つうことであんまりいい写真が残ってませんが、いろんな方向から見て回りましょう。



またも真横から。

で、これがSAWSの横に拡がる広大な空き地。
SAWSの後ろには古い公団なんかもあります。更には競艇場まであって、SAWSと競艇場じゃ全然客層違うじゃんって突っ込みも空しく空き地にこだまするだけです。こういのからも結果的にこの周辺ってのは開発が決して順調ではなかったということが伺い知れます。大体公団ができた頃ってのは京葉線も通ってなかった頃なわけで、その当時は駅からはかなり遠い。この一帯の埋め立て地の開発は殆どが三井不動産が関係していて、そのデベロッパ決定過程からも何か大きな力みたいなものを感じます。で、
その一番端の区画に公団を作ったということで、そのことが免罪符みたいな役割を期待されていたんじゃないかと裏読みしてみたり。

線路反対側のららぽーとからの眺め。やっぱこうしてみると無駄にデケーや。

つうかんじで、今回は中に入れたわけでもなく、結果的に同じような写真ばかりになってしまいましたが、来る前に背景をかじってきていたので、いろんな事を裏読みできて結構楽しかったです。SAWS単体というよりも周辺部も含めて。
ということで、それでは次回まで (´ー`)ノシ
|