マラソン日記  2011年3月

太陽の月1日     

 3月7日

 

まだ足が悪い。

アキレス腱ではなく表側の足首、ここで腫れていて、痛い。

実際先月は青梅マラソン、そのあとも3月に入って、土曜、日曜は20kmずつ走っている。

 

本来なら日曜日に30kmを走りたいのだが、それがきついので、土曜日曜に分けて20km、20kmで40kmを稼いでいる。

 

治るのはだから遅い。

走りながら治すのだから、すぐには治らない。

だが少しずつは治っている。

 

ずっと昔は例えば長さで言えば、1ヶ月に1メートル治っていたのだ、50cmに、それが、次に30cmに、次に10cm、やがて、1cmになって、今は1週間に1mmに今は1週間に0.1mmに。

 

しかし治ってはいるのだ。

もうすぐ怪我をしてから1年が経つ。

悪くなっているのなら、練習はやめるがそうではないのだから、走りながら治すことを選んだ。

 

今のところ、レースには出ているが、フルでは4時間だ。

まともに走れていない。

今シーズンの目的はあくまでもサブ3.

4月かすみがうら。

 

その前にあるのが、今月27日の佐倉。

ここで、3時間半を切る。

 

11月は303q。

12月は296q。

1月、297q。

2月、200km

 

いい感じだ。

3月7日現在、84q。

 

いい感じだ。

 

あとはスピード練習がどれだけできるかだ。

インターバルトレニーング。

 

それがどこまでできるかだ。

すきっと治ってくれ。