バックナンバーへGo! トップページへGo!


6月30日 08:05

日本一ステキな電気屋さん若月電化様から中古冷蔵庫をゲットっ! ありがとうっ、あぁ、凍らない冷蔵庫、ちゃんと止まる冷蔵庫、ステキっ。冷蔵庫が使えるとやっぱ便利。久しぶりに牛乳を買ったよ。肉も買った。マルちゃん袋油そばも買った。タマゴも買った。いろいろ買った。ナニを買っても冷蔵庫が有ると思うといろんなモンを買いたくなる。が、いくらなんでもそんなにいっぱい買っても食いきれないわけで、テキトーに抑えた。

当たり前の事なんだけど、凍らない冷蔵庫って便利だね。が、この冷蔵庫、ドアの下端がかなり低い。今までの見切りでドアをガバっと開いたら、足のつま先がドアと床の間に挟まった。かな〜り痛かったぞぉ...(ioi)


6月25日 21:50

理系女氏のご好意により間借り掲示板が完成。そんなわけで掲示板を引っ越しました。150件分の過去ログ閲覧は出来ますから旧掲示板へのリンクもしばらく残します。そのウチにTCUPから消されちゃうと思うけど。

ゃりんこ続報。マニアックちゃりの専門店へ行ってみた。プジョーの型遅れフルサスモデルが安かった。買っちまおうかなーと思った。しばらく悩んで2日後にもう一度行ってみた。ら、すでに売れて無くなってた。あうあう...。かな〜りお買い得だったのになー。あ、だからすぐ売れたのか(^^; ちなみにそのブジョーはコレ。買っても良かったなー。

で、いろーんなヤツをじっくり見てきた。マニアックちゃりって個性が尖がっててどれを選べば良いのかさっぱりわからん。しっかりしたモデルはレース指向が強くてケツが痛いしポジションもきつい。街乗りモデルは徹底的に街乗り指向だったりとか。サス付きモデルは高いし、レース指向も強いみたい。たまたまその店の在庫がそーなのかもしれんが...。私のように飲みに行く足&ちょっとお遊びって程度ならBSとかの万人向けで無難な作りモノが良いのかもしれないなぁ。林道ツーリングとかはKDXで行っちゃうし(笑)。もうちょっと頭を冷やしながらじっくり考えてみよう...。


6月21日 19:32

←画像は日本電機工業会のサイトより拝借

げしっ。今日は夏至だ。最も日が長いのが今日という事で、明日から日は短くなる一方ってわけ。そんな夏至の今日はなんと冷蔵庫の日(by 日本電機工業会)らしい。オレに冷蔵庫を買えと言ってるような気がしてならない(^^;

先日ヤマダ電機で冷蔵庫の視察をしてきた。2〜3万でそこそこのモノが買える。松下の国産品でも3万で釣りが来る。が、リサイクル料金と配達料金を合わせて6600円かかる。すると3万数千円か。DVDプレイヤとセットで買ったら更に値切れるかな? 某若電で買ったら安くしてくれるかな?(笑) 若電のリサイクル料金はいくらよ?


6月20日 24:00

インプレッサバンのスロットルセンサを調整してみた。実は買ったときから狂ってた。スロットルを戻していくと、まだ微妙に開いている段階でガクっと燃料カットされる、スロットルOFFから徐々に踏んでいくとある程度開いたところからいきなりガクっと加速する。ギクシャクして乗りにくい。要するにアイドル接点OFFのタイミングが遅いのだ。早めにアイドル接点がOFFになるようにセットしてやれば乗りやすくなる。インプレッサバンの整備基準値は知らんし調べるのも面倒だから放っていたのだが、もうちょいスムーズに走れるようにしようと思い立って調整した。テスタを当てるのも面倒なのでドライバ1本でカンで調整(笑)。スロットルセンサとスロットルボディにキズを入れて合いマークにする。そこからテキトーにズラして固定。試運転してみたらだいぶマシになってるのだが、まだ若干ギクシャクする。もうちょい早めにOFFになるようにしても良さそうだ。明日やろうっと。


