◎平成21年3月29日(日) 宇治市黄檗体育館◎
第3回宇治柔道会会長杯柔道大会
小学生団体戦:田村紗采・金本梨菜・田村隆真・藤本瑛治・安井敬枝
1回戦 ○●○○○ 門真市柔道教室
2回戦 ●●××● KID’s大谷
幼年団体戦:金本紗希・大谷皐貴・西村祐人
1回戦 ○○● 城陽市柔道連盟
2回戦 ×●● KID’s大谷
個人戦
6年女子 安井敬枝 優勝
中学女子 田村優佳 ベスト8


◎平成21年3月15日(日) 於:滋賀県立武道館◎
第29回滋賀県小学生柔道大会
団体戦A:(田村紗采・古本凱久・川端宏承・田村隆真・藤本瑛治)
1回戦 ○○○○○ 能登川柔道スポ少B
2回戦 A ●○○×●(代表○) 虎道館
3回戦 ○×○●○ 竜王柔道スポ少
準々決勝 A ●●○×○(代表○) 湖東町錬成館
準決勝 ●×○×○ 高月柔道スポ少
決勝 ●●●●● 大津柔道協会
準優勝
団体戦B:(中村天音・金本梨菜・山元宙・河野遼・衣川輝)
2回戦 ●●●●● 実践館
個人戦
3年女子 田村紗采 優勝
6年女子 安井敬枝 優勝
4年男子 川端宏承 三位
5年男子 田村隆真 ベスト8



◎平成21年1月25日(日) 於:奈良市中央第二武道場◎
第1回中和カップ少年柔道大会
団体戦(川端宏承・進藤芽伊・田村隆真・藤本瑛治・安井敬枝)
予選第1試合 ×●●●○ 広畑柔道教室
予選第2試合 ○○●○○ 新庄柔道クラブ
予選リーグ敗退

◎平成21年1月24日(土) 於:滋賀県立武道館◎
中学体育連盟体重別選手権
女子48kg級 田村優佳 三位

◎平成20年12月14日 於:黄檗体育館◎
宇治柔道大会
団体戦高学年
(川端宏承・藤本瑛治・安井敬枝)
2回戦 ○●● 城陽市柔道連盟
団体戦低学年:三位
(衣川翔・古本瑛大・田村紗采)
1回戦 ×○○ 峰山柔道教室
2回戦 ○○× 堀池柔道教室A
準決勝 ●●● 城陽市柔道連盟
個人戦
4年男子 川端宏承 優勝
5年男子 藤本瑛治 優勝
中学女子 安井敬枝 二位
中学女子 田村優佳 三位
5年男子 田村隆真 ベスト8
6年男子 橋本康生 ベスト8
◎平成20年11月23日(日) 於:京北町ふれあいセンター武道場◎
右京区京北少年少女柔道大会
団体戦Aチーム:優勝
(古本瑛大・川端宏承・進藤芽伊・藤本瑛治・安井敬枝)
2回戦 ●○○×○ 正道館B
準決勝 ●○○○○ 京北B
決勝 ●×○×○ 正道館A
団体戦Bチーム
(衣川翔・田村紗采・古本凱久・田村隆真・山元慧)
1回戦 ●×●×● 亀岡B
個人戦
中学生女子 安井敬枝 優勝
5・6年の部 藤本瑛治 優勝
中学生女子 衣川暁 三位
5・6年の部 川端宏承 四位
5・6年の部 田村隆真 ベスト8
◎平成20年11月9日(日) 於:鴻の巣総合運動公園体育館◎
読売杯山城少年少女柔道大会
四年女子 進藤芽伊 二位
六年女子 安井敬枝 三位
四年男子 川端宏承 ベスト8
五年男子 藤本瑛治 ベスト8
団体戦
(古本瑛大・田村紗采・川端宏承・藤本瑛治・安井敬枝)
1回戦 ×○○○○ 新生道場
2回戦 ●●●●× 宇治柔道会


◎平成20年11月2日(日) 於:八幡市民体育館◎
八幡市民総合体育大会・柔道の部
四年男子A 川端宏承 優勝
六年女子A 安井敬枝 優勝
幼年の部B 金本紗希 優勝
一年の部B 古本瑛大 優勝
三年女子B 金本梨菜 優勝
四年男子B 古本凱久 優勝
五年男子B 田村隆真 優勝
五年女子B 衣川輝 優勝
五年男子B 山元慧 優勝
五年男子A 藤本瑛治 二位
幼年の部B 中村巴九 二位
三年女子B 中村天音 二位
六年男子B 橋本康生 二位
幼年の部A 山本勇 三位
幼年の部A 山本直香 三位
四年男子A 山元宙 三位
四年男子A 河野遼 三位
一年の部B 山本瑠華 三位
一年の部B 古本瑛大 三位
三年男子A 山本槻 敢闘賞

