AD 2001 10 1 磁気ディスク装置において,磁気ヘッドをある位置から別の位置に移動させるのに要する時間を何と呼ぶか。 アクセス時間 サーチ時間 シーク時間 データ転送時間 3 0 AD 2001 10 2 記録面が6面の磁気ディスク装置において,1面当たりのトラック数が5,000本で,各トラックのセクタ数が表のとおりであるとき,この磁気ディスク装置の容量は約何Gバイトか。ここで,セクタの長さは512バイト,1Gバイト=109バイトとする。 0.5 2.4 3.1 14 3 1 AD 2001 10 3 A君は,パソコンのファイルのバックアップを取ることについて検討している。ファイルのバックアップ用として,次の条件に最も適したものはどれか。[条件](1) ファイル容量は30Gバイトである。(2) バックアップは,週に1回行い,世代管理は行わない。(3) バックアップを迅速に完了したい。(4) バックアップの運用と媒体管理を楽にしたい。 CD-R DVD-R HD MO 3 0 AD 2001 10 4 パソコンにハードディスク装置を接続するときに使用するSCSIの接続形態はどれか。ここで,■はパソコンを,●はハードディスク装置を表し,SCSIバスの両端の機器には,終端抵抗(ターミネータ)が設置されているものとする。  図ア 図イ 図ウ 図エ 1 1 AD 2001 10 5 プロッタに関する記述として,適切なものはどれか。 2次元方向に動くレバーによって,カーソルの移動を行う装置 紙に書かれた図形や画像を読み取る装置 画面上に白黒又はカラーで文字や図形を表示する装置 処理結果を2次元図形の様式で用紙上に描く装置 4 0 AD 2001 10 6 ディジタルカメラで撮影した画像データをメディアに記録する。このメディアに使用する半導体メモリとして,適切なものはどれか。 DRAM SRAM フラッシュメモリ マスクROM 3 0 AD 2001 10 7 仮想記憶方式が主記憶に及ぼす効果はどれか。 実効アクセス速度が速くなる。 消費電力が少なくなる。 電源を切っても主記憶の情報が消えなくなる。 見かけの容量が拡大する。 4 0 AD 2001 10 8 ファイル,フィールド(項目),レコードの関係のうち,適切なものはどれか。ここで,“>”の左側は上位の構成要素とする。 ファイル > フィールド > レコード ファイル > レコード > フィールド フィールド > ファイル > レコード フィールド > レコード > ファイル 2 0 AD 2001 10 9 図の階層型ファイルシステムにおいて,カレントディレクトリがB1であるとき,ファイルC2を指す相対パス名はどれか。パス名の表現において,“..”は親ディレクトリを表し,“/”は,パス名の先頭にある場合はルートディレクトリを,中間にある場合はディレクトリ名又はファイル名の区切りを表す。また,図中の[ ]はディレクトリを表すものとする。 ../A1/B2/C2 ../B2/C2 A1/B2/C2 B1/../B2/C2 2 1 AD 2001 10 10 クライアントサーバシステムに関する記述のうち,適切なものはどれか。 クライアントで業務処理の主な部分を実行する3層アーキテクチャに基づくものが一般的である。 ファイルサーバ,プリントサーバなどのようにサーバが専用化されている場合,比較的容易に個々のサーバの性能を向上させることができる。 複数のサーバに機能を分散している場合,データやプログラムが1か所に集まる集中型のシステムよりも容易にセキュリティを高めることができる。 複数のサーバに業務処理の各ステップを機能分散している場合,特定のサーバに負荷が集中してもシステム全体への影響は少ない。 2 0 AD 2001 10 11 コンピュータシステムによって単位時間当たりに処理される仕事の量を表す用語はどれか。 オーバヘッド スループット ターンアラウンドタイム レスポンスタイム 2 0 AD 2001 10 12 稼働率Rの装置で構成された,図のようなシステム全体の稼働率を表す式はどれか。ここで,並列に接続されている部分は,どちらかの装置が稼動していればよく,直列に接続されている部分は両方の装置が稼動していなければならない。 (1−(1−R2))2 1−(1−R2)2 (1−(1−R)2)2 1−(1−R)4 3 1 AD 2001 10 13 システムの高信頼化アプローチの一つであるフェールソフトに関する記述はどれか。 意図していない使い方をしても,故障しないようにする。 故障が発生しても,全面停止とせず,必要最小限の機能を維持する。 故障が発生しても,本来の機能すべてを維持し,処理を続行する。 故障や障害が発生したとき,安全な状態に固定し,その影響を限定する。 2 0 AD 2001 10 14 ハードウェアの故障率は時間の経過とともに変化するが,その様子を表したグラフはどれか。ここで,横軸を経過時間(t),縦軸を故障率(r)とする。 図ア 図イ 図ウ 図エ 3 1 AD 2001 10 15 伝送媒体の特徴に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ツイストペアケーブルは,同軸ケーブルや光ファイバケーブルに比べ,無中継でより長い距離の伝送に使うことができる。 同軸ケーブルは,双方向通信をするために2芯必要である。 同軸ケーブルは,光ファイバケーブルやツイストペアケーブルに比べ,より大容量の伝送に使うことができる。 光ファイバケーブルは,電磁的な干渉を受けないので,同軸ケーブルやツイストペアケーブルよりも雑音に強い。 4 0 AD 2001 10 16 LANの構成装置であるブリッジに関する記述として,最も適切なものはどれか。 LANのトラフィックを監視する。 同じデータリンク制御プロトコルを使用する二つのLANを相互接続する。 ケーブル上の電気信号を再生して中継することで,LANのケーブルを延長する。 異なるIPネットワークのLANをWAN経由で接続し,経路選択を行う。 2 0 AD 2001 10 17 インターネット環境でDNSサーバが果たす役割はどれか。 インターネットからの不正アクセスを防止する。 社内のプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し,インターネットアクセスを可能にする。 ドメイン名やホスト名などとIPアドレスの対応付けをする。 パソコンなどからのIPアドレス付与の要求に対し,サーバに登録してあるIPアドレスの中から使用されていないアドレスを割り当てる。 3 0 AD 2001 10 18 パソコンを公衆網経由でインターネットサービスプロバイダに接続する。その接続方法を表す図のa〜cに入れる語句の適当な組合せはどれか。 表ア 表イ 表ウ 表エ 1 1 AD 2001 10 19 電子メールに関する記述のうち,適切なものはどれか。 MIMEは,電子メールで送信できるデータ形式として,テキストだけでなく,画像,音声なども規定している。 クライアントからメールサーバに電子メールを送信する場合は,POP3のプロトコルが使用される。 電子メールのアドレスはDHCPによって管理されている。 電子メールのアドレスをabc@xxx.yyy.ne.jpとすると,別プロバイダに加入した時も“@”の左側はabcでなければならない。 1 0 AD 2001 10 20 ADSLに関する記述として,適切なものはどれか。 既存の電話回線(ツイストペア線)を利用して,上り下りの速度が異なる高速データ伝送を行うことができる。 固定的に設置した無線方式の加入者線であり,長距離伝送が実現できるので,過疎地にも適している。 双方向のCATV回線を用い,アナログのテレビ映像とデータを周波数多重化して伝送を行う。 光ファイバケーブルを家庭まで敷設し,電話やISDN,CATVなどの各種通信サービスを提供する。 1 0 AD 2001 10 41 ディスク障害が発生したときのデータベース復旧のために,ある時点のデータベースの内容をコピーして保存しているファイルはどれか。 ジャーナルファイル チェックポイントファイル バックアップファイル ログファイル 3 0 AD 2001 10 42 データベースファイルの排他制御に関する記述のうち,適切なものはどれか。 あるプログラムによって共有ロックがかけられている資源に対して,別のプログラムから共有ロックをかけることは可能である。 あるプログラムによって共有ロックがかけられている資源に対して,別のプログラムから占有ロックをかけることは可能である。 