|
LaLaDXインデックス2006 LaLa DX INDEX 2006
|
| 「月刊LaLaインデックス」に戻る。 |
|
白泉社月刊LaLaの増刊、隔月刊のLaLaDXのインデックスデータ。その2006年版。独断と偏見に満ちた星取表(5点満点)と短評付き。
|
| LaLaDX2006年5月号 |
| 表紙 | 葉鳥ビスコ | 「桜蘭高校ホスト部」 |
|---|
| 作品名 | 作者名 | 連載回数 | サブタイトルなど | 星取表 |
|---|---|---|---|---|
| 「十二秘色のパレット」 | 草川為 | 読切 | ★★★ | |
| 「金色のコルダ」 | 呉由姫 | 読切 | 特別編 | ★★ |
| 「八葉さんが行く!」 | カネチクヂュンコ | ギャグ | ★ | |
| 「ひたいに三日月」 | 時計野はり | 読切 | ★★★ | |
| 「夏目友人帳」 | 緑川ゆき | 読切 | ★★★ | |
| 「楽園ルウト」 | 槻宮杏 | 読切 | (第21話) | ★★ |
| 「4ジゲン」 | にざかな | ギャグ | ★★★ | |
| 「桜蘭高校ホスト部」 | 葉鳥ビスコ | 第1話再録 | 初出2002年LaLa9月号 | ★★★ |
| 「桜蘭高校ホスト部」 | 葉鳥ビスコ | 読切 | 〜ホスト部員のささやかな幸せ大作戦〜 | ★★★ |
| 「花の名前」 | 斉藤けん | 読切 | 第十二話 | ★★★ |
| 「メドモワゼルバタフライ」 | 小椋アカネ | 読切 | ★★★ | |
| 「飛べない魔女」 | 川瀬夏菜 | 読切 | ★★★ | |
| 「金魚奏」 | ふじつか雪 | 読切 | ★★★ | |
| 「シュガー☆ファミリー」 | 萩尾彬 | 読切 | ★★★ | |
| 「天上の果実」 | 亜和ミチ | 読切 | ★★ | |
| 「家族ごっこ」 | 唐沢千晶 | 読切 | ★★★ | |
| 「君を紡ぐ世界」 | 林みかせ | 読切 | ★★★ | |
| 「トウィンクル」 | 街田シカク | 読切 | ★★★ | |
| 「時間列車で旅をする」 | 柳原望 | 読切 | ★★★ | |
| 「ドゥビドゥビ365」 | 江咲×山吹 | ギャグ | ★★ | |
| 「嫁姑教室」 | 柏屋キクゾー | ギャグ | ★ | |
| 「The Sentimental Body Blow」 | 矢倉まき | ギャグ | ★ | |
| 「CLUSTER EDGE」 | 小松田わん | 読切 | ★★ | |
| 「ねこらぶ」 | 米沢りか | ギャグ | ★★ | |
| 「ヤクビョウヒメ」 | ことぶきつかさ | ギャグ | ★ | |
| 「めぞねっつ!」 | 中村硝子 | ギャグ | ★ | |
| 「恋するちぐはぐ」 | 吉永久美 | 読切 | ★ | |
| 「セイセイドウドウ!」 | 綾菜充木 | 読切 | ★ | |
| 「雪のコトダマ」 | 華咲ねお | 読切 | 第30回アテナ新人大賞佳作 | ★ |
| 「渇望の海」 | 紗月那名 | 読切 | 第41回LMGゴールドデビュー賞 | ★ |
| 「月は東に日は西に」 | 辻田りり子 | 読切 | 第41回LMGフレッシュデビュー賞 | ★ |
| 「ごっこ。」 | サトウ幸 | 読切 | 第169回LMSベスト・ルーキー賞 | ★ |
|
今回はアニメ化記念ということで「桜蘭高校ホスト部」が表紙に登場&第1話再録&新作番外編。第1話の再録はこれで2回目か。 それ以外は、ほぼ連載化(?)したシリーズ面の中心で、あまり目新しさはなし。その中ではふじつか雪「金魚奏」が早くも第3作で、新人ながら安定した作劇&作画が光る。 その反面、今回は新人投稿作のレベルは今ひとつ、かな。(2006/06/11) |
