東京城南空襲

 

昭和20年 4月15日深夜、東京都大田区(当時は大森区・蒲田区)のほぼ全域(羽田、大森、池上、

荏原、蒲田等)に米B29爆撃機202機が飛来、焼失家屋は約7万戸(一説に22万戸)を数え、帝都

防空本部情報第170号には「蒲田区は全区の99%焼失」と記録されている。

池上本門寺は惣門・五重塔・輪蔵を除いてほぼ全焼、多摩川大橋も焼け落ちた。

841名の死者を出し、本門寺公園には夥しい遺体が仮埋葬された。

 

同地域では、この空襲以前に昭和19年12月11日・昭和20年1月11日・2月16日・2月19日

・3月5日・4月4日と空襲があり、この空襲以降も、4月19日・5月23〜25日・5月29日・

8月13日と空襲が繰り返された。

大田区が度々狙われた理由は、昭和7年には1,112箇所だった工場が昭和16年には5,148箇所

に増加し、その多くが軍需工場(下請の部品工場)だったと推測されている。

 

新井宿観音堂

東京都大田区

興(復興 )観世音

縁起

昭和二十年大東亜戦争終を告げ破却悲運に陷る国民斉しく茫然たり 此間遠征の軍に伍して身を犠牲に

するもの幾莫か国内も亦戦災を被ること有史以來其類を見ざるの厄に遇び無辜の命を黄泉に走らす者数

知れず痛恨限りなし 此戦死戦没者を追善供養せんとて本町内に観音会を組式し修善の人々相計り昭和

二十三年此地に仏堂を建て観音大士の尊像を奉安し其冥福を祈る 昭和三十三年福山義三郎の寄付によ

り仏堂再建し尚宝塔をも献納す 隅元居士は信仰厚く浄土三部聖法花聖八巻を淨冩して宝前に献せり

観音大士は自性清淨法性如來と号し奉る然に大慈を以らい故に猶ほ菩薩の相を現し苦惱の衆生を度し樂

邦に導き玉ふ 有縁無縁の人々心を大士の慈顔に托して成仏を願ふへきなり

会長東秀二副会長宇田川庫吉其他多数委員芳名省畧

光教寺住職  藤沢捷徳謹書

 

興(復興 )観世音

 

興(復興 )観世音

 

曹禅寺

東京都大田区

池上平和観音

碑文

昭和二十年四月爆撃により五十余名の生命を失つたこの地に大悲菩薩を安置して殉難者の冥福を祈り

念すると共に町内の平安と世界の平和を祈り願うものなり

昭和四十三年十月十日 壹世實道大憲

 

入新井公園

東京都大田区

入新井萬霊地蔵尊

碑文

 為昭和二十年一月十一日 五月二十三日 五月二十九日 大空襲戦災死者

第三十三回忌法要に当り地蔵尊の風化は余りにもはげしく 住民に浄財を仰ぎ地蔵尊及び線香台等を新調致

しました

昭和五十一年五月二十九日  入新井萬霊地蔵尊奉賛会

 

説明版

入新井萬霊地蔵尊の由来

この辺は、太平洋戦争下の昭和二十年五月二十九日の東京大空襲にて、不幸にも三・三平方メートル(一坪)

当り六、七発の大量油脂焼夷弾が落とされ、大勢の尊い犠牲者がでました。

戦後、区画整理も整い入新井公園が設けられるに及び、昭和三十二年住民の声にて、今は亡き肉親を偲び、在

りし日の隣人を追幕してご冥福を祈ると共に永遠の平和を祈念し、故広瀬定光氏他有志が発起人となり、住民

の浄財をあおいで地蔵尊が建立されました。

その後永年の風雪に破損がひどく、今回三十三回忌を記念して再び広く浄財を募り再建したものであります。

近隣の方々のお力により、毎日お花や線香の絶える時がございません。

昭和五十一年五月二十九日  入新井萬霊地蔵尊奉賛会

 

円乗院

東京都大田区

殉難五君之碑

碑文

昭和二十年五月二十四日、夜半より早暁に亘る空襲下に挺身敢斗寮舎を死守し、この地に殉職せしる

山田勇、松本長太郎、斉藤金雄、萩原實、佐藤義夫五君の、壮烈果敢なる行為に深く感佩し、因って

一碑を建て永く之を顕彰せんとす。希くは五君、吾等誓って五君の遺志を継承せん。

以って冥せられよ。

昭和二十一年五月二十五日 一週年に當り 草薙忠 識之

 

池上本門寺

東京都大田区

大田区戦没者慰霊塔

慰霊塔建設誌

日華事変太平洋戦争における戦没軍人軍属の英霊と戦災で犠牲になられた人々の幽魂を弔慰し恒久の

平和を祈念するため慰霊塔を建設すべく大田区自治会連合会大田区郷友会大田区遺族会及有志は昭和

三十五年七月大田区戦没者慰霊塔建設奉賛会を結成した

区民の絶大なる協力と本門寺の好意を得て翌年九月二十三日この地に工を起し本日除幕の式を挙げる

にいたった 塔内には日清日露の両役をもふくめた区内五千有余に及ぶ犠牲者名を十八地区別の芳名

録に謹記して奉安した

われわれはこの慰霊塔を仰いで今後益々複雑となる国際関係の動きに処する決意を固め 祖国の発展

と世界の平和に寄与することを英霊に誓いあわせてその加護を願うものである

昭和三十七年四月八日 大田区戦没者慰霊塔建設奉賛会

 

戦火で音の余韻を失った梵鐘(鐘楼の脇に保存)

 

戦火で劣化した日樹上人五輪塔

 

殆どの建物を焼失した本門寺が復興を目的として昭和29年4月に建設した奉安殿の相輪

当初の目的を終え平成11年に解体

 

戦災を免れた五重塔

 

都市空襲

更新日:2014/06/21