バックナンバーへGo! トップページへGo!


2月27日 23:30

残業が多い今日この頃、疲れた体に喝を入れるべく鍋なんぞ食ってみる(なんでだ?)。お魚系寄せ鍋である。残り少ないシモニタネギをブチ込むのだ。魚でも肉でもなんでも良いんだけど、要は鍋でシモニタネギを食いたいのだ。シモニタネギはいろんな食い方をやってみたが、鍋で食うのが一番美味い。スキヤキもいけるがやはり鍋だ。シモニタネギって知ってる? そりゃもう絶品の美味さでして、とろーんととろける中身が絶妙の甘みと旨みなのだ。これはもう普通のネギとは別物でして、鍋の具の中で何が一番美味いかと聞かれたら、迷わずシモニタネギなのだ。それ以外の具なんざネギの為のダシに過ぎないと言っても過言ではあるまい。某シモニタのお店を訪れた際にはシモニタネギを購入してから帰る事をお勧めしますぞ。

鍋に合わせた酒は久保田の「紅寿」だ。実は紅寿って初めて買ってみたんだけど、美味い事は美味いんだけど私の好みではない。鍋にも合わない。鍋に合わせると絶妙に美味い酒と言えばやっぱし麒麟山の紅葉だろうな。紅寿はもう買わない。同じくらいの値段(1500円くらいです)なら「梅の舞」の方がずっと美味いもんなぁ。


2月26日 15:20

氷雪路面バトル...ゲレンデコンディションがイマイチで、前回ほどのキレgた走りにはならなかった。敵もいなかったし、大したギャグも無かったんだけど、核ミサイルアル吉の写真を撮ってきたので見て頂きたい。なぜに核ミサイルと呼ばれるのかが一目瞭然。


放射性物質マークが塗装されている。シールではない。危険極まりないミサイル系マシンだ。で、↑これが使用前の写真。バンパー下部の破損は前回の雪道バトルの時のなごりである。


↑そして使用後。2回のスピン&ミサイル攻撃により破損したバンパー。今回はヘッドライトは無事なようだけど、タイヤ剥き出しでフォーミュラに一歩近づいたね。


2月25日 18:15

ガレージに出勤してずーっとポートを削ってた。そこへ友人Tから招集命令が...。外は吹雪き、氷点下...。ムフフ...当然ながらインプレッサWRXバン氏も招集して氷雪路面バトルなのだっ!


2月24日 13:50

最近仕事がメッチャ忙しくて...。

ここ3日間ほど春らしい陽気が続いてまして、雪解けも一気に進んで日に日に雪が減っていくのが解かる。ガレージの前も綺麗サッパリに雪が解けて路面もドライ。これで仕事がさっさと終ってたらロドスタを出動させたくもなるってモンだが、仕事が遅いんでそんな気にもなれず。ま、融雪剤で真っ白な道路にロドスタを出すのも嫌だしね。

が、昨日までとは天候が一変、今日は朝から雪である。とはいえ気温は高めだし、降雪量も少ないからどうって事無いんだけどね。

さーて、これからポートを削りにガレージに出勤しようか(笑)


2月21日

フュージョンコミュニケーションズってご存知? マイライン値下げ競争の真打ち登場って感じですね。 各社の値下げ競争は、距離やなんちゃら割り引きなどによって結局はどこ安いのかさっぱり解からず、どんぐりみたいなモンで、別に面倒だから何でも良いやって思ってたけど、このフュージョンコミュニケーションズならマイラインに登録する価値有りですな。


(↑画像はfusioncom.co.jpからのリンク)

こりゃすげぇ。解かりやすい。安い。こんだけ安いなら携帯電話を使わずにわざわざ固定電話を使う価値が有るよね。これに触発されて各社が更に値下げしていけば、日本の通信環境は大き変るでしょうね。

# でも市内通話も安くしようよ(笑)


2月20日 12:45

メッチャ忙しいです。こりゃ当分この忙しさが続くな...。

昨日の帰りにガレージに寄った。ガレージの隣に小さな用水路みたいなのが有るのだが、ここは普段は水が流れていない。ところが、昨日はどばーっと大量の水が流れていた。こりゃチャンス!とばかりにドンドン雪を投げ込んだ。融けるわけではなくて流れていく。巨大な氷の塊なども押し流してくれる水量が頼もしい。水の流れが止まらないうちに可能な限り雪を流してしまおうと、黙々と作業を続けて気付いたら1時間が過ぎ、ついにガレージの前に積もった雪の塊をすべて抹殺する事に成功! 出そうと思えばロドスタも出られるくらいになった。 もう2月も下旬、そろそろ大量の雪が降る事も無かろう。春は近い。 が、2001年仕様の新エンジン製作はまったく進んでいない。今週末は2連休だし邪魔が入る予定も無いので少しは製作が進むかな?


