、今これはレッツノートで書いてるんだけど、良く考えたらFTP環境を整えてないんだよね。フロッピーでデスクトップに移してFTPするか...。


2月8日

昨日(土曜日)は某用事が有って長岡市内の超大型スーパーに行きました。そこの食品売り場でついにあのマルちゃんカップ油そばを発見!これは買わねばなるまいとばかりに2個手にとってそのまま店内をうろつく私...。そしてレジに持ち込んだのは油そば2個のみ。それをレジのおねいちゃんが袋に入れてくれたのですが、最近の流行でスーパーの袋は見事に透明。透明な袋に油そば2個のみを入れて店内から出る私。結構恥ずかしかったりして...(^^;。だって、立体駐車場(無料)に車を入れてまで買ったのは油そば2個だけなんです。立体駐車場内部を油そばだけ持って歩いている姿は笑えるかもしれない(^^;;;;。

さて、以前からここに書いていた小さいパソコンが欲しいと言う話。私のThinkPadを売って欲しいと言う話が有ったので、これを機会にノート機の購入を決意(って金有るのか?)。土曜日に市内の電気屋さんを物色。私が購入を検討していた機種は以下。すべてSVGAのTFT液晶モデルです。

富士通 FM-V BIBLO NC3-13 (A5サイズ)
松下 Let's Note Mini (A5サイズ)
松下 Let's Note (B5サイズ)

長岡ではBIBLOが18万くらい。Let's Note Miniが19万くらい。Let's Noteの旧型MMX150Mhz機が「最終処分価格20万8千円」と言うのを発見。これは美味しい。私にとって非常に打ち易く快適なキーボードとバッテリー駆動時間3時間で重量が1.3Kg。ROMライターに必需のRS232Cも本体に付いてる。しかしもっと安くならんか?20万8千円でも十分に安いんだけど値切ってみました(^^;。

私:「この価格で限界ですか?」

店員:「一応、これが最終処分価格ですので...」

私はとなりに有るLet's Noteの新型166Mhz機(表示されてた価格は24万8千円)を指差しながら

私:「これはいくらまで下がる?」

店員:「23万8000円ですね...」

私:「○×電気で22万6千円だったんですけど?(本当の話)」

店員:「ぢゃ、22万5千円にしましょう」

私:「それだと旧型の20万8千円と大して変りませんね?」

店員:「...そうですねぇ...少々お待ち下さい」

ここで店員は何やらレジの向こう側に有るパソコンを操作し何かを確認して戻ってきた。

店員:「19万8千円にしましょう!」

むむむ...20万を切ったね。これは安い。買っちまうか?いや、もっと値切ってみよう(^^;。そこで私はLet's Note Miniの価格に付いても尋ねてみたりして悩んでみる(実はすでにLet's Noteを買う気になってる)。Let's Note Miniは取り寄せで火曜入荷になるものの19万2千円だという。店員としては在庫が有って最終処分状態になっているLet's Noteを売りたい筈(だと思う)。

私:「本当はLet's Note Miniが欲しかったんだけど、B5サイズのLet's Noteも良いですね...これ、もうちょっと安くなりませんか?」

店員:「うううぅ、解かりました!18万8千円にしましょう!」

私:「う〜む...買いましょう」

わははっ!2万も値切ったぜ! MMX150Mhz、32MB、1.6GB、10.4inTFT というスペックのマシンが19万以下で買えるっちゅうのは激安だと思います(^^)。しかもこの店では金利1%のローンが組めるのです。ローン組んでも気にならない金利です。わはは。

と言う訳でLet's Noteを買ってしまいました。重量3Kgを越えるMebiusやThinkPadを持って歩くのに慣れていた私にとって1.3KgのLet's Noteは空気のように軽い!手があまり大きくない私にとってフルサイズのキーボードよりもB5ノートのキーボードの方が打ち易い!あぁ、なんて使いやすいんでしょう>Let's Note。

