バックナンバーへGo! トップページへGo! 掲示板へGo!


6月30日 19:15

今日は暑かった。長岡は31.3度まで上がったらしい。とはいえ、30度ってのは私にとっては気持ち良い温度だったりする(笑)。夏は好き。それでも耐え難いと思うのは35度くらいからだろうか。まぁ、32度くらいなら気持ち良い気温です。そろそろ海モグラーの血が騒ぎ始める今日この頃。ロドスタの季節は終り、海モグラーの季節がやってくるのだ。でも夏の夜の海岸線をロドスタで走るとこれがまた気持ち良い。あ〜、海が近くて、山も有って峠も有って、設計速度300Km/hの農道がいっぱい有る新潟県ってとってもステキ。食いモンも美味いし酒も美味い。

新潟は良い所ですぜ〜。


6月28日 22:35

一生懸命つぶやきを書いた。途中でMicrsoftBookshelfを起動したらWin95ごと落ちた。書きかけのつぶやきはもちろん保存してなかった。とても悲しい。気を取り直して強制終了&再起動して、思い出しながらもう一度ほぼ同じ内容を書いた。更に続きを書いていって、エディッタ上である操作をしたら、またしてもWin95ごと落ちた。書きかけのつぶやきはもちろん保存してなかった。ものすごく悲しい。 そして再起動してこの文章を書いている。同じ内容を3回も書くのはもう嫌。絶好調だったレッツノート君だが、MS-BookShelfを起動した事で何かが破壊されたのかもしれん。MSおそるべし...。また落ちる前にさっさとこれをアップしよっと。


6月27日 23:10

ルちゃん俺の塩2000GTを捕捉! 早速購入した。 実にふざけたパッケージデザインはどこからどう見てもウマそうには見えない。つーか、見るからに不味いって感じ。 油ソバは理性を失った味付けだったが、俺の塩は理性を失ったパッケージデザインと言えよう。 やはりマルちゃんの商品開発部は何かがおかしい(笑)。が、ふざけたパッケージとは裏腹にお味の方はマトモ。まさに塩味焼きそば(I爪氏は3秒で完食するらしい)。これはこれで美味いんだけど、日清の焼きラーメンの方がマニアックで油ソビックだね。

そー言えば、マルちゃんの袋タイプ油そばは3月で生産中止になったらしい。常時在庫してたスーパーでも4月以降は見かけなくなったのは確かである。う〜ん、実に残念。


6月25日 22:10

総選挙、当然のように田中真紀子がブッチ切りの圧勝で当選しましたね。全国放送の番組各チャンネルにじゃんじゃん出てきて実に気持ち良い自民党執行部批判を繰り返してくれてる。田中真紀子のセリフは政治家というよりもまるで政治評論家のよう。このヒトがトップに立つような事が有れば日本の政治も変るかもしれない。本当にそう思わせてくれる。

頑張れ田中真紀子!


6月23日 16:25

長岡の一部で自動車に名前を付けるのが流行ってるらしい。茶色いロドスタが「茶太郎」、セルボが「セル坊」、アルトが「アル吉」。180SXに乗ってる女性はその自動車を「わんわん」と名付けた。つい最近、銀色のロドスタを買ったヤツはそのロドスタに「三郎」という名前を付けた。アル吉とかセル坊とか茶太郎は解からんでもないが、なんで銀色のロドスタが「三郎」なんだろう?(^_^;

幸いにもFire号にはまだ名前を付けられてないが、そのうちに変な名前を付けられちゃうかもしれないなぁ...。


6月27日 6月22日 21:45

日タイムマシンの話を書いたら日付がブッ飛んでたようで...(^^;。で、また昨日の続きでタイムマシン。

「タイムシン(本物)」は時間軸の移動のみで場所の移動はしないのだと言う。例えば自分の部屋の中でタイムマシンをスタートさせ、希望の時間の行き先に付いた時も同じ部屋の中にいるんだそうだ。ふーん。という事は、時間を移動しながら地球の自転や公転などに合わせて空間も都合よく移動してるって事になる。太陽系という慣性系に絞って考えたとしても、半年後に移動すれば地球の位置は太陽の反対側に有るわけで直線距離にして3億Kmほどズレてるハズなんだけどね。タイムマシン(本物)は地球という慣性系に沿って都合よく移動してくれるらしい。なんて便利な機能でしょう(笑)。