2月18日 21:05

日の氷雪路面バトルの話は妙に受けたようで(^^;。掲示板やらDMやら直電でいろいろと反応が有りましたです。事実をありのままに書いただけだったんですけどねぇ。ホントはもうちょいオモロイ話も有ったんだけど、あまりにも長文になって疲れたんで書かなかった。核ミサイルアル吉がどうして核ミサイルと呼ばれているのかを知るともっと笑えるんだよね。今度アル吉の写真を撮ってきますね(笑)。

、会社についてクルマを停め、ふとインプレッサバンの後ろを見ると...


きゃあ゛〜っ!(ムンクの叫び)

ナニこれ? 昨日の夜会社から帰る時にはこんなキズは無かったぞ。 明らかに横にこすったキズ。自分がどう動いたってこんなキズにはならんわけで、あきらかにぶつけられて付いたキズだ。スピンしながらテールをこすったなら話は別だが、ここ最近はスピンなんかしてない(笑)。 思い当たるのは昨日の帰りに寄ったラーメン屋の駐車場だ。停めた場所と向きからして右リヤをやられても不思議は無い。あ〜あ、悲しいぜ...。どうやらリヤバンパ右側にはパジェロジャンボの呪いが掛かっているらしい...(笑)


2月13日 23:15

昨日の続き。氷雪路面バトルである。

我々が向かったのは某マイナーなスキー場の駐車場へと登る道だ。このスキー場は山の頂上が駐車場になっている。もちろん夜間は営業してない。そしてふもとから駐車場の間に脇道も民家も何も無い。という事はだ、一度上まで登ってクルマがいない事を確認してしまえば、もう一度ふもとまで下ってから登る時は完全なクリアラップとなり、対向車を無視した全開バトルが可能なのだっ!

核ミサイルアル吉、WRXバン、私のHXバンの順番で1回目の登りに入るが、スタートタイミングがズレてしまって私は単独走行で1本目を登った。初めてのコースだし、まだクリアラップを確認してないってせいもあるが、上手く走れなくて大苦戦。HXバンが扱いにくい。アンダーが出るのかオーバが出るのか読めない。そこそこのペースで登ってるのだが、思い通りに乗れてるとは言えず、イマイチ納得できるコントロールではない。と、そこでヘッドライトが見えた。スバルのビビ夫が雪壁にメリ込んでいる(笑)。我々同様に氷雪路を攻めに来た走り屋と思われる。コレをパスして私は頂上へ。みんなでしばらく会話したのちに下に下る。ここで先程のビビ夫と会う。彼はこの峠をかなり走り込んでいるらしく、エボ6をブチ抜いたとか、FF軽が下りは最速だとか、なんだかんだと偉そうな事を言っている。ま、確かに失うものは何も無いポンコツFF軽は下り最速マシンだろう。おまけにビビ夫はラリー用スタッドレスを履いている。こんなミサイル系マシンは相手にしてはいかん、これは友人Tの核ミサイルアル吉にまかせておこう(笑)。

で、HXバンの動きの読みにくさに付いて話していたら、WRXバンを貸してくれるとのお話。そこで私はWRXバンに乗って登りを1本走って見る事になる。リヤLSDが付いてるだけでもかなり違うと思う。馬力は220馬力、多分ウチのHXバンの2倍くらいだろう。で、走り始める。

う を゛お゛ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜っ

はえぇぇぇぇぇぇぇ〜っ! 狂ってる。氷雪路に220馬力を確実に伝えるトラクション、すげぇ、マジで220馬力全開でちゃんと加速する。はえぇぇぇぇ〜、うおー、曲がるー、すっげぇー、なんじゃこりゃぁぁぁぁ、おもしれぇ〜っ!(^o^)