6月17日 21:45

先週の事なのだが、知人が経営するこちら(←MIDIが鳴るので注意っ!)のペンションにロドスタで遊びに行ってきた。今シーズン初めてロドスタが本格的に動いた(笑)。途中でスロットル周りのセッティングに問題が出て再セッティングするというトラブルは有ったものの、特に問題なく走った。10K-8Kのスプリングにフルバケでも快適なツーリングをこなせるあたり、素晴らしいとしか言いようが無いKONIマジックである。松田速度マフラの快音に酔いながらのオープン走行がたまらない。最近はサーキットばかり走っていたが、やはりロドスタはツーリングの楽しみを忘れてはならないと再認識。

で、そのペンション、知り合いが経営しているとは言え、行くのは今回がお初。実は良く知らなかったのだが、雑誌の「泊まって良かった宿特集」で「料理が美味い宿」のNo1に選ばれたらしい。これがマジで料理が美味かった。最上級の素材を使い、その素材の良さを活かした素晴らしい料理。チーズのかけらやトマトの切れ端まで美味い。超上級米沢牛の霜降りサーロインステーキが絶品。その霜降り肉で作った寿司を食わせてもらったがこりゃもうたまらん。こんな寿司は寿司屋でも肉屋でも食えないぞ。

宿泊料金も安いし、ゼヒまた行きたいと思ってしまう素晴らしいペンションだった。マジでまた行くだろう。ペンションの周辺にはロドスタでフタを開けて走ると気持ちの良い高原や湖がたくさん有る。神秘的な色を見せる五色沼の散歩も楽しい。知り合いが経営しているからと言う訳ではなく、真面目な話で自信を持ってお勧めできる宿だ。機会があれば行ってみると宜しいかと。本当にステキなペンションですから。

注: 冒頭のリンク先へ飛ぶと、いきなり妙なMIDIが鳴り出すのでスチャラカアクセスしているヒトはボリュームを絞ってから見に行くように!(笑)


6月14日 15:20

あっ、ココのカウンター、いつの間にか100万超えてる。


6月12日 12:50

チャリンコが欲しい今日この頃(物欲モード全開か?(^^;)。 BSの折り畳みMTB欲しいなぁ。それか片山右京のチャリンコも良いなぁ。右京のヤツの方がアルミっぽくてカッコ良いね。TIG溶接のビードがステキ。折り畳んだ時のサイズは右京モデルの方がかなり小さいね。右京モデルのこの安さは何なんだろう? BSの半額だぞ。前回は安物のチャリンコを買ったらすぐにサビたし折り畳みロック部も壊れたしでボロボロになっちまったんで、今回は高くてもシッカリしてて壊れない錆びないヤツが欲しいのよね。 安くてもシッカリしてるなら右京のヤツが欲しいけど、安かろう悪かろうってんなら高くてもBSのヤツが良いな。

目の字断面ど〜だ素材でど〜だ自転車を作る計画はどうなったんだ?>F氏


6月11日 08:10

あっ、明日はオレの誕生日だったりするらしい(今日は友人Tの誕生日だったりするらしい(笑))。2〜3年ほど言い続けた全自動洗濯機は去年の秋にタナボったので、今年は冷蔵庫希望(笑)。夏場を迎えつつある今日この頃、壊れた冷蔵庫はやっぱし中身が全て凍る。外気温が上がってくれば凍らなくなるかと思ったのだが、やっぱし凍る。フリーズした時は再起動が基本。強制電源OFF&1日放置プレイ後に再起動を試みたが、翌日にはすべてが凍るというステキな冷蔵庫。夏ボーで買うか...。DVDプレイヤも欲しいんだよな。DVDプレイヤが無いのにソフトだけ持ってたりするし(^^;。


6月5日 18:40

っていたスロットルセンサ、調整してもどうも巧く行かない。開けていくときと閉じていくときでアイドル接点ON-OFFのタイミングがずいぶん違う。どうもおかしい。バラしてみたらプラスチック製の部品が磨耗してガタが増えていた。これが不調の原因。ガレージに転がっていたスロットルバルブASSYからスロットルセンサを外し、そのセンサをバラしてみたらこちらはOKだった。磨耗防止の為にシリコングリスを塗布して組み付けた。再調整して完成。じゃんぼスロットルに合わせてちょっとシビアな0.4mmに調整してみた。結果は上々。ぐぅです。