2時間もかかるWindows95のバックアップディスクの作成も終り私は眠りに就くのであった。

日付は変わって日曜日

デスクトップ機のデータをPDに書き込み、SCSIケーブルをLet's Noteに繋ぎ換えてデータの転送。めんどくせ〜。各種アプリのインストールはSCSI接続したPDドライブから行ないました。む〜、しかしデスクトップとのデータ交換するのにPDに書き込んでから電源を落としてSCSIケーブルを差し替えないとイカン。シリアルクロスケーブルででかいデータの交換なんかやりたくなし...。ThinkPadの時はROMチューンとメール読み書き専用だったからデスクトップ機とデータの交換なんかしなかったけど今度のマシンはガンガン使うからなんとしてもデスクトップとデータ交換はしなければならん。やっぱイーサネットボードとカード買ってLAN接続にするか?また金が...(^^;;。

さて、今日は午後4時にはCDRSのW辺さんとファミレスで待ち合わせなのだ。彼は最近CDRSに入会したメンバーで私とは有った事が無いが長岡の隣町に住んでいる。こんな近いんだから会ってみなければならん、と言う事でお茶する事になったのです。ファミレスの入り口の所で顔を合わせた瞬間に「あ、丸山さんですか?」と言われてしまった。なぜすぐに私だとバレたんだろう?CDRSの他のイベントでも私と始めてあった人に「見た瞬間に丸山さんだと解かりました」と言われた事が何度か有る。私の顔には名前が書いてるのか?(^^;。W辺さんはチョコレートパヘェを注文。むむむ、パヘェを注文するとはW辺さんもいつのまにかCDRSに染まってますね。私はキムチ雑炊を注文。初めて会った二人であるが異常に話しは盛り上がり、気が付くと23時。16時から23時までお代わり自由のコーヒーで過した事になる。なにしろ外は雪。どこに行ってみようも無いのだ。コーヒー飲んでるのが一番だね。しかし、数百円で数時間も粘るとはレストランにとっては良い迷惑なのかもしれない...(^^;;;。

うを?これ書いてるうちに0時30分になってしまった...。アップロードして寝よ。


2月4日

2ヶ月ぶりにロドスタのエンジンをかけてみました。またしても2気筒になってしまった。なんでだろう?毎年冬眠中や冬眠から目覚める時は2本失火して2気筒になってしまいます。新車の頃からそーだったんだよねー。しばらく回してエンジンが暖まると直ります。それまでは無茶苦茶に調子が悪い。しばらくエンジンかけなかったからって言っても2気筒になる原因はないと思うんだけど、実際に2気筒になってるんだから何か理由が有るんでしょうね。ちなみにこの現象は私だけではなくて長岡の複数の友人も同じ症状が出ると言ってます。ロドスタの持病なのかな?それとも長岡の風土病か?(^^;;;;

話は変ってHTMLエディッタについて。いつも私は「Adobe PageMill Ver2.0J」を使ってます。最初の頃はIBMホームページビルダーVer1.2を使ってたんですが、こいつはHTML文書を保存する時に勝手に72バイト目で改行してしまうんです。そうするとブラウザで表示させた時に所々に半角スペースが入ってしまう。これが気に入らなくてPageMillに換えたのです。で、IBMホームページビルダー3.0を使ってみる機会が有ったのでちょっと使ってみました。結果はVer1.2と同じです。全然変ってない。やっぱ72バイトできっちり改行しちゃいます。インターフェイスもほとんど変ってないし普通に使う分にはVer1.2と違いがほとんど分からん。なんて進歩の無いやつなんだろう。やっぱ使い物になりません。という事で当分の間はPageMillを使う事になりそうですね。使いやすくて良いHTMLエディッタってなかなか無いです。


2月2日

こちら新潟県長岡市の雪は落ち着きました。積雪も半分くらいに減りましたから50〜60cmくらいしかないのでは?

