強烈な泡付きの炭酸泉 ■概要 木曽御嶽山の信仰の町、木曽福島町から北西に8kmほど。開田高原に抜ける地蔵峠へ向かう旧国道361号線の途中に二本木温泉がある。 木曽福島市街の温泉では立ち寄りができなかったので、紹介してもらって二本木温泉に向かった。旧国道とはいえ道が狭くなって心細くなるころ二本木温泉に着く。 ![]() 谷あいの傾斜地に平屋瓦屋根の建物がある。公営施設の割には、ひなびた雰囲気でなかなか感じがよい。道路の近くには温泉スタンドもある。 二本木温泉「二本木の湯」は木曽福島町の第3セクター「まちづくり木曽福島」が経営している公営日帰り温泉だ。 ![]() ■所在地 長野県木曽郡木曽町新開6013−1 TEL:0264−27−6150 |
|
■営業
■交通 中央自動車道の伊那ICを降りて、国道361号線を西に向かい権兵衛トンネルを通る。国道19号線に出て木曽福島に向かう。木曽福島の入り口の木曽大橋を右折して、国道361号線に入る。5kmほど行って、地蔵峠を越える旧道に入って3kmほど。駐車場は広い。木曽福島駅からバス便あり。 ![]() 調査日:2006年5月 オフィシャルページ |