Parts & Custom
|
|
昔ラジコンでお世話になったKYOSHOのシムセット。秋葉原に寄った際、撮影用に思い付いた様に購入(^^;)。 店員さんに「きょうしょうのシムセットってありますか?」と聞けば出してくれると思います。小さいお店では在庫が無い場合があると思いますが、その時は取り寄せてくれると思います。 0.1mm0.2mm0.3mmの3種類がセットになってます。これは便利なセットです。とりあえず買いです。セッティングには重宝します。 |
|
こちらはアルミ製のシムセット。 どちらが良いとは一概には言えませんが柔らかいので接触面が荒い場合、こちらの方が密着度が高くなるので良いかも?パテ埋めみたいに?、、、(^^;) とりあえず、お好みでどうぞって感じ(笑) |
シムの付け方
|
まず、ウィールの片側だけベアリングをはめ込みます。 |
|
次にシャフトをウィールに通して一枚目のシムを入れます。 次にカラーを入れて最後に2枚目のシムを入れてください。 下図のような構成となります。 |
|
|
|
|
シャフトを通したまま、ベアリングを挿入します。 ※シャフトを通しておかないと、中のシムとカラーがずれちゃいますので注意! プラスティックハンマー等でベアリングを圧入する場合は、難しいですね、この辺は各自工夫が必要ですね。 |
|
最後にウィールをアームに固定して終了です。 K2の場合、シムが厚すぎるとアームの間に入りませんので注意。 |