ドイツ語で特によく出てくる
sein, haben, werden を
ドイツ語3大動詞と言います(言っているのはウェブマスタだけかもしれませんが・・・)。これらは、ほかにない不規則な変化するので、個別に覚えてください。
sein は英語のbe動詞あたるものです。sein の人称変化は、英語の I am, you are を覚えることです。これを覚えないうちに先に進んではいけません。
声に出して覚えましょう。「イヒ・ビン、ドゥー・ビスト、エァ・イスト、ヴィーァ・ズィント、イーァ・ザイト、ズィー・ズィント (
ich bin, du bist, er ist, wir sind, ihr seid, sie sind)」です。

sein は動詞だけではなく、将来は「完了の助動詞」「状態受動の助動詞」としても使われます。