◎平成20年10月19日(日) 於:滋賀県立体育文化館◎
大津市民青少年柔道大会
低学年団体戦Aチーム(古本凱久・川端宏承・進藤芽伊):優勝
1回戦 ●○○ 石山塾B
2回戦 ○×× 大津柔道協会A
準決勝 ×○○ 清心館B
決勝 ×○○ 大津柔道協会B
低学年団体戦Bチーム(山元宙・田村紗采・山本槻)
1回戦 ●●● 清心館B
低学年団体戦Cチーム(中村天音・金本梨菜・河野遼)
1回戦 ●●● 大津柔道協会B
高学年団体戦Aチーム(田村隆真・藤本瑛治・安井敬枝):ベスト8
1回戦 ○×○ 大津柔道協会C
2回戦 ×●○(代表戦●) @ 石山塾B
高学年団体戦(衣川輝・山元慧・橋本康生)
1回戦 ●×● 大津柔道協会B
個人戦
女子3・4年の部 進藤芽伊 優勝
女子5・6年の部 安井敬枝 優勝
男子4年の部 川端宏承 三位
男子1年の部 古本瑛大 ベスト8
女子3・4年の部 金本梨菜 ベスト8
女子3・4年の部 田村紗采 ベスト8

◎平成20年9月28日(日) 於:滋賀県立武道館◎
第1回完全体重別柔道大会
団体戦(川端宏承・田村隆真・藤本瑛治・橋本康生・安井敬枝)
1回戦 ○○○○○ 田辺柔道教室
2回戦 ×××●● 伊丹土曜柔道教室
個人戦
女子2部44kg超級 安井敬枝 優勝
女子1部30kg級 衣川輝 二位
男子1部39kg級 田村隆真 ベスト8
男子2部39kg級 川端宏承 ベスト8
男子2部46kg級 藤本瑛治 ベスト8

第1回完全体重別柔道大会全結果



◎平成20年8月31日(日) 於:滋賀県立武道館◎
滋賀県小学生柔道大会
低学年団体戦(川端宏承・古本凱久・進藤芽伊)
2回戦 ○●×(代表戦●) 清心館
高学年団体戦(田村隆真・藤本瑛治・山元慧・橋本康生・安井敬枝)
1回戦 ○●●●○ 至誠館
個人戦
女子6年の部 安井敬枝 優勝
女子4年の部 進藤芽伊 二位
女子3年の部 田村紗采 二位


◎平成20年7月28〜29日 於:滋賀県立武道館◎
滋賀県中学総体・全国予選
団体戦女子 平井千尋 優勝
個人女子57kg級 平井千尋 二位

平井は団体で近畿・全国大会出場、個人で近畿大会出場。


◎平成20年7月21〜22日  於:滋賀県立武道館◎
滋賀県中学総体・大津ブロック大会
団体戦女子 平井千尋 優勝
個人女子57kg級 平井千尋 二位

◎平成20年7月13日 於:伊香体育館◎
滋賀県小学生体重別柔道大会
2年女子軽量級 山本瑠華 二位
5年男子軽量級 藤本瑛治 三位
6年女子重量級 安井敬枝 二位
3年女子軽量級 田村紗采 ベスト8
5年男子軽量級 田村隆真 ベスト8
6年男子中量級 橋本康生 ベスト8


◎平成20年6月15日 於:伊香体育館◎
滋賀県小学生・中学生柔道大会
中学1年女子 田村優佳 三位
中学1年女子 衣川暁 三位
中学3年女子 平井千尋 三位
低学年団体戦(衣川翔・古本瑛大・田村紗采・山本槻・古本凱久)
1回戦 ○○○●○ 木之本青空教室
2回戦 ●●●●● 石山塾
高学年団体戦(川端宏承・田村隆真・衣川輝・橋本康生・安井敬枝)
1回戦 ○○●○○ 天理甲賀
2回戦 A ×○●●○(代表戦○) 湖東錬成館
3回戦 A ○×●●○(代表戦○) 高月柔道スポ少
準決勝 ○●●●● 石山塾
団体戦三位


◎平成20年6月1日(日) 於:滋賀県立武道館◎
全国小学生学年別柔道大会・滋賀予選
6年女子45s超級 安井敬枝 二位
5年女子40kg以下級 内田菜々 ベスト8


◎平成20年5月22日(木)23日(金) 於:伊香体育館◎
春季中学総合体育大会・柔道の部
団体戦女子
田上中学 平井千尋 二位
個人戦
女子57kg級 平井千尋 三位

◎平成20年4月20日(日) 於:大阪市立中央体育館◎
マルちゃん杯近畿少年柔道大会
(川端宏承・田村隆真・山元慧・藤本瑛治・安井敬枝)
1回戦 (○×○×○) 黒田庄柔道少年団
2回戦 (××●○○) 赤穂YAWARAクラブ
3回戦 (××●●○) 明武館田邊道場

◎平成20年4月6日(日) 於:滋賀県立武道館◎
田中清太郎杯柔道大会
4年の部 川端宏承 三位
田中清太郎賞 田村隆真