艦内神社
巡洋艦妙高
艦歴
昭和 4年 7月31日 竣工(横須賀海軍工廠)、設計:平賀 譲造船中将
昭和12年 月 日 日中戦争の上海上陸作戦に従事
昭和16年12月 日 ダバオ、ホロ攻略作戦に従事、
昭和17年 1月 4日 B17米爆撃機による爆撃を受け戦死者35名
昭和17年 2月 日 スラバヤ沖海戦
. 僚艦と共に英重巡洋艦「エクセター」等3隻を撃沈
. その後、珊瑚海海戦、ミッドウェイ海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、
. ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦等に参加
昭和19年12月13日 サイゴン沖で米潜バーガルの雷撃を受け艦尾を切断
. シンガポールに曳航されそこで終戦を迎える、その後イギリス軍によって接収
昭和21年 7月 8日 マラッカ海峡にて海没処分
当時の絵葉書
艦内神社
関山神社
. 所在地
. 創建 和銅元年(708)
. 主祭神 国常立尊、伊弉册尊、素盞鳴尊
. 社格 式内社、越後國頸城郡 大神社、旧県社
関山神社
関山神社
関山神社
軍艦妙高記念碑
帝國軍艦妙高ハ其守護神トシテ昭和五年十月十日當社ノ御神體ヲ分身奉祀セリ慈ニ之ヲ靭ス
軍艦妙高会による由緒書
軍艦妙高会による献額
関山神社
妙高山
東山公園
長崎県佐世保市
軍艦妙高戦没者慰霊碑
更新日:2010/05/02