1)インターネットをはじめて電話代はどのぐらいあがりましたか?

 

○始めて1ヶ月なのではっきりしませんが,1,000円〜2000円のアップと思います。

○たぶんですが、10時間ぐらい。2000円というところです。 

○メーリングリストを始めた昨年9月以降と、前を比べてみました。

 8月まで 電話代は平均4500円/月 so−net代平均4000円/月

 9月以降 電話代は平均5000円/月 so−net代平均2000円/月

 ということで、インターネットを始める前とは比べられませんでしたが、

 電話代は大して増えていません。プロバイダ料金は、メールを中心にやるように

 なってからはかえって減りました。

●パソコン通信をしていたのであまり変化はない。ISDNにした点がちょっと大きいかな?

●ISDNを引いたので,1ヶ月あたりの通信費が分かります。月平均4千円程度

 です。ただし,私は昼間使っているので,3分間10円の利用です。

●3000円以上は上がったと思います。【以下宣伝】メールの送受信だけ

 3分以内の接続なら、TTNet(東京電話)がお得です。この間認可

 申請が保留されたNTTの新サービスが導入されても、メリットは変わり

 ません。もしNTTの新サービスが却下された場合は、TTNetが全て

 に亘って有利になります。皆様ぜひ東京電話にご加入を。

●それまで、niftyで3万を越えたこともあったのが、

 今ではテレホーダイも手伝って1万円位で済んでいます。

 つい、11時前でもこのようにつないでしまうんですけどね。

●ISDNにする前は、7000円くらいでしたが今は9000円台です。

 

2)インターネットをはじめてプロバイダーには毎月いくら払っていますか

 

○1ヶ月に2,500円ほどでした

○2500円(15時間までは2500円の契約です。)biglobeとの契約です。

●固定+従量制料金で消費税込み2079円(15時間まで)で契約し

   15時間を超えた月は今までありません。よって2079円

●2000円/月位です

●毎月15時間まで1800円で、だいたいその時間まででおさまっています。

 今月はちょっと使いすぎて15時間をオーバーしたので、AOL50時間

 無料キャンペーンにのっかって、AOL経由でインターネットに接続し、

 経費をおさえました

●メインのものに年30,000円。

●Airnetに年間30000円 Niftyに月2000円ですから5000円くらいです。

 

3)インターネットをする中でメールとホームページをみる割合は?

 

○ホームページはあちこちとよく見ています。たぶん 1:3 の割でホームページが多いと

 思います。時間的にはという意味です。回数では圧倒的にメールの方が多いです。

●9:1でメールの方が多いと思います。しかし、研究所や他の施設では

   当然ホームページへのアクセスですね。自宅でホームページを見る時間がありません

●割合ということですが,どういう事かよく分からないのですが,時間的でしょうか? 

 利用回数とか?メールはほとんど毎日です。(土,日は見ないこともありますが。)

 ホームページを訪れるのは,時間があるとき。週に5回ぐらいかな。

●答え方が難しいのですが、時間的には1:8ぐらいでしょう。

●メール:ホームページ = 3:7位かな。

●メール:ホームページ =4:6 だと思います。

●回数では、9:1位でメールが多く、時間では、ホームページを見る時間の方が多い。

 

4)この質問は神奈川情報教育研究会員だけにだしました。

 インターネットをやっていてよかったと思うことは何ですか。

 

●最大の点はメールかな。教え子や保護者、友達、そしてこのメーリング

   リストからのメール。特に、海外派遣教員や留学中の教え子等は安く情

   報交換ができるという点。結構個人的な使い方ですね。

   教育的にはまだ利用の範疇を検討中。先日、選択技術の時間に生徒に自

   由にアクセスさせたけど、あまり・・・。

   PHS&ノートパソコンを利用してモバイルインターネットしてますが

   結構PHSのお金がかかり大変です。ゲリラ的に学校の教室でインター

   ネットをするには良いのですが・・・・。

●何処かへ出かけるとき。事前に調査ができる。(地図とか様子とか)メールで知

 りたいことを聞けること。最新情報を雑誌などより速く手に入れることができる。

 本にはない情報が手に入る。(同じ趣味の仲間のホームページから,植物の栽培

 方法とか。)

 周辺機器のドライバーなども簡単に手に入りますね。

●新しい知人が増え、酒の飲めない自分にとっては、会話の機会が増えました

●単純ですがいろいろなページにつなぐことが楽しい。米国のページなどにも

 日本の市内料金でつなげる。メールを他ネットの人と自由に交換できる。

 仕事上は障害児教育に関するページを読むくらいで、あとは趣味で映画関連

 など教育以外のページにつないでいます。

●機種やメーカーの壁を越えたこと。

 特に、Macな人達と、Windowsな人達が仲良くなったこと。これが一番。

●異業種交流も含め交流が広がったことです。こうしてみなさんと話しもできるし。

 昨年で言えば会津ジャパンの山寺社長(会津では有名人)にメールで「訪問したい!」

 といったら、「どうぞ!」と言ってくれて会津で話ができたことが一番うれしかった。