マラソン日記 2005.1.1-1.31

青い水晶の嵐の年律動の月

 

1月4日.

今年も湯島天神まで走った.

受験生のための合格祈願、合格鉛筆、合格お守りを買うためだ.

12時千葉駅発、4時45分湯島天神着.

 

去年はかなり道に迷ったので、今回は市川からは総武線のガード下を走った。だがそれでも道がなくなり総武線から遠ざかりビルの中に入ると、方向が分からなくなってしまう.かなりのロスがあった.途中コンビニでロードマップを見ながら行ったし信号でも捕まったから、実質走っていたのは4時間ちょっというところか.

地図上では45km近くはある.

ついた後も不忍池から精養軒、動物園、とぐるぐる迷子になり回り、帰ったのは6時だった.しかしその間も走っていたので、5時間20分走、50kmを計上してもいいだろう。

 

2日は15km、3日は10km.

まぁまぁの距離だ.

だがもっとストライドを伸ばさないとダメだ.

走っているつもりで伸びていない.

ストレッチを入念に.

 

青い水晶の嵐の年律動の月24日.

1月5日.

 

今日も走った.

なかなかだと思う.

さすがに筋肉痛はあり、腰も痛かったが走っているうちになれた.

 

11月、12月と仕事と風邪にトレーニングを棒に振った.

ギリギリ日曜日にはLSDは続けた.

今月からペース走、インターバルと入れる.

これがどうでるか。

まだ今シーズンは走っていない.

1月30日、館山が最初だ.

仕事も忙しくなるが、淡々と淡々と、練習は続ける.

 

青い水晶の嵐の年共振の月1日。

1月9日。

 

148km。 あと152km。

61.8km。 あと1.8km。

 

LSD4時間半。

 

これはえらい。

中4日で、40km。

さすがに前半2時間は足が動かなかったが、後半グングン出だした。

坂があっても平気で上っていけるのだ。

これは進化なのか。

だがいつも練習でいい感じで本番で何ということもないということがパターンだ。

日曜日も4時間走ろう。

そうすればまぁまぁのトレニ-ングをし始めたということにはなるだろう。

 

1月10日。

158km

1月13日。

169km。

 

青い水晶の嵐の年共振の月4日。

1月14日。

 

179km。あと121km

 

今週から平日も走っている。木曜、金曜と走っている。

まずは`4分30秒程度でだ。

11月12月とLSDのみだったので、スピードが心配なのだ。

そこで今日は公園の周回コースを走ることにした。

4分で5本のインターバルトレーニングをしているコースだ。

 

たまたま近くの中学の2年3年の生徒たちが持久走をしていた。いっしょに走る。最初ついて後半抜いていったが、ラスト300mほどで抜き返された。

さすが中学生とはいえ速い奴は速い。

みんな終わってコースの横で腹筋背筋腕立てをやっている間、今日の目的のスピード確認のためのトレーニングに移った。

みんなが見ている中走るのできっと見栄張ってがんばるだろうと思い、スタートした。思った通りラスト400メートルほどは皆の視線を感じみっともないゴールはできないと、必死に平気な顔をしながらこらえにこらえて走った。

お陰で3分48秒。

自己新だ。

これまでは3分52秒だった。

さすが人の目。

人の目を気にする俺にはちょうど良かった。

かなり走れる。

しかしできれば`4分15秒で10kmを走っておきたい。

ペースがわからないのだ今。

1年程前までは`4分は体感できていたが今はできない。4分だと思っていても4分10秒とか6秒とかばらばらなのだ。

日曜日晴れてくれれば、400のトラックを時間をみながら走りたいのだが。

 

青い水晶の嵐の年共振の月17日。

1月27日。

 

風邪を引いている。7日前から。4日間微熱があった。背中に針千本の感じ。

おとといやっと熱が引いた。しかし腰が痛い、重い。背中が痛い。体がダルダル。

日曜は館山マラソン。

今のところ朝4時に起きて館山に向かう気持ち、なし。

 

今季はどうなっているのだ。まだ一度も大会に出ていない。

稲毛、成田、筑波、成田宗吾、これだけで1万4000円。

1週間前には館山はランパンランニングではなく、ジャージ、トレーナーででようと決め、日曜日に洗い忘れた手袋をおととい風呂場で洗ったりもした。

それがまた気持ちが落ち、体もくたくただ。

いったい今シーズンはどうなっている。

 

青い水晶の嵐の年共振の月20日。

1月30日。

昨日の夕食は授業の合間を狙って8時までに食べた。翌朝のうんこの回数を減らすためだ。初めての試みだった。荷物も詰め準備も終えていた。だが授業を終えてのミーティングが10時までかかった。それでもまだ何とかなった。帰ってすぐに寝てしまえばいいのだ。食事は終わっていたし、準備もできていた。

そして実際今朝も4時半にトイレに行くので目も覚めた。

そこでそのまま起きてしまえば館山に行けたかもしれなかった。

だがそのまままた寝てしまったのだ。

眠かったのだ。

ここでまた寝ればとても気持ちいいと思った。起きるのは苦痛だった。布団にもぐりこむのが嬉しかった。

 

 

連続今季5回目の棄権。

まあ確かに咳き込んでいる。痰も出る。

鼻も出る。

風邪だ。

だが4時間でゆっくり走るという走りであれば出てもよかった。ファンランだ。

疲れているのだろう。

気持ちが起きなかった。

 

午後3時間20分走った。

4時間走るつもりだったがやはり持たなかった。今ひとつ調子が出なかった。

2月はじっくり練習をしよう。しかし3月は佐倉と荒川が連ちゃんだ。

これをどうする。

佐倉狙いか、荒川か。それとも両方か。う〜〜〜ん。