航空母艦 飛龍
行動年表
昭和11年 7月 8日 横須賀海軍工廠にて起工
昭和12年11月16日 進水
昭和16年12月 8日 ハワイ真珠湾攻撃
昭和16年12月21日 ウェーキ攻略作戦
昭和17年 1月23日 アンポン攻撃
昭和17年 2月19日 ポートダーウィン攻撃
昭和17年 3月 5日 チラチャップ攻撃
昭和17年 3月 7日 クリスマス島攻撃
昭和17年 4月 5日 コロンボ攻撃
昭和17年 6月 5日 ミッドウェイ北方にて米空母艦載機の爆弾四発が命中
昭和17年 6月 6日 02:10 駆逐艦「巻雲」の魚雷により海没処分
ミッドウェイ
ミッドウエイ海戦にて 「加賀」「赤城」「蒼竜」が被弾大火災となった時、 「飛龍」はまだ健在だった。
艦載機によって米空母「ヨークタウン」を大破させたが、自らも被弾。
戦死者 416名。
山口多聞司令官と加来止男艦長は、帝國海軍の伝統に従い艦と運命を共にした。
青山霊園
東京都港区
山口多聞司令官 墓碑
妙本寺
神奈川県鎌倉市
加来止男艦長 墓碑
佐世保海軍墓地
長崎県佐世保市
飛龍 慰霊碑
碑文
在天の山口司令官 加来艦長はじめたくさんの戦友たちよ
あの日のことども ともに語りたい
その後のことも 聞いてほしい だが今は それもかなわず
とこしえに この聖地に み霊安らかに 眠れかしと ただ祈るのみ
更新日:2002/04/05