BOARD
SPORTS BEARING
CATALOG http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/
REFLEX A.B.S.ANTI-LOCK BEARING SYSTEM
|
・REFLEX A.B.S.ANTI-LOCK BEARING SYSTEM 初めてこの製品名を見た時、まず連想したのは車などに装備されるアンチロック・ブレーキ・システムの事であったが、これはアンチロック・ベアリング・システムの略であった・・・。 どの辺がアンチロックなのかと言うと通常、ウィールに挿入したベアリングはトラックに装着してアクセルナットを締めこんでいくと、ベアリングの内輪等が圧迫され回転が鈍くなってしまう。その防止の為、スペーサー(カラー)とシム等のワッシャーを入れて調整する事になるが、4輪全て調子よく同じバランスで整えるのは至難の業である。そこで、これらの作業を容易にする事を可能としたのがこの製品と言う訳ですな。 とは言え、ウィール等の精度など他の色んな要因が絡んでくるので完璧には不可能なのだが。 |
|
ベアリング自体はこのシステムの都合上、内径を大きくとる必要がある為にスケート用で一般的な608系のベアリングではない。内径が大きい分、中のボールは小径となり、ベアリング一つに対して使用されるボールの数は一般的な608系の7つに対して9つと多くなっている。ボールが小さく多いからと言って性能が良いという事ではないのでこの辺は気にする必要はない。 ・手回し感 普通に回る。ノイズも殆ど出ない。システム以外は普通のベアリングであった。 ・コメント 実はこのシステム自体は目新しい物ではない。 2輪のキックボードを発売していたmicroから2000年には既に同様の構成のシステムが発売されていた。 ベアリングが一般的なものではないため、ベアリング交換等の汎用性が低いのが欠点。また、システムの構成上、一度ウィールに挿入してしまうと取り外しが極めて困難と言うのも付け加えておく。 |
構成と構造が良くわかる |
|
|
REFLEX
A.B.S.ANTI-LOCK BEARING SYSTEM
![]() |
BOARD SPORTS BEARING CATALOG