| LaLaDX2006年3月号 |
| 表紙 | 槻宮杏 | 「楽園ルウト」 |
|---|
| 作品名 | 作者名 | 連載回数 | サブタイトルなど | 星取表 |
|---|---|---|---|---|
| 「7時間目ラプソディー」 | 田中メカ | 読切 | ★★★ | |
| 「夏目友人帳」 | 緑川ゆき | 読切 | ★★★ | |
| 「4ジゲン」 | にざかな | ギャグ | ★★★ | |
| 「楽園ルウト」 | 槻宮杏 | 読切 | (第20話) | ★★ |
| 「金色のコルダ」 | 呉由姫 | 読切 | 特別編 | ★★ |
| 「八葉さんが行く!」 | カネチクヂュンコ | ギャグ | ★ | |
| 「ヴァンパイア騎士」 | 樋野まつり | 読切 | 特別編「手のひらからすり抜けた温もり。そして…」 | ★★★ |
| 「花の名前」 | 斉藤けん | 読切 | 第十一話 | ★★★ |
| 「十二秘色のパレット」 | 草川為 | 読切 | ★★★ | |
| 「嫁姑教室」 | 柏屋キクゾー | ギャグ | ★ | |
| 「恋学事始」 | 唐沢千晶 | 読切 | ★★★ | |
| 「The Sentimental Body Blow」 | 矢倉まき | ギャグ | ★ | |
| 「しにがみのバラッド」 | 和泉明日香<原作ハセガワケイスケ&七草> | 読切 | 〜あのときそのとき、でっきぶらし。〜 | ★★★ |
| 「CLUSTER EDGE」 | 小松田わん | 読切 | ★★ | |
| 「ドゥビドゥビ365」 | 江咲×山吹 | ギャグ | ★★ | |
| 「飛べない魔女」 | 川瀬夏菜 | 読切 | ★★★ | |
| 「君とひみつの花園」 | 林みかせ | 読切 | ★★★ | |
| 「金魚奏」 | ふじつか雪 | 読切 | ★★★ | |
| 「三日月パン」 | ささだあすか | 読切 | Finalパン | ★★★ |
| 「火宵の月」 | 平井摩利 | 読切 | (最終回) | ★★★ |
| 「ヤクビョウヒメ」 | ことぶきつかさ | ギャグ | ★ | |
| 「メドモワゼルバタフライ」 | 小椋アカネ | 読切 | ★★★ | |
| 「シュガー☆ファミリー」 | 萩尾彬 | 読切 | ★★★ | |
| 「猫はひだまりで笑う」 | 紫臣 | 読切 | ★★★ | |
| 「王様の紫」 | 山代遠波 | 読切 | ★★★ | |
| 「100日カフェ」 | 久賀琉 | 読切 | ★★★ | |
| 「教えてガックン」 | 十月もちこ | 読切 | ★★ | |
| 「キュートなマシンガン」 | モチダ | 読切 | 第30回アテナ新人大賞佳作 | ★★ |
| 「僕らはずっと」 | 綾菜充木 | 読切 | 第30回アテナ新人大賞新人賞 | ★★ |
| 「秘密の特権」 | 桐島のい | 読切 | 第40回LMGフレッシュデビュー賞 | ★★ |
| 「レディー・スタディー・ゴング」 | ひむか透留 | 読切 | 第167回LMSベスト・ルーキー賞 | ★★ |
| 「ある夏の日の出来事」 | カズキハル | 読切 | 第168回LMSベスト・ルーキー賞 | ★ |
| 「ろくでもナイトメア」 | 中村硝子 | ギャグ | ★ |
|
地味ながら、ささだあすか「三日月パン」が最終回。サブキャラのライバルパン屋の店長さんの冷静な結婚観がいかにもささだあすからしい。 あと、平井摩利「火宵の月」も最終回。いや、なんていうことはないんだけど、今回読んでいてちょっとお父上(平井和正)の作風を思い出したかな。 新人のふじつか雪「金魚奏」が再登場。やっぱり、このところの新人の中では頭ひとつ抜けている印象。 新人の投稿作も、今回は★★くらいの印象のものが多くて、どれもそれないに楽しめた。 いや、実際、昨今は、本誌よりDXの方が読んでいて楽しいかも(笑)。(2006/05/26) |
