マラソン日記  2007.12.1-31     

白い月の魔法使いの年倍音の月21

125

11月は300kmを走った。

久しぶりのことだ。

ぎりぎり300km。

 

かなり来てる。

疲れている。

しかも風邪で鼻がで、息苦しい。

にもかかわらず、昨日は9時半から走りに出た。いつもは10時半だ。

今日も10時に走りに出る。距離を稼ぐため。

 

風邪は走って治す。

でもいいお天気で、ゆっくり走れば気持ちも体も楽になる。だから大丈夫。

12月も300キロ。

1月は正月休みもあるから何とか300は大丈夫だろう。

風邪でダウンしないことだ。

1月は館山。これが最初。ここで3時間10分を切る。

2月は青梅の30kmでスピードをつけ、3月荒川で狙う。

狙うのだ。

テンション今日も上げる。今から出る。

 

でも腰が痛い。

のども痛い。

のど飴なめながら走る。

 

それにしても金が無い。

 

 

 

 

 

 

 

白い月の魔法使いの年倍音の月23

127

現在63km

今日は7日なので、70kmにしなければならない。

26日、27,28,29が集中ゼミなので走れない。

だが30,31は休みで倍走れば何とかなる。

日にあわせて走る。

これから最低7km、走る。

25日に260kmが走れていないとまずい。

雨が降れば走れない。天気のいい日に走りだめをする。

風邪だろうが、疲れていようが、そんなの関係ない!

 

あと237km

 

白い月の魔法使いの年倍音の月

12月15

現在156km

あと144km。

 

なんとか走っている。

明日は成田宗吾。10kmをエントリーしているが、ダメ。

起きれなれない。棄権。

疲れている。

 

代わりに明日は9時半スタートで、30kmを走る。

それでチャラ。

12月も300km。

 

くわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

 

 

白い月の魔法使いの年律動の月

1218日

現在、196km

あと104km。

 

さすがに疲れている。

体が重い。

だが走り出すと、軽くなる。バランスが取れる。重心が定まる。

走る体になっているのだ。

普段の歩いている動きが重い。これはこれでいい・

が、普段が重い。だるい。

疲れる。つかれている。

 

あと104km

いや今日これからもう一度走る。

今日は会社をサボる。初めての事。

午前中10km走り、会社に行こうとして、今、だるくてだるくて、眠りたい。

だから眠る。

教室はもう一人の先生に任す。一日ぐらいぼくがいなくても平気だろう。

寝て、そのあと、ぶらっと、千葉にでも出よう。サボって、遊ぶのだ。カラオケにでも行こう。

そして帰ってもう一度走る。

そうするとあと94kmになる。100kmを割る。

いい感じだ。

授業サボって、寝て、カラオケして、走るのだ。

サイテ〜〜だ。

 

 

 

白い月の魔法使いの年律動の月

1225

現在、280km

あと20km

 

しかし26日から4日間は集中ゼミで走れない。

走れるのは今日と、30日、31日。

この3日間の中で20km

大丈夫だろ。

 

昨日は30km

それもかなりのスピードで走った。

公園の周回コースでかわいい女のこと一緒になり、`6分でゆっくりと思っていたが、5分で行ってしまった。

これから走りに出る。10km確保。

となればあと10km。

 

 

この10日間、風邪。最初は鼻水、次にのど。今は咳。

夜咳き込んで起きてしまう。

のどが痛かった時も夜眠れなかった。

 

けっこうぎりぎりだ。

だが300kmが2ヶ月続いたらこれは相当なトレーニングになる。

足が出来上がっていく感じはある。

 

1月は館山。

ここでは3時間のペースメーカーがつく。

1月に入ってもこのペースで走れば、勝負ができる。

さて、行くぞ。