マラソン日記 2002.6.130

 

61.土曜日.

 

10km  あと290km

 

6月3日.月曜日.

 

10km. あと280km.

 

64.火曜日.

 

10km. あと270km.

 

6月5日.

 

13km. あと257km.

 

66. 木曜日.

 

13キロ. あと244km.

 

さぁ,本気でかんがえるぞ.富士登山マラソン.

まずは脚力とスタミナ.

となればスクワットとLSD.それに筋トレ.

これに尽きる.

 

要はやるかやらないかだ.

特にスクワットは去年1200回最低実施といって1週間ももたなかった.

 

今年は完走する.

4時間半.

 

問題は馬返しに行くまでにだらだら坂で足がヒートアップ,何度も立ち止まって時間をロスしてしまうことだ.

山中と岩場では疲れに逆切れ,あきらめ,恥も外聞も無くなり,両手両足這い登りよじ登りで,何とかなる.

 

そこ行くまでにどれだけ貯金ができるかだ.

 

さてさてさてさて,燃えてきたぞ.

 

6月7日。

 

10km.  あと234km.

 

6月8日.

 

15km.   あと219km.

 

6月9日.日曜日.

 

15km.   あと204km.

 

距離は走れているが、どうもだるいし重い.

筋トレやスクワットをやろうという気にならない.

 

とにかくスクワットだ.

これが全て.

これを明日からやる.

 

以前も走行距離の下にスクワット回数を書いたことがあったが、続かなかった.

明日からいよいよ、ヒヤリングマラソン1000時間開始.

それに合わせてスクワット回数もきちんと書くこと!

 

7月28日まで書くこと!

 

6月11日。火曜日。

 

13km191km

 

612日。水曜日。

 

5km。  あと186km

 

613日。木曜日。

 

10km。  あと176km

 

615日。土曜日。

 

5km。   あと171km

 

616日。 日曜日。

 

15km。  あと156km

 

走ってるんだけど、スクワットができない。

できないのだ。

スクワットをやろうという気にならない。

屈伸を行おうという気にならないのだ。

 

筋肉に切れが無い。

だからしゃがもうという気にならない。

 

だらだらと走っているだけ。

気持ちがだらだらしているのだろう。

そりゃそうだ。

                                                                                       

会社も人生も先が見えない。

それでスクワットができない。(-_-)

 

まぁ、そうつなげることも無いのだろうが。

そう、人生の意味などに執着する事無く、スクワットの快感を楽しむことだ。

 

スクワットの快感を楽しむ!

 

 

620日。木曜日。

15km。  あと141km

 

まだ、スクワット、筋トレやる気持ちが起きない。

まずい。

だらだらと走るだけだ。

せめて負荷をいつもより与えようとウインドブレーカ重ね着で走った。

15km

汗出まくり。

帰って黒酢ドリンクがぶ飲みしたら、8時頃まで、妙に熱っぽく、あせっぽく

辛かったぞ。

 

スクワットだ。

 

622日。土曜日。

8km。    あと133km

 

623日。日曜日。

15km。   あと118km

 

625日。火曜日。

そろそろあと1ヶ月。

どうもいかん。

やる気が起きない。

気力が落ちている。

 

元々誰に頼まれているわけでもない。

誰が誉めてくれるわけでもない。

個人の自己満足だけでやっていることだ。

何の役にも立たない事だから、一生懸命になれるというひねくれた所から始まった事だ。

 

くだらないと言えばこれほどくだらない事も無い。

 

雨だ。

天気がよければ気も変わる。

 

628日。金曜日。

 

晴れたら日曜、3時間走。ファルトレク!

 

630日。 日曜日。

 

0km。 あと88km

 

久々に3時間。走ったね。日が照って無かったので楽に走れた。

しかしやっぱ、見上げてそこに青空と太陽がないとだめだ。

 

そして6月はだめだった。クソだった。

たかだかしゃがめばすむスクワットが1回もできなかった。

1回もしようという気にならなかった。

1回もだ。

しゃがめばいいのに、やる気が起きない。

 

まあいい。これからだ。728日。リベンジ。

富士山待ってろ。

偉そうに立ってんじゃねぇ。

今年はきちっと落とし前つけてやんからな。