Back

JESUS(ジーザス)


 私が14年前位に、初めて手にしましたPC8801用のアドベンチャーゲームです。

 当時、エニックスのファミコンソフト「ドラゴンクエストT」に感動していた事もあり、同じエニックスのこのゲームの購入に迷う事もありませんでした。

 初めてPLAYするPC8801のゲームでしたが、まず感じた事はFM音源の音の良さ (ファミコンが主流であった当時としては感動ものでした)

 それと、ディスクの読み取り音(カチカチカチと夜中など、かなり音が響き、よく親に怒られた記憶があります)

 (今となっては、エミュレータというものがあり、自分でディスクイメージ(rom)も作れたのでAT互換機での静かなPLAYが可能ですが・・)

 そのような理由もあり、思い出深いゲームの一つであります。



Ys(イース)


 Ysに感動し、迷わず買ったこのYs2(イース2)。

 オープニングは映画的演出(誉めすぎ?)で、何度も再起動して見た記憶があります。

 BGMに関しては、1作目のダームの塔でかかる曲が印象深かった・・・


スタークルーザー


 1988年当時としては、まさに画期的な3DポリゴンのスペースアクションRPG?。

 ゲームのプログラミングの事は詳しくないのですが、超天才的なお方が作られた事だけは間違いない!

 エンディングを見た後、感動のあまり Arsys software に思わず電話して、2作目を作る予定はあるのか?

と聞いてしまった記憶があります。 ⇒ 確か 「うん・・ありませんが・・」とか、冷めた回答だった