ドスタはどこまで軽くなるのか? Fire号が945Kg、T号が932Kgだった事は以前書いた。Fire号はNA8Cの部品(ブレーキとかデフね)がいっぱいついてるので重い。素のNA6CEならもっと軽くなるハズ。で、茶太郎だ。茶太郎とはNA6CEベースで軽量化にこだわって作ったクルマ。カーペット無し、A/C無し、P/S無し、オーディオ無し、前後FRPバンパ、FRPトランクリッド、など。とりあえずワイパやウォッシャなど必要なモノは付いてる。が、スチールの3点ロールバー+ど〜だバー+オオノのハシゴなど一通りのボディ補強はやってある。で、この茶太郎の重量を測定してみた。ら、燃料満タン+純正助手席付きでなんと885Kg!!!! マジっすか? 燃料無しの助手席無しで測定したFire号と条件を揃えれば850Kgくらいだろう。するとFire号より95Kgも軽いわけで、デフとブレーキの差なんてモンじゃないほどの違い。地道な軽量化は100Kg級の差にまで広がるんだねぇ。 これでロールバーをアルミに、小型バッテリ、カーボンボンネット、軽量フライホイール、軽量アルミホイール、などの装着で830Kg以下は実現可能だろう。更にチタンマフラやチタンエキマニ、FRPドアなども使えば800Kg以下も夢じゃないカモ...。ホロも外せば780Kgとか? これにファインチューン程度のエンジンを載せるだけで激速か?

しかし、10%の軽量化はすっげぇ大変だけど、ノーマルエンジンから10%パワーアップするのって簡単なんだよね(笑)。やっぱ軽量化は大変だ...。ま、エンジンで行くとこまで行っちまったらあとは軽量化しか無いんだけどさっ。


6月4日 18:20

ワールドカップなんぞには全く興味ない私、ガレージでマーボ茄子丼を食ってトマトジュースを飲みながらまったりしてたりする。 エキマニ交換が終わって試運転した昨日、スロットルセンサの調整が狂ってることに気付いた(何で狂ったんだろう?)。更にヘッドライトが切れている事も判明。そんなわけで、今日はスロットルセンサ調整とヘッドライトバルブ交換、気合が残ってればワックスも掛けちゃおう。あとはツーリングスペシャルのROMを焼いて完成だな。さて、やり始めますか...。


6月2日 22:00

今週末にお出かけ予定のロドスタ、爆音N1マフラをストリート仕様のマフラに戻す。ジャッキアップ作業をネタにしょうかと思ってジャッキアップの手順などを撮影しながらの作業。N1マフラを外し、伝説の快音松田速度マフラを付ける。松田速度マフラは飴色に焼けたテールエンド部分をサイ猿で磨き、PPFに干渉して煩い前側のステーを切り取ってから付けた。どうせSr2ではこのステーは無いんだし切ってもOKだろう。ついでに車体側のブラケットとネジや吊りゴムも外して軽量化。そしてN1マフラ用に加工してあるタコ足を外し、ノーマル形状のタコ足に交換する。と、思ったら、ノーマル形状のタコ足は耐熱材を巻いてないんだった。あー、どうしようかなー、ステンレス剥き出しは熱いよなー、巻いちゃおうかなー、面倒だからそのまま付けようかなー、などと考える。友人Tに電話したら在庫を持ってるそうなので巻くことにする。が、私のタコ足が非常に巻きにくい形状のタコ足でして、ずいぶん苦労する。手はチクチク痒いし...。やっとの思いで耐熱材を巻いて、ステンレスワイヤでボンレスハムにして完成。で、ここでくじけた。タワーバーや吸気系を外してタコ足を交換するのが面倒だ。今日はもうやめよう。今週の宿題だ。

今日は試運転までやろうと思ってのだが、耐熱材作業でくじけたため、今年は1回しか動いてないことに変わりは無い。あぁぁぁぁ...(^^;