![]() |
イワナ淵。へつっても、泳いでも通過可能。 | ![]() |
左側奥が滝になっている。泳いで取り付く。 | ![]() |
ニエ淵。ザイルを張って強引に突破。 |
![]() |
ニエ淵。取り付きで足が立たなかったので、ザイルで引き上げ。 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
神ノ淵付近 | ![]() |
||
![]() |
美しい淵。魚影を発見。 | ![]() |
![]() |
参加者:増田、佐々木、藤田、白川、中村(5名)
- [8月5日]
天候:晴、夕方から雨
行程: 藤沢8:00発 ==東名== 畑薙ダム 14:50頃==東海フォレスト専用バス== 赤石沢入渓 15:40頃 --- 16:00 幕営 - [8月6日]
天候:晴、15:00頃から雨
行程: 9:00発 --- 堰堤の上に幕営 14:00 - [8月7日]
天候:晴、14:00頃から雨
行程: 8:30発 --- 10:30 門ノ滝を巻き越す --- 16:20 百間洞出合泊 - [8月8日]
天候:晴、午後から曇またはガス
行程: 6:30発 --- 8:40 百間洞小屋 (増田、中村)と(佐々木、藤田、白川)が百間洞小屋で分かれる。
(増田、中村)→ 赤石岳→荒川岳→千枚→椹島
(佐々木、藤田、白川)→ 赤石岳往復 →聖岳→茶臼小屋→畑薙ダム
百間洞小屋 9:00 増田、中村--- 11:25 赤石岳 --- 13:40 荒川小屋泊
- [8月9日]
天候:曇
行程: (増田、中村) 荒川小屋 6:40発 --- 7:40 悪沢岳 --- 8:30 千枚岳 --- 12:00 椹島 14:00 ==東海フォレスト専用バス== 畑薙ダム
(佐々木、藤田、白川) 百間洞小屋 --- 兎岳 --- 聖岳 --- 茶臼小屋泊 - [8月10日]
天候:晴
行程: (佐々木、藤田、白川) 茶臼小屋 --- 9:00 畑薙ダム
使用カメラ:現場監督28WB / 28mm f:3.5
使用スキャナ:FS-1300WIN (EPSON)
使用スキャナ:FS-1300WIN (EPSON)