...。いや、マジでオモロイです。220馬力なんか氷雪路面に伝わるわけねぇだろって思ってたんだけど、間違いでした。強烈に加速する。コーナリングも面白い。アクセルオンで自由自在に姿勢をコントロールできる。ハイグリップ路面でのFR車の動きに良く似ている。アクセルオンでテールアウトの姿勢を作ったら、僅かなカウンターとアクセルワークで好きなようにコントロールできる。面白い、速い。こんなのと勝負しようなんて大きな間違いだった。コーナリングもストレートもウチのHXバンとは大違いだ。雪道ならHXバンもWRXバンと良い勝負が出来ると思ってたんだが、これはかなわん....。しくしく。

が、私は転んでもタダでは起きないのだ。このWRXバンをドライビングして、自分のHXバンの乗り方が大きく間違っている事に気付いた。私がイメージしてたのはWRXバンの動きだ。つまりFR的な動き。でもHXバンはそうは反応してくれなかった。WRXバン氏もHXバンの乗りにくさはすぐに解かったらしい。で、あきらかに特性が違う事に気付いた私は、乗り方を根本的に変える事にした。そして次の登りでWRXバンの後ろを走って登りインプレッサバトルをやる事になった。

スタート直後、真剣に全開で1速レブリミッタ、2速全開へ...なんと、WRXバンに付いていける。ストレートの差はほとんど無い。次はコーナリングだ、オーバースピード気味にコーナに進入し、フルステアリングになろうがなんだろうが無理矢理曲げる。曲がったらひたすら全開! あとはステアリングだけで行きたい方向をコントロールする。アクセルは戻してはいけない、踏み続けるのだ。そりゃもうドアンダーからドオーバーへの超リバースステアで、ロックトゥロックのフルカウンター。ステアリング操作は電光石火の千手観音状態。敵は2速ホールドで走っているんだろうが、私は1速もガンガン使う。ストレートは2速全開で吹けきってリミッタ、3速に入れてもまだ全開(100Km/h以上出てます(笑))。ギリギリまで全開でオーバスピード気味にコーナに進入する。パワーで姿勢を作れないHXバンを、ブレーキングと慣性ドリフトで姿勢を作る。ファストインファストアウトかファストインコースアウトかの境目。が、これは速いっ! WRXバンに負けてない! テールツーノーズで走る! これはまさに夏場の峠の再現だ! おもしれぇ〜っ!(^o^) 4輪が雪煙を蹴散らしながら走るWRXバン、その微妙なステアリングワークまで見える距離でのバトル。すげぇ迫力だ。13年前からバトルを続けているWRXバン氏と私ならではの究極のバトルである(笑)。私はHXバンの乗り方の悟りを開いた。コーナ進入はHXバンが速い、低速コーナではHXバンが速いが低速の立ち上がりはWRXバンが速い、高速コーナではWRXバンが速い、S字ではHXバンが僅かに速い、ストレートはWRXバンが僅かに速い、いやー、こりゃおもしれぇ。で、結局頂上までテールツーノーズのバトルは続いた。マジで面白い、汗が出る、腕が上がる(笑)。この後で私が前を走ってWRXバンが後ろで登り勝負もやってみたが、やはり最初から最後までテールツーノーズのバトルが続き、これも夏場の峠の再現のようになった。なんて良い勝負なんだ。やはりWRXバン氏は永遠のライバルである。

そうそう、エボ6を抜いたとかなんとかとでかい事を言っていたビビ夫だが、核ミサイルアル吉はビビ夫をあっという間にブッチ切ったようだ。それどころか下りで私のHXバンでもビビ夫に追い付ける。アオってるうちにビビ夫は道を譲ってくれた(笑)。遠慮なく抜いてブッチ切った。そのビビ夫が友人を呼んだようで、インプレッサWRXセダンが来るという。登りは速いらしい。そらまぁ、WRXなら登りは速かろう。面白そうだ。インプレッサ3台でのバトルが始るか?

そしてやってきたのはWRXセダンの前期型。彼はWRXバンを見て聞いてきた。

WRXセダン氏:「これはフルチューンですか?」(をいをい、フルチューンってナニ?)

WRXバン氏:「いや、足とマフラだけですよ」

と応える。私のバンを見て...

WRXセダン氏:「こっちはフルチューンですか?」(だからフルチューンってナニよ?)