さて、先日I爪さんが発射した油そばミサイルが長岡に着弾いたしました。弾頭には「マルちゃんカップ油そば」「明星カップ油そば」と某データ入りのPDディスクが1枚。土曜日に友人M橋の所で深夜2時まで遊んでいた私はアパートに帰ると空腹に耐え切れずマルちゃんカップ油そばを食う事に決定。開けてみる。生麺、粉末スープ、液体スープ、レトルトの具というパーツ構成。組立説明書を熟読し組立開始。完成。マルちゃんの袋タイプ油そばに近い香りがします。麺も似たような物。味付けは基本的には濃い醤油味。甘みとコクとしょっぱさが混じったかなり濃い味付け。しかし、これはけっこう美味いです。多分誰が食っても美味いと思うのではないでしょうか?袋タイプの理性のかけらも感じられないような狂暴かつ強烈な味付けとはちょっと違いますね。でもこれはこれで美味いと思う。食い終わった後に醤油の味と旨みが尾を引きます。袋タイプの場合は強烈な油のしつこさが尾を引きますからそれと比べるとカップタイプはやっぱりかなり普通の食い物かも。

翌朝(日曜日)、私は友人S藤からの電話で目覚めた。今日は友人S藤と新潟市まで遊びに行く事になっている。時間が有るので私はCD-Rを1枚焼く。CD-Rを焼きながら朝飯。朝飯はもちろん油そば(笑)。今度は明星カップ油そばである。これは関東襲撃記にも書いたように正月以降に何回か食っている物である。ラー油とコショウによる味付けがメイン。麺は乾燥麺。これは慣れているのでラー油を増量補正して食う。う〜ん、やっぱマルちゃんの方が美味いね。

昼頃から新潟に向かって高速を走る。新たなるスイートマシンである産婆は実に余裕を持って100Km/hの巡航が可能。嬉しい...。友人S藤がパソコンが欲しいと言うので新潟の「Sofmap」「T-ZONE」「TWO-TOP」を巡って価格調査。リブレット50が新品で98000円で売っているのを発見。うぅ、欲しい。リブレットモバイルパックIIが13万6000円。これも魅力。とにかく私は小さいパソコンが欲しいのだ。そしてGPSカードを買ってナビにしたい。東京へ行く度に道に迷ってしまうという状況を打破するというのが目的。もちろんそればかりではないが。ROMチューンする時にもでっかいA4サイズで3Kgもあるノートを持って走り回るのがうっとおしい。しかし、なかなか納得のいく機種が無いので買わないだけ。私が希望するスペックは、A5サイズで1Kg〜1.3Kgくらい、SVGA表示のTFT液晶、本体にRS232Cインターフェースを装備、バッテリー駆動時間3時間。これがなかなか無いんです。SotecのWinbookTrim133は本体にRS232Cを装備しているけど液晶がDSTNでVGAだしバッテリーは1.5時間しか持たない。富士通のNC313はSVGAのTFTだけど本体にRS232Cが無いしバッテリーも1.5時間。リブレットはVGA表示。Let'sNoteがかなり良い線で希望を満たしているんだけどB5サイズでデカイのが難点。Let's Note Miniはバッテリーが持たないのとRS232Cが無い。結局ろくなのが無いんです。はやく私の希望を満たすノートが出ないかな。

さて、我々二人はSofmapを出ると吸い寄せられるように油そばの旗がはためくラーメン屋へと入っていった(笑)。ここは以前に閉店時間により食う事が出来なかったという店である。今度こそ食ってやる!店の壁には以下のように書いてあるポスターが張ってあった。

「今話題の油そば!当店オリジナルのまろやか酢と特性ラー油をかけてお召し上がり下さい!」

完成した油そばが我々の元に運ばれてきた。油そばと共にラー油のビンと酢のビンも運ばれてきた。お好みの味付けにしてくれって事か? 麺の感じはマルちゃんのカップ油そばのそれに近い感じ。油は75W-90くらいのかなり粘度が高い物が大量に入っている。狂暴な油である。味付けは醤油味とはいうものの塩味に近い感じ。とりあえずかき回してデフォルトで食ってみる...しょっぱいだけ。ラーを大量に増量補正...ちょっと辛くなったけど油が超シツコイ。まろやか酢を入れてみる...大して変らない。更に増量...だんだん水っぽくなってきた。餃子のタレで食ってるような気もしてきた。かなり油はしつこいが旨みとコクが足りない。友人S藤は油そば初食であるが思っていたよりも美味い食い物だと言っている。しかし、私としてはマルちゃんの油そばの方が美味いと思う。