しかし、本当にタイムマシンが出来たとして、実際に時間を移動したらどうなるのだろう? 半年後に移動すると地球は太陽の反対側に位置して3億Kmの彼方になってるのか? でもそれにしたって太陽系という慣性系の動きに合わせた事にしかならない。もっと大きな銀河系としての慣性系、或いは宇宙全体としての慣性系...。そう、空間には絶対静止空間は存在しないのだ。すべての空間はそれぞれが一つの慣性系に過ぎない。ある慣性系で静止していたとしても、別の慣性系から見ればとんでもなく複雑な運動をしているわけ。さて、本当のタイムマシンはどの慣性系に属して時間軸を移動するのか? とても楽しみである。

私思うに、将来に渡ってもタイムマシンは実用化されないのではないかと思う。少なくとも過去に移動する事は出来ないのではないか? だって、未来から来た人を見た事が無いモン(笑)。まてよ? 実用化されて実際に時間移動した結果、地球が自転や公転で移動しちゃってナニも無い宇宙空間に出現してそのまま帰らぬ人になってるだけかも? そーか、だから未来から来た人を見た事が無いんだ(笑)。

と、こんな事を考えながら特殊相対性理論を学んだのは今から17年前である。そもそも、光速を超えると過去が見れるような気がして、これこそがタイムマシンなのか? と考えた私は、光速を超えるとナニが起こるかを調べてるウチに特殊相対性理論にブチあたり、光速度不変の原理やローレンツ変換へとたどり着き、いくら調べても双子のパラドックスの謎は解けなかったのである。双子のパラドックスについては今でも大きな謎として私の中に保存されてます(笑)。


6月26日 20:35
6月21日 20:35

日、焼きラーメンの話を書いたら読者からメールが来ました。アレよりはマルちゃんの「俺の塩2000GT」がかなり美味いんだそうです。どう見てもウマそうに見えないふざけたパッケージが笑える。買ってみようかな。 ちなみに私が好きな焼きソバは「一平ちゃん夜泣きそば」である。カラシマヨネーズ付きが泣かせる。

F&F掲示板を読んでる人ならもう知ってると思うけど、「タイムマシン(本物)」が開発されたらしい。http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/13508734でオークションやってます(笑)。Q&Aを読むとかなりオモロイです。タイムマシンを開発してしまうほどの天才的技術者がどうしてソレをYAHOOのオークションに出品するのかがすごく謎である。私ならTVの取材とかニュートン誌とかで思いっきり有名にしてから売るけどね。

マジで「タイムマシン(本物)」なら買っても良いかな(笑)。皆さんならナニします? 私はとりあえず宝くじとか万馬券を探しに行きますね。すぐに元が取れると思うんだけどなぁ。しかし、「落札者は試乗可能、試乗後のキャンセルも可能」との事なので、ひょっとしたらマジなのか?(^^;


6月20日 20:55

日清のカップラーメンで「焼きラーメン」ってのが有るんだけど知ってる? これのパッケージがかなり不可解でして、「汁無しラーメン」と書いてありながら「とんこつスープが云々...」とかなんとかと書いてある。焼き豚だか黒豚スープが云々とも書いてあったような? 要するにパッケージから味がまったく想像できない謎の食いモン。これを先日の軽井沢イベントの時に食ってたヤツがいた。私も食ってみたかった(笑)。んで、先日食ってみた。これがなかなかいける。油そばのタレをとんこつ風味にしたような感じか? 油そば亡き今となってはかなりジャンキーな食いモンと言える。コンビニにも売ってますのでお試しあれ。


6月18日 23:25

NB8Cのエンジンをいじるとしたらどういじれば良いのだろう? と、考えてみた。実はこれがかなり大変だという事に気付いた。

バルブタイミングの問題。NB8Cのエンジンは吸気側カムプーリーにシグナルジェネレータが組み込まれていてカムポジションセンサがカムカバーに付いている。この為、スライドプーリーなどのバルブタイミング調整用のプーリーが使えない。つまりバルブタイミング調整が出来ない。やるとしたら私のようにカムプーリを削ってやるしかないだろう。