私:「いや、1800NAの素ノーマルですよ。さっきABSのヒューズを外したけど」

WRXセダン氏:「あ...1800 ...?」

を?馬鹿にしてるだろ? 負けるモンかっ と、私の心の叫び。

聞けば彼は今シーズンここを5回も走りに来ていると言う。今日が初めての我々バン勢とは違うようだ。強敵かも知れん。で、登りインプレッサ勝負である。先頭がWRXバン、次が私、最後がWRXセダン、の順番でスタート。スタート直後ですでにセダンがちょっと離れていく。ヤツはストレートの踏み方が甘い。そしてコーナを2個曲がったら私のバックミラーから消えた(笑)。遅すぎ。アレで登りが速いだなんて鼻で笑ってやるぜっ! そのままバン2台でバトルしながら頂上に着き、一服してる頃にWRXセダンはアル吉にアオられながら到着した。登りでアル吉にアオられてるようでは話にならん(笑)。1800NAの素ノーマルバンに登りでブッチ切られ、トドメにアルトバンにアオられたWRXセダン氏は眠れぬ夜となったに違いない。

その核ミサイルアル吉は下りでミサイルとなり、ヘッドライトとバンパーを破損してた...。失うモノが何も無いミサイル系マシンには適わん...(笑)。ビビ夫とWRXセダンをブッチ切った我々はコンビニによってコーヒーなんぞ飲みながら今日の走りについて談話する。夏場の峠と同じ雰囲気が漂う(でも氷点下なんだけど)。そんな我々の目の前を通り過ぎる艶消し黒色の爆音アルトワークス君、そのクルマにはフロントフェンダーとバンパーとフロントグリルが付いてなかった。剥き出しのタイヤがフォーミュラの様で、まさに失うモノは何も無い系の究極。それを見た我々は一瞬凍結する空気の中で思考が固まり、再び思考回路が動き出した時に大爆笑となったのは言うまでも無い。アレには核ミサイルアル吉も負けてます。彼はこれからあの峠に行くのだろうか...?


2月11日 18:00

ノーボードってヤツをいつかやってみたい。やった事はないんだけど、なんとなくすぐに出来そうな気がする。スケボーでストリートをやってた事が有るし、ローラスケートは得意だし、アイススケートを初めてやった時も最初から普通に滑れた。もちろんスキーも得意だ。関係ないけどウチの兄貴はスノボの全日本選手(注:バブルスも知ってるけどウチの兄貴はバブルス丸山とは別人)としてメーカからサポートを受けてた。と、友人達とそんな話をしているうちになぜか突然スノーボードをやりにスキー場へ行く事になってしまった。友人は「最初は立つ事すら出来ない」と言い切る。いや、私は立てる! と根拠の無い自信を持つ(笑)

さて、13年前にスキーをやって以来、スノボどころかスキーすらやってない私が、13年ブリにスキー場へとやってきた。舞子高原ゴンドラ後楽園スキー場?とかなんとかってところ。見た事も無い短いスキーが超高速で滑ってる...スノーボードがうろちょろいっぱい滑ってる。あー、13年前とは違う世界なんだね。で、レンタルボードをレンタルウェアを借りて、いきなりリフトに乗る(笑)。乗り方が良く解からんのでボードを抱えて乗った(^^;;。上に到着して、リフトを降りた所でボードの履き方を教えてもらう。とりあえずハメ方を把握して雪面に立つ。それを見た友人曰く...

「なんで普通に立てるの??」

だそうだが、立つだけなら誰でも出来るんじゃ? 私はその場でボードを左右に振ったり回ってみたり、オーリージャンプ(スノボでもそう言うのか?)を試す。スケボーと違って足からボードが離れない分だけ簡単なんじゃ? が、しかし、スケボーと違って平らな所ではいくらあがいても前に進まないらしい。片足を外して蹴る。勢いが付いたらそのまま足をボードに載せて滑ってみる。なんだ、簡単じゃないか。ざまぁみろ。と、思ったのもつかの間、下り坂に来るとスピード制御が出来ない(^^;;;;。友人は横滑りしながらゆっくり下っているが、私は転がっていた(笑)。マネしようとすると逆エッジでハイサイドをくらう。なぜだ? あんな簡単そうな事がどうして出来んのだ? 誰も教えてくれないんで一人で試行錯誤。なんせ坂がいきなり急角度だったモンで直滑降で落ちていくわけにもイカンし...。つーか、いきなりリフトに乗ったのが間違いか?(^^;;;;

