お湯のよい湯治旅館 ■概要 栃木県の最奥部にある湯西川温泉を訪れた。老舗の萬久旅館が有名だが、共同浴場の隣の金井旅館がよいと聞いて行ってみることにした。 湯西川温泉は鬼怒川支流の湯西川上流部にある。渓谷を縫うように狭い県道が続いていて、今でも秘境に近いロケーションだ。温泉街は小さいながら思ったよりも開けていて、老舗旅館はずいぶん大きな建物だ。 ![]() 金井旅館は湯西川温泉共同浴場のすぐ隣にある湯治向けの旅館だ。温泉街の中ほどにあるが、県道から奥まったところにあるので一見すると分かりにくい。昭和初期1937年の開業。 4階建ての建物で、ヨシズで囲った露天風呂が川べりにある。すぐ横に橋があるので目隠しが高い。男女の内湯と男女の露天風呂がある。そのほかに小さな混浴露天風呂がある。こちらは目隠しがないので入浴にはちょっと勇気がいるかもしれない。 ![]() ■所在地 栃木県日光市湯西川822 TEL:0288−98−0331 FAX:0288−98−0334 |
|
■営業
■交通 日光宇都宮道路の今市ICを降りて国道121号線を北上する。川治温泉を過ぎて五十里湖畔の湯西川温泉駅前で左折し、県道249号線に入る。湯西川温泉街に入って、土産屋の柏屋の横の路地を左に入る。温泉街の中ほどに市営駐車場がある(無料)。 ![]() 調査日:2007年8月 オフィシャルページ |