アウターシムの問題。バルブリフタがアウターシム式になった為、NAシリーズのようにHLAのトラブルに泣かされる事は無くなった。これは良い事かもしれないのだが、HLAに比べるとアウターシムが載ってる分だけバルブリフタ表面積が小さい。面積っつーかリフタ上部の外径が小さくなっちゃってるわけ。このおかげでバルブリフトが大きいカムを入れるとカムがリフタからはみ出してしまってカムがシムの角を叩いてしまう。ちなみにノーマルカムですでに限界に近いリフト量になってるようで、アウターシムのままでノーマルより大きなリフトを稼ぐのは難しい。

上記の2点の問題から、NBシリーズではハイカムが非常に使いにくいという事になる。HLAを採用したNAシリーズなら、カム交換はカムを載せかえるだけで済むわけだが、NBシリーズではバルブクリアランス調整作業が必要となるわけだし、やはりNBにハイカムは使いにくい。インナーシム化してハイカムを入れるとしても、ハイカムごときにそこまでやるほどの価値が有るかどうか疑問。所詮7500回転止まりのノーマルECUならノーマルカムでも良かろう。

点火時期の問題。真面目に考えた事はなかったのだが、良く見るとNBのクランク核センサやカムポジションセンサは位置が固定されていて調整できない。つまり点火時期の調整が出来ないという事。ECUをいじれないのは仕方ないとしても、イニシアル点火時期すら調整できないってのは、エンジン本体に手を加えてノッキングが出てしまった時などにどうする事も出来ないという事。これは致命的。

こうなればとりあえず面研でもやって圧縮比を上げるしかないか? しかし、ハイコンプ化してしまったエンジンの旨みを引き出すにはECUチューンは欠かせないわけだが、16bitECUには手が出せない...。1mm面研程度にしてレギュラで回す事が出来れば良いのだが多分無理。仕方なくハイオクを入れる事になるだろうが、ハイオクなら11.0以上の圧縮が欲しい所。1mm面研程度でハイオクを入れてノーマルECUのままイニシアル点火時期すらいじれないとなると...?

う〜ん、ECUをいじれない、点火時期調整ができない、バルブタイミング調整が出来ない、なんにも出来ない(笑)。エンジン本体をいじってもそれを上手く引き出すセッティングが出来ないのではどうにもならん。結局、MOTECなどのフルコンでやるしかないか。MOTEC、インナーシム、ハイカム、ハイコンプ、ここまでやらにゃ意味が無いかな。中途半端にやるくらいなら何もしない方が良いのでは?(笑)

そー考えると、お気軽にハイコンプ的なフィールを味わえるじゃんぼスロットルは美味しいパーツじゃなかろうか? NBならインマニ加工が必要ないわけで、じゃんぼスロットルがもっとも効果的なのはNBシリーズなんじゃ?


6月15日 22:45

衆議院議員選挙が近いようで、町が騒がしい。政策不明ひたすら名前連呼の街宣車が走りまくる。ここ新潟5区では定員1名に3名が立候補している(比例区の事は知らん)。しかし、選挙なんざやる前から結果は決まったようなモノ。なぜなら候補者の一人が田中真紀子だからである。他の2名の候補者は出馬するだけムダなような気がするのは私だけではあるまい。全国的にも人気が有る田中真紀子は、ここ新潟5区では何がなんでも無敵と言える。故田中角栄の後援会だった旧越山会と越後交通と市民を味方に付けた田中真紀子が負ける要素など考えられない。その自信の現われか?田中真紀子の街宣車はまだ一度も見ていないし音も聞いていない。もっとも、田中真紀子が今更大音響スピーカで連呼してまで名前を売る必要もあるまい。田中真紀子が通ったら手でも振ってやろうかと思ってるのだが、なかなか現れてくれないのだ。

ちなみに私は自民党は好きではないが、田中真紀子は好きだ。自民党が好きでないといって、じゃぁどの政党を支持するのかと言われても困るのだが...(笑)


6月14日 12:30

読めるけど書けないCD-Rドライブの修理を試みようという事でPCをバラした。ATAPIの2倍焼きドライブなんで捨てても良いんだけど、これが動けばこれで不自由無いのなら直すべき。