あるプログラムによって占有ロックがかけられている資源に対して,別のプログラムから共有ロックをかけることは可能である。 あるプログラムによって占有ロックがかけられている資源に対して,別のプログラムから占有ロックをかけることは可能である。 1 0 AD 2001 10 43 8けたの口座番号のうち,右端の1けたをチェックディジットとする。このチェックディジットの値は,何によって決まるか。 口座の種類 口座番号の右端の1けたを除いた7けた 顧客の月間取引高 個人顧客か法人顧客かの区分 2 0 AD 2001 10 44 ユーザ部門が起票した入力原票を,運用部門がデータ入力する場合,運用部門の処理に関する記述として,適切なものはどれか。 入力原票1件ごとの入力結果の確認は,処理結果リストをユーザ部門に送付し,ユーザ部門が行うことにしている。 入力原票の記入内容に誤りがある場合は,誤り内容が明らかなときに限りオペレータの判断で入力原票を修正し,入力処理している。 入力原票は処理期日まで運用部門の受付者がそれぞれ保管し,到着の有無,受領枚数の点検などの授受確認は,処理期日直前に一括して行うことにしている。 入力済みの入力原票は,不正使用や機密情報の漏えいなどを防止するために,入力後直ちに廃棄することにしている。 1 0 AD 2001 10 45 分散環境におけるデータ管理に関する記述として,適切なものはどれか。 操作ミスによるデータの破壊を防ぐために,更新を行うのは特定のユーザに限定する必要がある。 データ管理に不慣れなユーザも存在するので,分散管理であっても個別管理は行わず,ホスト集中型と同じ手順・体制による集中管理が必要である。 廃棄したデータに関しては,注意が払われないことがあるので,統一した廃棄手順を決めて管理を徹底する必要がある。 ユーザの自己管理が前提であり,専任のデータ管理者は不要である。 1 0 AD 2001 10 46 サーバへのアクセスを希望する人にまずユーザIDと仮パスワードを与えた。パスワードを変更する画面を設計するとき,ユーザに求められる入力の順序のうち,最も適切なものはどれか。 仮パスワード → 新パスワード → 新パスワード → ユーザID 新パスワード → ユーザID → 仮パスワード → 新パスワード ユーザID → 仮パスワード → 新パスワード → 新パスワード ユーザID → 仮パスワード → 新パスワード → ユーザID 3 0 AD 2001 10 47 電源の瞬断に対処したり,停電時にシステムを終了させるのに必要な時間だけ電源供給することを目的とした装置はどれか。 AVR CVCF UPS 自家発電装置 3 0 AD 2001 10 48 ソフトウェア利用者向けのマニュアル構成で,チュートリアル(導入手引編)の内容に関する説明として,最も適切なものはどれか。 このソフトウェア独特の用語,専門的なコンピュータ用語について説明する。 このソフトウェアの使い方について,知りたい内容が記載されている箇所を見つけやすいように整理し,その内容を詳細に説明する。 このソフトウェアを使うために知っておくべき基本的な考え方と操作手順を,例題などを使って一通り説明する。 マニュアルの使い方,ソフトウェアの概略と特徴,必要機器などについて説明する。 3 1 AD 2001 10 49 見やすいドキュメントを作成するための,円グラフの使用法として,適切なものはどれか。 構成比・内訳などを示すときに用い,基本的に構成比の高い項目順に記載する。 項目数が多くなりすぎたり,大分類と小分類のように項目の中で更に分類したりする場合には,半円グラフを用いる。 年度別の業績など,対象となる項目が推移していくプロセスを示すときに用いる。 輸出と輸入など,二つの項目を対比させたい場合には,二重円(ドーナツ)グラフを用いる。 1 0 AD 2001 10 50 ワープロソフトの禁則処理について説明しているものはどれか。 英単語の途中で改行するときに,適切な位置で自動的に−(ハイフン)を付けて次行につなげる。 特定の文字(,。¥$など)が行頭又は行末にならないように行の割付けを行う。 入力を間違えた文字を自動的に修正する。 マクロの機能を一時中断する。 