はっ!私はひょっとして3食連続で油そばを食った事になるのか?!(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;




1月28日

雪がいっぱい降ってます。積雪はすでに1mを越えました。明日の朝には1.2mくらいになるのではないかと思います。30日には会社の屋根の雪下ろしが計画されてます。あ〜、やだやだ。


一部の人は既に知っていますが、実はマイスィ〜トエブリ〜に別れを告げ、新たなるスイ〜トマシンを手に入れました(^^)。スバルサンバーディアス660スーパーチャージャー&サンサンルーフ付きです。


手前の雪に埋もれてるのが時期支援戦闘車両の産婆〜です。奥はおなじみのうんちえぶり〜。

550ccターボでグロス40PSのマイスィ〜トエブリ〜から660cc吸うぱーちゃーじゃーでネット55PSの産婆〜にアップグレード!こいつは速いです。120Km/hでの巡航も可能なのです。エブリ〜では90Km/h巡航が限界でした。最高速だって105Km/hしか出なかった。100Km/h以上出すと5速で吹けきって6000回転!マフラーからバルブが出てきそうな雰囲気だったのです(^^;。マイスィ〜トエブリ〜は他にも問題がいっぱい有りました。以下に列挙してみましょう(笑)。

運転席ドアが内側から開かない。(4年前から)内側から開ける時はヒジ鉄か体当たりで開ける。

リヤ左スライドドアから雨漏り。
今までに雨に濡れてしまった物→ Photoshop3.0のマニュアル、Photoshop4.0解説本、シャ乱QのCD、関東広域道路地図。

運転席ドアから雨漏り。
今までに濡れた物→ 私本人の右半身。

リヤブレーキホイールシリンダーからブレーキオイル漏れ。直す気がなかった(笑)。

4WD表示灯が点かない。

トランスファーソレノイドの接触不良で4WDに入らない事が有る。

4WD時にハードブレーキングするとなぜか車が右向きにスピンする。2WDの時は問題無いので放って置いた。

パワーバンドが3500〜6000rpmと極端に狭い。ちなみに産婆のパワーバンドは3000〜8000rpm。

全開フルブーストでも105Km/hしか出ない。ちなみに産婆は120Km/hでアクセルに余裕有り。

とどめにうんちを踏んづけた。

う〜む、すごい車だぜ...>マイスィ〜トエブリ〜

今日の夕方、マイスィ〜トエブリ〜は会社の後輩が喜んで乗って帰りました。後輩はFRのセンティアに乗っている為、大雪にハマッて動けなくなるのです。4WDのセカンドカーが欲しくてたまらなかったそうだ。数々の問題点はすべて後輩に話しましたが、うんちを踏んづけた事は黙っておきました(笑)。彼が明日無事に出社する事を祈ります...。


1月24日

復活してきました。生体エネルギーも50%くらいになりました。しかし外は大雪。2日間寝ている間にマイスィ〜トエブリ〜が埋まってしまいました。そうそう、マイスィ〜トエブリ〜で思い出したけど関東襲撃記最終回を書きました。

風邪でくたばっている間にボケた頭でEXCELと格闘し、NA8CのROMチューン用のエディッタを完成させました。NA8CのROMはSUMをチェックしているようでマップを書きかえるとフェイルセイフに入ってしまいます。この為SUMを修正しなければならんのです。そこでEXCELのワークシート上でマップを編集し、それに連動してSUM修正量が自動計算されるようにしました。今の所実際に修正する時はBINエディッタでやるしかないですけどいずれは自動的にROMに書き込めるようになるでしょう。NA8CのROMに関しても結構いろんな事が解かってきたのでそれもWebにまとめなければならんと思いつつ...。そのうちにやりますね(^^;;;;。