しかーし、10分後には横滑り走法を把握! 谷側向きでも山側向きでもOK! わははは。これで急坂をクリア。そのあとの緩斜面で練習じゃ。まっすぐ滑るのは簡単だが、ターンをするとターンが止まらない。そのままスピンが止まらないんだよねー。いつまでもグルグル回っちゃうんで、なんとか逆方向にターンしたくて体重を変えると、逆エッジでハイサイド。これ、右ターンでも左ターンでも同じでして、回り始めるとスピンが止まらん。なんででしょう? 私はスラロームをやりたいのに同じ方向にグルグル回ってしまう...(^^;

で、約1時間ほど滑って出来るようになった事は...

真っ直ぐ滑って右ターンか左ターンで止まる。

やりたかないんだけど同じ方向にいつまでもグルグル回る。

真っ直ぐ滑って180度ターン、そのまま滑ってまた180度ターン。

夕方から滑り始めたんで約1時間、リフト2回分しか滑ってないんだけど、たった1時間の独自練習でここまできれば上等でしょう? 次回が有るか無いか知らんけど、もうちょい練習すればけっこまともに滑れるようになるような気がするぞ。

でもヒザとヒジと手首が痛くなりました。ヒザとヒジは青アザ出来てます(笑)。モトクロスウェアとヘルメットで武装してからやった方が良いカモ。あ、だからスノボ乗りの事をライダーって言うのかな?(笑)

して、スノボで暴れて吹っ飛んで帰ってきた私に、友人Tとインプレッサバン氏から、直電攻撃で、氷雪路となった峠で勝負しようとのお誘いが...。夏場の峠メンバーが氷雪路でも勝負する事になる! 敵はインプレッサバンことインプレッサWRXバン、核ミサイルアル吉ことFFアルト。そして三郎キャリートラック4WDと私のインプレッサHXバンの4台が氷雪路の峠へと集合したっ!

続く...


2月8日 18:40

イラインサービスが始るとの事で、電話各社は激しい値下げ競争を繰り広げている。3分10円の市内通話料金も下げる事は不可能と言ってたような気がするんだど、それも9円とか8.8円と下がっているようだ。じゃ、今までの料金は何だったの? NTTが独占的立場を利用して殿様商売をしていたのは明白。嫌になっちゃうよね。政府はIT戦略と聞き飽きた言葉を得意になって連発しているが、高速通信網整備より先に市内通話無理矢理値下げ法案でも作った方がインターネットの普及に役立つのでは?(笑) 或いはNTTが占有独占している市内回線網を完全開放しちゃう法案とか。そもそも施設負担金と称する数万円もの金額を払って固定電話に加入しているんだから、市内回線設備はNTTの持ち物ではなくて国民のモノなんじゃないのかねー?

で、マイラインだなんだと騒いでいる電話だけど、皆さん固定電話って使ってます? 私はほとんど携帯電話しか使ってませんなぁ。だって、相手が携帯電話の場合がほとんどだから固定電話から掛けても安くないモン。県外の友人達に電話する機会は多いけど、携帯電話から携帯電話にかけちゃうな。だから各社必死の電話料金値下げ競争も私にはあんまし関係ない話だね。マイライン競争で大幅に安くなってるのって市外通話だもんな。市内通話はネット接続で使ってるけど市外通話は使わないなぁ。DoCoMoの通話料菌値下げの方がよっぽど嬉しいぞ。

レッツISDNを導入せずに未だにアナログ33.6Kbpsで接続している私。ADSL開始の様子見をしてたわけだが、3月から新潟市でADSLが開始される事に決定した。長岡は5月からだ。待ってましたです。そうと決まったのならISDNを引く必要もないわけで、アナログ回線のままADSLにしちゃうもんね。受付開始と同時に申し込んでやるぜっ!