| LaLaDX2006年1月号 |
| 表紙 | 筑波さくら | 「よろしくマスター」 |
|---|
| 作品名 | 作者名 | 連載回数 | サブタイトルなど | 星取表 |
|---|---|---|---|---|
| 「こんぺいとうダーリン♪」 | 森生まさみ | 読切 | ★★★ | |
| 「よろしくマスター」 | 筑波さくら | 読切 | ★★★ | |
| 「花の名前」 | 斉藤けん | 読切 | 第十話 | ★★★ |
| 「夏目友人帳」 | 緑川ゆき | 読切 | ★★★ | |
| 「金色のコルダ」 | 呉由姫 | 読切 | 特別編 | ★★ |
| 「八葉さんが行く!」 | カネチクヂュンコ | ギャグ | ★ | |
| 「嫁姑教室」 | 柏屋キクゾー | ギャグ | ★ | |
| 「十二秘色のパレット」 | 草川為 | 読切 | ★★★ | |
| 「楽園ルウト」 | 槻宮杏 | 読切 | (第19話) | ★★ |
| 「しにがみのバラッド」 | 和泉明日香<原作ハセガワケイスケ&七草> | 読切 | 〜スノウリバース。〜 | ★★★ |
| 「CLUSTER EDGE」 | 小松田わん | 読切 | ★★ | |
| 「4ジゲン」 | にざかな | ギャグ | ★★★ | |
| 「飛べない魔女」 | 川瀬夏菜 | 読切 | ★★★ | |
| 「メドモワゼルバタフライ」 | 小椋アカネ | 読切 | ★★★ | |
| 「君とひみつの花園」 | 林みかせ | 読切 | ★★★ | |
| 「天上の果実」 | 亜和ミチ | 読切 | ★★ | |
| 「不屈のボーイズライフ」 | 街田シカク | 読切 | ★★ | |
| 「波待ちリストランテ」 | 麻生みこと | 読切 | ★★★★ | |
| 「朝をください」 | 紫臣 | 読切 | ★★★ | |
| 「ろくでもナイトメア」 | 中村硝子 | ギャグ | ★ | |
| 「The Sentimental Body Blow」 | 矢倉まき | ギャグ | ★ | |
| 「三日月パン」 | ささだあすか | 読切 | 12thパン | ★★★ |
| 「火宵の月」 | 平井摩利 | 読切 | 〜種子〜 | ★★★ |
| 「ドゥビドゥビ365」 | 江咲×山吹 | ギャグ | ★★ | |
| 「飛んで、つばさ」 | 藤方まゆ | 読切 | ★ | |
| 「イヴの夜には」 | 香籐しま | 読切 | ★ | |
| 「りんごほっぺ」 | 桜井夕弦 | 読切 | ★ | |
| 「人工呼吸の必要」 | 高木しげよし | 読切 | 第40回LMGゴールドデビュー賞 | ★ |
| 「ねじねじ10m」 | 十月もちこ | 読切 | 第40回LMGゴールドデビュー賞 | ★ |
| 「いっしょに歩こう」 | なみの | 読切 | 第166回LMSベスト・ルーキー賞 | ★ |
| 「ヤクビョウヒメ」 | ことぶきつかさ | ギャグ | ★ |
|
今回は昨今のLaLaDXにしてはやや低調で、★★★★を付けたくなるのは麻生みことくらい。新人の投稿作もあまり光るものはなかった。 ただ、驚いたのは昨年のDXのコメントで線が描き込まれて画面が黒い印象、とか評していた新人の紫臣が、ペンでの描き込みから一転して背景をトーンワークに切り替えたことで、印象がシャープになって、画力がワンランクアップした感じ。テーマは近親恋愛に児童虐待とやはり重めだが、画力だけでなくコマ割などの構成力もあって、なかなか引き込まれた。もしかすると、今後大化けする可能性もあるかも。(2006/02/28) |
| 「月刊LaLaインデックス」に戻る。 |
| 「糸納豆ホームページ」に戻る。 |