バラす。もちろんPCもSnap-onでバラすのだ(笑)。今月のキャンペーンで買ったSnap-onミニドライバがインチネジにジャストフィット! しかし、すでに未来が閉ざされたと言えるSlot1マザー+PentiumIIがとても悲しい。 CD-Rドライブはフタを開けてピックアップをお掃除してみた。あとはエアブロワでホコリを飛ばしただけ。ついでに調子の悪いISAモデムカードを外し、NICのバスを動かしてPCIの空きスロットも確保。モデムは某F田大臣からG氏を経て回ってきたタナボタ系56K外付けモデムを使う事にする。

とりあえずテキトーに組み立てて動かしてみた。Win95で起動してCD-Rを焼いてみるがやっぱし動かない。いくつか有るマスタリングソフトのどれを使っても焼けない。SCSIエラーだとかメディアの不良だとかって怒られてる...? ところがWinNTで起動してやってみたら何事も無く動いた。テスト焼きでOK、実際にCD-DAを焼いてみたら成功した(^^)。これで廃棄を免れたATAPIドライブはもうしばらく活躍する事になる。

ここまで来たら徹底的にやらねばならん。増設したHDDに押されてドライブレターが狂ってメチャクチャになってしまったWin95を直すのだ。つまりお得意のFORMAT&再インストールである。やる決意はしたのだが、FAT16、FAT32、NTFS、をどう使い分けるかで悩むなぁ。ちなみに今までは物理的に2個のHDDで合計14GBくらい、それをFAT16でFormatしちゃったんで8個だか9個の論理ドライブに別れてる。それにPDのドライブが2個、CD-ROMが1個、CD-Rが1個、12〜13個ものドライブがマイコンピュータに並んでしまうモンだから自分でも何が何だか解からん。おまけにWin95とWinNTでドライブの並び方が変っちゃうし、増設した時にネットワークの共有名までズレてしまってもうメッチャクチャ。というわけで、なんとかして整理したいんだけど...。あ、そうか、Windows2000にアップグレードしてFAT32にすれば95でもNTでも読めるわけか。CD-Rが直った分で浮いた金でWindows2000を買うか? いやいや、それじゃまったく金の節約になってないじゃないか。う〜む...


6月12日 19:40

らま。今日は私の誕生日らしい(笑)。2年前から欲しいと言ってた全自動洗濯機は今年もまだ無い。いや、「くれ」とは言わんけどね(^^; 全自動洗濯機くらいいくらもしないから買おうと思えばいつでも買えるんだけど、今使ってる洗濯機も一応動くし、使えるうちは使おうかと...。あと、買ってきてセッティングして古いのを捨てるのが面倒っていう理由と、風呂水ポンプ付きの小型全自動洗濯機が存在しないのが気に入らんってだけでまだ買ってないのカモ。

曜日は間瀬サーキット感謝デーだった。感謝デーになると、30分を3本セットで走って7000円なのだ。というわけで、友人Tの茶太郎とその他PORSHEの友人達と走りにいったのだが、雨だった。もうすぐ晴れそうな気配だったので、友人Tと私は3本セットで走行券を購入。しかし、雨は止まず、友人Tの茶太郎とFire号の2台だけの貸し切り状態でヤケクソのドリフトバトル。じゃんぼスロットルで雨の中でスライドしようとすると、いつものつもりで踏むとスピンしそうになる。慣れるまでちょっと難しかったぞ。んで、2本目も雨、そして3本目ではほぼドライとなったものの、タイム計測はしなかった。3本目はPORSHEが3台とロドスタが2台だけという状態。茶太郎とのバトルではFire号が勝ったが、964RSに抜かれて993 GT2仕様みたいなのにも抜かれた(当然か?)。でもね、やっぱしコーナーでは993だろうが964RSだろうがロドスタの方が速いぞ。そうそう、ストレートエンドでの最高速はメータ読みで5Km/hほどアップしてた。前回から変更したのはスロットルだけなので、これはじゃんぼスロットル効果といえるカモ?

さて、クソ調子悪いデスクトップ機をこれから分解する予定。気合いを入れねば...


