![]() |
丸森尾根上部 | ![]() |
丸森尾根上部から望む杁差(えぶりさし)岳方面 | ![]() |
地神北峰から望む杁差(えぶりさし)岳方面 |
![]() |
地神北峰から望む杁差(えぶりさし)岳方面。尾根上に頼母木小屋が見える。 | ![]() |
地神山付近 | ![]() |
門内小屋 |
![]() |
北股岳付近から望む石転び沢 | ![]() |
梅花皮(かいらぎ)山荘。小屋内に水洗便所有り。 | ![]() |
梅花皮(かいらぎ)山荘付近から望む石転び沢 |
![]() |
烏帽子岳付近から望む大日岳(右)、御西岳(左) | ![]() |
御手洗ノ池 | ![]() |
大日岳 |
参加者:中村(単独行)
- [10/7]
天候:晴
天狗平 11:15 --- 丸森尾根 --- 14:30 地神北山 --- 15:40 門内小屋 泊
丸森尾根は急登多し。 門内小屋の水場遠し。小屋泊。人多し。 - [10/8]
天候:晴後曇
門内小屋 6:00 --- 7:15 梅花皮山荘 --- 9:50 御西小屋 10:10 --- 11:00 大日岳 11:10 --- 12:00 御西小屋 --- 飯豊山 --- 13:35 本山小屋 幕営
梅花皮山荘は新しく小屋内に水洗便所まで有った。 本山小屋は人が多い為、幕営した。 - [10/9]
天候:曇後 8:00頃から雨
本山小屋 6:15 --- ダイクラ尾根 --- 8:45 千本峰 --- 10:55 吊橋 --- 11:50 天狗平 === 帰京
ダイクラ尾根、急登、急下降多し
使用カメラ:FM2 / 28-70mm f:3.5-4.5 Zoom(Tokina)
使用スキャナ:COOLSCAN 4ED (Nikon)
使用スキャナ:COOLSCAN 4ED (Nikon)