2月7日 23:00

先月の末の日本信販引き落とし分...。通帳を見たら身に覚えの無い金額が落ちてた。ビックリして請求書を探すが見当たらない。捨ててはいない筈なのだが無い。気になる...。約10万円ほど落ちてたんだけど、身に覚えが有るのは6〜7万くらい。確かに12月はいろいろな所へ行ったんで高速道路料金とかけっこ有ったし、インプレッサバンのスピーカとか買ったんでいつもの月よりは多いのは解かるのだが...必死になって海馬に眠る記憶を辿ってみるが思い出せない。3万円前後の買い物を忘れる筈が無い。なんだろ? あまりにも気になるので日本信販に電話して請求書だか明細書を再発行して頂いた。本当に身に覚えが無い請求が来てたとしたらカード詐欺か? インタネット上にカードナンバを流した事は無いハズなんだけど...。でももし詐欺にやられたとしても保険が効くんだろうな?

で、再発行して頂いた明細書が届き、恐る恐る確認する。どきどき...で、問題の約3万円は、インプレッサバンの任意保険1年分+サンバとの差額1ヶ月分だった。いやーすっかり忘れてた。日本信販に電話した時に「身に覚えが無いぞ」なんて言わなくて良かったよ(^^;;;

# ちなみにこの明細書、ABITがエイットになってたんだけど。それが正式名称なの?


2月6日 20:10

Kenwood以外からMP3対応カーステがついに出ましたね! これです。定価48000円との事で、Z919より12000円も下がった。デザインはKenwoodと似た様なモンだけどちっとはマシかな。これで他社もどんどん参加してくればもっとマシなのが出るかも知れない。もうちょい待ちか?

バルデーラーに丸2日預けても発見できなかったインプレッサバンのブレーキフルードが減る原因をついに発見! なんと、ABSユニットから漏れていた。それもフレアナットの部分などではなく、ABSユニット本体の横腹みたいなところ。こりゃ非分解式のハズだから、ABSユニットASSY交換だろうな。10万円くらいするんじゃないのか? スバルは大赤字だな(笑)。ストラット左右を交換しても直らなかったリヤサス異音の修理も残ってるし。保証が効いて良かったよ(^^;。

さっそくスバルの担当サービスマンに連絡して、ABSユニットASSYを保証で交換して頂く事に決定。リヤサス異音についてはアッパマウント左右を交換してみる事に...。ホントにそれで異音は直るのか?


2月5日 20:40

あの幻の名品、マルちゃん袋油そばだが、こちら長岡では2000年3月末にすでに絶滅している。その時点で生産中止になったとの情報を得ていたのだが、パッケージがリニューアルして再販になったらしい。だがリニューアルモデルは長岡では発見されていない。その新型油そばが千葉県内には細々と流通しているらしい。それを某ずこずこ氏からクロネコクール便で送って頂いた。パッケージは大幅にリニューアルされているが、中身はまったく変っていない。パーツ構成も同じだ。約1年ブリに目撃するあの油そば。嬉しい。作法に従って桃屋の「やわらぎメンマ」をトッピングして食いたい。霊蔵庫に有ったやわらぎメンマの賞味期限は2001年6月だ。しかし、いつ開封したのか記憶に無い。良く見ると「開栓後は2週間以内に食え」と書いてあるではないか。こりゃいかん、どう考えても開けたのは2週間どころか数ヶ月前だ(笑)。しかしこれからやわらぎメンマを買いに行く気にはならん。とりあえずさっさと油そばを食いたいのだ。そこで下仁田ネギのスライスを薬味に使う事にする。生で食うと強烈に辛いシモニタネギは、スライスして水にさらしてから薬味に使う。ラー油を3倍増量補正、シモニタネギが薬味、完成した油そばはまさしく油そばだった(なんじゃそりゃ?)。ああぁぁぁぁぁぁぁ〜、美味い! 美味い! 感動だぁ〜っ。あまりの美味さに完食タイム30秒。 長岡に売ってるところは無いのかな? 一緒に探しましょう(笑)>SAM氏

# シモニタネギの薬味も美味いね


2月2日 15:15

むうぅ〜、また雪が降ってガレージが埋まった。先週1週間かけて掘り出したのにのにのにのにのに...。今週末の作業は無理かなぁ。で、その今作ってるエンジンなんだけど、うまい事パーツが寄せ集まってきたのでそのうちにネタにします。寄せ集めたパーツでけっこう笑えるエンジンが作れると思う。ちなみに2000年仕様とは一味違うモノを作ろうとしてます。ナニが出来るかはお楽しみに。


.