6月8日

とっても基本的な事を書くのを忘れておりました。じゃんぼスロットルは堂堕自動車から発売されてます(笑)。すでに製品版がリリースされており、装着車両も徐々に増加してます。BG8Zなどのファミリアターボのバルブも製作可能。価格はノーマル下取りで各種5万円。B6のインマニ加工は時価応談(笑)。


6月4日 23:55

じゃんぼスロットルインストール完了。データ採り終了。燃料が無くなりました。

採ったデータは、2速全開加速中の5000回転と7000回転時のエアフロ電圧、1速全開加速中のエアフロ電圧変化の波形、全開加速中の1000回転ごとの空燃比、マップトレーサ使用でマップの負荷軸方向のアクセス位置、など。 すごく面白い結果が出ました。 まとめたいところだけど、F1モナコグランプリが始まるので後日...(^^;

# F1結果は掲示板で話題にしちゃ駄目よ!


6月2日 23:10

ンビニでSugar SoulのNewアルバムを発見、つい買ってしまった。Respectyourselfっていう曲が好きで買ってみたんだけど、最初にアルバムを通して聞いてみた感想は...「買う前に借りてみるんだったなぁ」って感じ(笑)。Respectyourselfだけは私の心の琴線を激しく揺らしてるんだけどねぇ。でも、これはこれでしばらく聞き込むとハマるかもしんない。こういう話題に強いのはウタクルマサケ掲示板か?(笑)


6月1日 22:55

日のつぶやきでボヤいたら、「ごめんなさい」ってな内容のメールが何通か来た。で、それ以外のメールがピタっと止まりましたね(笑)。そんなに気を使ってメールを制限する必要は無いっすよ。普通の雑談メールや感想メールなどは歓迎です。もちろんウチのサイトの内容に関する質問も構わない。或いはお互いに情報を提供してる仲間ウチでの質問なんてのは当然有りだと思うし。

要するに、自分で問題解決の努力をせず、一方的にヒトに頼って便利屋代わりに質問してくるようなメールが嫌いなだけです(笑)。自分なりに努力したのちに助けを求めるってのなら或程度は理解できるけど、あきらかに頼ってるだけってメールはねぇ...(笑)。それでも私はちゃんと返事を書いてますよ。もし返事が無かったのなら、忘れられたか、ネット上でメールが紛失したか、相当ムカ付くメールで私が無視したかのいずれかです(笑)。

ラックボール付き新型レッツノート、良いですね! 欲しいカモ。600MHzの20GBかぁ。私のが150MHzの5GB(ノーマルは1.6GBくらいだったけど)だから、見事に4倍。4倍ってのは買い換える目安カモしれない(笑)。薄っぺらでシリアルやパラレルのポートが無いノート機が多い中で、ついに復活の各ポートフル装備B5ノート。いやぁコレは良いですよ。LANインターフェイスと56Kbpsモデムと携帯電話インターフェイスまで内蔵してシリアルにパラレル。PCカードスロットも2個付いてる。まさに至れり尽くせり。しかし、これでIRQは足りるのだろうか? ひょっとしてWin98ってIRQが20個くらい有るの?(@_@)

示板で「昼間っから書き込みしてる人はナニモノ?」って話題が出てた。当サイトの読者はスチャラカ社員が多いようで、昼間のアクセスはすごく多いのだ。

↑これは昨日一日のトップページのアクセスログ。朝イチでチェックのあと、徐々に仕事に励む人が増えてアクセスが減少、昼休みに見てる人はかなり多く、昼以降は仕事に励む人多し。夕方16時頃になると仕事に落ち着きが出てくるのか、或いはやる気が無くなるのか?いずれにせよ16時以降はアクセスが若干増加。19時のアクセスが多いのは帰宅してチェックするダイヤルアップ組か? よそのサイトと大きく違うのは23時以降のテレホタイムになってもアクセス数がそれほど増加しない事。う〜む、なぜだろう? みんな早寝なの? 掲示板の書き込み時刻を見てると遅いヒトも多いみたいだけど?

8時〜17時の間のアクセスは1153回、18時〜7時が1011回、やっぱし半分以上がスチャラカ社員って事か?(笑) 昼休みに見てる人はスチャラカ社員じゃないと思うけど。

ところで、このアクセスログを調べてみると、ブラウザってIE5、IE4、NN4、の3つが90%以上を占めてる。Lynxで見てるヒトってまだいるのかしら?(^^;;;


.