1月22日

む〜、とうとう会社を休んでしまいました。真面目に病院まで行って薬をもらってきました。しばらく動くなって言われてしまいました。あ〜、辛い。もう10日くらい風邪で苦しんでます。ど〜しても終らせなければならない仕事が有ったので休まずに無理してたけどもう終ったので休みます。風邪が治りかけたかなぁ〜って思うとI爪さんからの直電攻撃でウイルスが送られてきます(笑)。電波に乗ってウイルスが飛んできます。電子メールの添付ファイルでインフルエンザが送られてきたりとか(笑)。しかし、医者からもらってくる薬って良く効きますねぇ。飲んで寝てると一気に楽になります。しかし、薬飲んで楽になったからといって動くな騒ぐなってクギ刺されました。確かにコンビニに歩いていったら外に出たとたんにセキが出まくりました。やっぱしばらく大人しくしてないと駄目みたい。


1月18日

強力無比な風邪でくたばってましたがやっとこれを書く気になるくらいまで復活しました。で、関東襲撃記の続きを書きました。

最近はこんなのばっかり書いてますがROMチューンネタもいっぱいたまってます。整理してWebにまとめようと思いつつなかなかやる気にならないのだ。そのうちにやりますのでお楽しみに。ちなみに今はOFFシーズンなのでNA8CのROMを研究してます。これがけっこう大変なのよ。NA8C ROMチューンの道は険しいですね。


1月13日

昨日からの風邪が悪化...。しかし明日も仕事を休むわけにはいかんのだ...

あ゛〜、もう駄目...めまいが...もはやこれまで...がくっ...


1月12日

むぅ〜、風邪引きました。悔しいです。土日は大人しく家にいたのに...(金曜日は飲んでたけど)
あ〜頭いて〜。おとなしく寝よっと。


1月11日

関東襲撃記の続きを書きました。もう雲古の話は出てきません(^^;;;。

先日年末調整でCD-Rのライターソフトを買いました。NT4.0でも動きます。これで音楽CDがジャンジャン作れます。で、試しに作ってみました。これが素晴らしいではないですか!音質はまったくCDそのままですね。MDのように劣化しないから音は最高です。メディアが74分で170円でしたからカセットテープよりも安い。それは良いんだけどCD焼くのってすっごく時間がかかりますね。データの吸出しは2倍速が限度でしたので60分のCDをHDDに吸い出すのに30分かかる計算です。これを1倍速で焼くと60分。60分のCDを吸出し&焼き込みで90分かかっちゃいます。2倍速で焼いても良いけど失敗する確率が高くなるから私は焼く時は1倍速で焼いてます。実際は編集したりしますから1枚のCD作るのに結構時間かかりますね。慣れればもうちょっと速くなるかもしれないけど。ま、でもカセットテープに編集するよりも簡単かも。


1月7日

お待たせいたしました。関東襲撃記の続きを書きました。なんかこの話があちこちで話題になってますね。大反響が有りました(笑)。こんな下品な話を全世界に公開していても良いのだろうか?(^^;;;;;

関東襲撃記を書いたら疲れたんでここはこれでやめ。(^^;;


1月5日

皆さんあけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

さて、今日は仕事始めなのですが15時で終了いたしました。で、ヒマなのでこれ書いてます。

12月31日から1月4日にかけて群馬、神奈川、東京をマイスィ〜トエブリ〜で走り回ってきました。その時のレポートをここに書いておきましたのでヒマな人は読んで見て下さい。

Webページのバックって白っぽいと目が疲れますよね?このHPを書き始めた当初はTFT液晶画面で作ってましたので気にならなかったんですがCRTで見ると目が疲れます。で、これから作るページはバックを黒くしちゃう事にしました。この方が目が楽。