絶体絶命日記 2002.7.1-31

75.金曜日.

この夏増員3

それが最低ライン.

2教室のうちの1つは何とか卒業生の弟、父母紹介、友だち紹介でなる可能性がある.だがもう1つは辛い.

4年前営業が周り、いい所まで行ったリスト50名があるので、それにDMそして電話.

 

しかし電話というのは辛い.

4年前だ.

「なにあんた.忙しいの今.

「いいよ.うちもうほか通ってるから.

 

ジャンじゃん.

 

それをやるのかな.

手紙だけで3名来ないかな.

甘いか.

甘いよな.

 

なんかもっといい事起こらないかね.この夏.

起こらないよな.

いつも待ってるばかりだから.

女みたいだ.いまどきは違うか.

 

7月7日.日曜日.

さて、やるんだ.

DM送って電話.

それやるんだ。

やるんだよな.

 

 

やりゃいいだろ、たいした事ない.

 

711.木曜日.

日曜日なんかかかってくるもんな.

この前なんか、花屋、互助会、水道サービス、結婚相談所、畳屋.

けっこうたどたどしかった.俺のほうがうまい.

みんな必死なんだよな.

やるよ.

来週はやるよ.

ホント、大した事じゃないんだから.

 

 

712.金曜日.

TOEICだ.

なかなか聞き取れない.

ここで修正.

 

NHKのTV,朝聞いたら、それを録音したやつを聞きながら走る.1回だけで終えない.その後も機会を見つけ34度と聞く.

 

,,金の基礎英語2,3とリスニング入門を聞く.

 

TOEIC受験で初めての長文を延々聞かされるというところから,普段から初めての長い文を聞かなければならないと思い,分からないままこらえながら聞き続ける。

 

そして理解できないまま時間を過ごし,自信を無くし,ヤ〜メタ。となる。

 

物事には順番がある。

最初はいいのだ。

繰り返し聞く。同じものを聞く。

原文を見る。

訳も見る。

構わないのだ。

 

それを続けているうちに,慣れが生まれる。

そこで原文,訳を減らしていく。

 

繰り返しを減らし,初めてを増やしていく。

 

いきなり聞き取れるわけはないのだ。

 

それにしても一体何のためにこうまでがんばっている。

1ヶ月目は103時間。

13時間をクリアー。

 

 

いい暇つぶしなのだ。

 

マラソンの3時間。

TOEIC860点。

 

これを目標にこつこつ努力をする。

こつこつは好きだ。

やってることも人に誇れる。

文句は言われない。

コツコツがんばることで,精神のバランスを取る。

空虚を誤魔化す。

 

 

マラソンとTOEICと授業がなければ,,裸で刃物振り回して街中駆け回ってるもんな。

 

ありがたいよ,TOEIC

 

7月は650点を越える。

 

715日。月曜日。

 

コンピュータ故障。

キーボード拭いていたら、スイッチの部分に指が入り引っ掛け、壊れた。

実にもろいものだ。

情けない。

開けてちょこちょこっとすれば治るはずだが、1週間はかかるだろう。

また教室のPCからしばらく送る。

 

715日。 月曜日。

 

かけたぞ。

マシーンになって。

30件。

「けっこうです。うちほか行ってますから。」

「塾は考えてないから。」

「今忙しいの。」

「考えておくから。」

 

10件不在。5件転居。10件は既に他塾へ。

残りは考えておく。

それにしても15件全員手紙は読んでない。塾の封筒を使ったからか。

それで読まずにポイっか。

そんなもんだろう。

 

しかし12件でいいのだ。

12件で。

頼むよ。

 

7月16日。火曜日。

 

おいおいおいおい!

 

高々スイッチ一つ直すだけで13000円も取るのかよNEC!

NEC!!!

開けて部品交換するだけだろ!

10分もかからないはずだ!(きっと)

それで技術料9000円だと。

部品代4000円!

 

文句言ってもそうなってますから。

だったら今週中に直してくれ!

10分もかからないのだろうから。

と言って台風の中びちょ濡れになって帰ってきた。

 

納得できないよな。

ランクがあるんじゃないのか。技術料ってやつにも。

高々スイッチ部分を交換するだけで9000円もかかるのかよNEC!

 

参るよな。

そんだけあったら裏ビデを5本は帰るぞ。

最近金無いから買ってないもんな。

くやしいよな。

 

せめて13000円でいいからボーナスでないかよ。

 

719日。金曜日。

 

PC直る。

7350円。

 

見積もり間違えた?

 

部品代,2700円。

技術料,4500円。

他値引き,200?

,7350円。

 

にしたって高いだろ。

部品って,スイッチ,5ミリ,1,5センチの特殊でもなんでもない,単なるスイッチだ。これが2700円もするのか!

 

技術料4500?

押し込まれたままのスイッチを取って,新しいのと入れ替えるだけの技術に4500円も払わなければならないのか?

 

冗談じゃないよ。

素人相手にあこぎな商売すんじゃないよ。

勘弁だよな。

こう行った支出は。

 

貧乏人にはきついんだよ!

ガオ〜〜〜〜〜〜〜!!!!

 

722.月曜日.

 

一時金が出る?

贅沢は言わないよ.

5万でいいよ.

いや7,8万ぐらい出ないか.

市民税もあるし、NECにも払わなければならないし.

裏ビデオだって買いたいし.

今回は10本で15000.夏の特別セールだと.

なかなかの値段だよな.

お得だよ.

 

 

何かいい事ないかよ.

弾けるような恋とかさ.

バカ言ってるよな.相変わらず.

じっと座っていい事なんかないわさ.

 

結局まずは夏の授業をしっかりやること.

そこに喜びと楽しみを感じること.

実際そうだし、他に無いのだから.この17年そうやってきたのだから.

それを意識してしっかりやることだよ.

生徒は来るんだから.

他に目が行ってたら、失礼さ.

 

全部投げ捨てて四国88ヶ所.

もうちょっと先だろ.

でもそうやって回っても、何もきれいにはならないだろうな.

 

ああ、何か作品を作りたい.

パサージュ、もう1年止まってる.

 

725日。木曜日。

 

パサージュ53.

相変わらず悲しいね。

いっか。

 

728日。日曜日。

 

TOEIC2回目。

今回は時間を気にしたので、最後のリーディング100問終わって、10秒後でタイムアップ。

時間どおり。

といってただ合わせただけ。

聞けない読めない。

辛いね。

耳は英語化してるのか。

 

足りないね。

接する時間が、聴きも読みも。

いっそ外人の友だちでもいればいいのだが。

いたら逃げるが。

 

外国にも行かず、外人とも話さず、聞け、読め、話せる。

これが今回の目的。

580点を越えたい。

次回は929日。ここで手を抜かない。せっかく2月から続いている。

しかし何の為に。

子供に英検を勧める時に先生もがんばっているぞというため。

それもある。

暇つぶし。

それもある。大いにある。

でもきっとこれから可愛い外人の女の子と劇的な出会いがあるのだ。

その出会いを引き寄せる為の努力。( (-_-) ダメだこいつ…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.