建て方

足場が完成してプレカット材が搬入されていた日の翌日、さっそく建て方開始となった。


1階部分がほぼ形になった。


この写真は1階部分が完成した翌朝、これから2階部分を組上げる直前のモノ。夜の間、2階に片付けてあった材料を再び降ろしているところ。


防蟻処理された土台と基礎パッキン。防蟻処理は確か天然の炭をベースしたモノだとか。あとで柱部分にも塗ると思われる。


建築金物で結合されている。柱と梁は集成材ではなく無垢材。 超太い梁2本だけが集成材になっているみたい。 それ以外はかなり太い梁も全部無垢材だった。筋交いが入ってないので、仮の筋交いで補強してあるみたい。この後、筋交いを入れ、筋交いと柱を建築金物で補強、更に構造用合板を外側一面に貼ると思われる。


これは? 何だか解らない部材が到着している...良く見たらニスクボードだった。屋根用の外断熱材ね。


そして翌日朝。2階部分も立ち上がっている。やはり定点撮影の構図では屋根まで入らなかった...。畑の頃に決めた構図で建物の高さまで想像できなかったよ...(^^;


今村工務店の旗も設置完了。


1階天井部分もすべてネオマフォーム断熱。ガレージ天井もすべてネオマフォームで断熱。 ウチの構造だとこれをやっておかないと2階の床が冷たくなる。


突き抜けるエレベータホール部分。後で床を張るのか? エレベータを入れるわけではないので今張っておいても良いのでは?? ここだけ断熱材も床も無いのは困るぞ?(^^;


ロドスタガレージ入り口から奥を見る。 はて? あの天井の穴は?(^^;


これは何の穴? むむむ? ロドスタの上に穴?? なんだろー? 部材を上に上げる為の作業用の穴として残してあるのかな?


が、2階に上がってみて謎が判明。コレはユニットバスがハマる穴だな。


リビングになる部分。予想外に眺望が良く、川の向こうの公園に咲くサクラがよく見えた。


2階から見たエレベータホール部分。半地下まで落下するトラップになっている。床と断熱材を張って欲しいんですが...? あとで担当H氏に確認してみよう(^^;;;

このあとは屋根を載せて上棟式です。

オマケ


外に建ってた仮設水道がコンクリで丸い台を作られていて良い味を出していた(^^;

トップページ

.