2 0 AD 2001 10 51 ソフトウェアの開発及び保守におけるドキュメント作成に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。 箇条書きによる記述や図表を用いると意味・内容が不明確になるので,極力自然言語による文章で表現する。 ドキュメント間の関連性が明確になっていることが重要であり,これによってドキュメントごとの内容に関する整合性チェックが行え,品質向上につながる。 ドキュメントの記述内容の重複や冗長性は,ソフトウェアの保守性だけでなく,ドキュメントの保守性を向上させるために必要である。 ドキュメントの記述は,保守担当者よりも開発者に理解できることを最優先として,あまり時間をかけずに生産性を向上させることが望ましい。 2 0 AD 2001 10 52 非常に大きな数を素因数分解することが困難なことを利用した公開かぎ暗号方式はどれか。 DES DSA IDEA RSA 4 0 AD 2001 10 53 公開かぎ暗号方式の暗号化かぎと復号かぎの関係のうち,適切なものはどれか。 2 1 AD 2001 10 54 アクセス権をもつ端末であることを確認するために,回線をいったん切り,システム側から再発信して通信を開始する方法はどれか。 アンサーバック コールバック バーチャルコール ログイン 2 0 AD 2001 10 55 認証局(CA)の役割に関する記述のうち,適切なものはどれか。 相手の担保能力を確認する。 公開かぎ暗号方式を用いて,データの暗号化を行う。 公開かぎの正当性を保証する証明書を発行する。 転送すべきデータのダイジェスト版を作成し,電子署名として提供する。 3 0 AD 2001 10 56 ある会社の資材担当者が電子メールを取引先へインターネットで配信したところ,取引先から不明なファイルが添付されているとの連絡が入った。資材担当者はファイルを添付した覚えがなく,電子メールソフトのマニュアルを見ても,添付されるとは記載されていないファイルであった。この場合,資材担当者の取るべき行動のうち,適切なものはどれか。 送信履歴の添付ファイルを開き,確認する。画面上に見覚えのない画面が表示された場合,送信履歴から送信メールを削除する。 どのような内容が送信されたのか,添付ファイルを開いて確認してくれるように送信先に依頼する。 パソコンにデータ破壊などの異常が発生していなければ,問題なしと判断し,そのままにする。 連絡を受けた時点で,取引先には,添付ファイルを開かないように依頼し,すぐに自社のセキュリティ対策担当部署に調査を依頼する。 4 0 AD 2001 10 57 ユーティリティプログラムの不正な実行によるデータの改ざんや破壊を防止する管理手段のうち,適切なものはどれか。 システムログの採取 ソースプログラムと実行プログラムの比較 データのバックアップ ファイルへのアクセス権限の設定 4 0 AD 2001 10 58 リスク分析に関する記述のうち,適切なものはどれか。 考えられるすべてのリスクに対処することは,時間と費用がかかりすぎるので,損失額と発生確率を予想し,リスクの大きさに従って優先順位をつける。 リスク分析によって評価されたリスクに対し,すべての対策が完了しないうちに,繰り返しリスク分析を実施することは避けるべきである。 リスク分析は,将来の損失を防ぐことが目的であるから,過去の類似プロジェクトの経験から作成されたデータでは役に立たない。 リスク分析は,リスクの存在と発生による損失額を知ることが目的であり,その対策に要する費用については考慮しなくてもよい。 1 0 AD 2001 10 59 Unicodeに関する記述として,適切なものはどれか。 主にUNIXで使用するコード体系であり,英数字は1バイト,漢字は2バイトで表現する。 現在,多くのパソコンで使用するコード体系であり,英数字は1バイト,漢字は2バイトで表現する。 すべての文字を1バイトで表現するコード体系である。 すべての文字を2バイトで表現し,各国の文字体系に対応させるコード体系として提案されたものである。 4 0 AD 2001 10 60 インターネットで電子メールを送る場合には,本文も使用する文字に注意する必要がある。文字化けの可能性があるので使用を控える方がよい文字はどれか。 2 1