絶体絶命日記   2004.4.1−31

 

白いスペクトルの魔法使いの年太陽の月

4月4日.

 

●日本語教育能力検定      NAFL 日本語教師養成通信講座

●漢字検定2級          産能大学 & ユーキャンテキスト

●日本語文章能力検定3級    過去問題集

●中級ヒアリングマラソン     アルク

NHKテレビ講座        英語,ハングル,中国語.

TOEIC620攻略本       旺文社    

 

4月から6月末までの計画を立てた.90日の毎日のスケジュールだ.

みっちりだ.

まだ修正があるかもしれないが,1日5時間ほどの時間をかける.

尻に火がついてるのだから.

1日最低5時間は真剣モードの時間を作る.

 

これに日経パソコンとアエラ購読.

もちろんマラソントレも.

 

白いスペクトルの魔法使いの年惑星の月3日.

4月6日.

 

かなりのハードスケジュールだ.

1日中気が抜けない.次はこれ次はこれと追いまくられる.

しかししょうがない.勉強はしないことには始まらない.

日本語教師を中心に,漢字,日本語文章能力,英語,韓国語,中国語と固める.

 

まだ日本語教師,イメージが湧かない.

具体的な教場でのやり取りが見えないのだ.

当たり前か.

 

別に外国人に日本の文化,伝統を教えようというのではない.

生活に必要な実用的な日本語を教えるのだ.

彼らの不安を消し,夢を実現する手助けをする.

だがその中で日本を発信する.

日本の心を伝える.

硬直した原理を溶かし,ともすれば馴れ合いともなぁなぁとも見える,互いを認め合い互いを傷つけずに生きていこうとする心の姿勢を伝えたい.

 

認め合う心.

これがどれほど難しく持てればどれほど大きな力をもつものとなるか.

 

認め合う心.

心に刃を置き,言葉を合わせ合う心.

 

アッラーだの,イエスだの,エホバだの,視野を狭め他を認めない偏屈で暴虐な心を溶かし,自然への埋没を良しとする心.

 

別にそれを教えるわけではない.

だが日本語を教えるとはそういうことだ.

そういうことなのだ.

 

白いスペクトルの魔法使いの年惑星の月8日.

4月11日.

 

疲れた.

勉強が疲れる.

目がぴたっと字を追わない.

これは老いのための集中力不足か.

トレーニングはこれまでより量も質も上がっている.当然疲れもたまっている.年取っているのに練習がきつくなっているのだから,その分文字を終えなくなることもあるだろう.

しかしここら辺を何とかしたい.

もっときちっと本を読みこなしたい.

これからもっと勉強の量が増える.

外人に日本語を教えるための知識,教材,テクニック,知らなければならないことがまだまだたくさんある.だからハードとしての目,脳,これがしっかりしてほしいと思うのだ.

だが単純に,睡眠だろう.

しっかり眠ること.

これが大事だ.

1時半には寝る.

睡眠はしっかり最低熟睡の7時間.

 

白いスペクトルの魔法使いの年惑星の月15日

4月17日.

 

黒々とした透明の深い,深い,黒.

その闇の奥で踊る躍動と,静寂と微笑みと穏やかさ.

 

わかるだろうか.おまえに.平気な顔をして読んでいるおまえに.

全てを失っていいのだ.

そのために汚辱と不名誉と,侮辱を受けても何一つ傷つくことのない喜びがある.

構わない.

後ろ指も,心苦しさも,後悔も,

 

だが,でも,しかし,ぼくはその喜びに飛び込みはしない.

できはしない.

いつものように,いつもの顔で,スクランブルの横断歩道を渡っていく.

時間にせかされているようにぼくは腕時計をことさらに見るのだ.

 

だから,ぼくは,どうしても,ぼくが悲しいのだ.

 

白いスペクトルの魔法使いの年惑星の月27日.

4月30日.

GW.

関係ないね.

勉強勉強.

6月中に26巻テキスト全部をA評価で終わり,応用に入る.1年でやるカリキュラムを3月で終えるのだから,毎日が勉強勉強.

 

いいね,これで寂しさがまぎれる.とりあえずやることあるのだから.