すいか隊リポート−70

                   2001年11月24日

11月23日,2ndステージ最終節セレッソ戦前日のリポートです.
練習について色々と書きたい事は有るのですが,練習以外にもっと書
きたいネタが有るので,今日は練習リポートは少しだけですm(_ _)m.

▼白恋は今シーズンで一番の混雑
 3連休と岡田監督退任ショックが重なって,今シーズン一番の混雑
でした.もっとも人の多かった時間帯はスタンド席もほぼ埋まり,立
ち見の方が通路を埋めていました.
 クラブハウス前で選手の出を待つ人々も,今シーズンで一番.洋平
ちゃん・山瀬くん・岡田監督ほかの,頼まれるサインすべてに応えた
選手やスタッフは,クラブハウスを出てから駐車場にたどりつくまで
に,1時間くらいかかったのではないでしょうか?

▼今日の練習は...
 試合前日恒例のミニゲームでした.ミニゲームにコバとイノっちが
参加している間に,セレッソ戦が今シーズン初スタメンとなる藤ヶ谷
くんは,ディドさんつきっきりで,炎の猛特訓^^;スポ根状態でした.
明日の活躍に燃えろ陽介(^o^).
 火曜日から,ようやく全体練習に参加し始めた山瀬くん,昨日〜今
日と,フルに全体練習に参加しています.今日は若干の居残り練習も
しました(^o^).選手生命を縮めるような無理をして欲しくはないが,
ちょっとだけセレッソ戦での活躍を期待してしまう(^_^;).

▼応援歌「with」
 セレッソ戦でお披露目する応援歌「with」.今日は練習見学の
みなさんに楽譜200枚を配って,練習の終了頃に歌の練習会をしま
した.
 楽譜を印刷してくる人,曲の入ったラジカセを用意する人,前に出
て見本を歌う人,いきなり渡された楽譜を見ながら懸命に覚えようと
声を合わせる人々,すべてがサポーターの「やろうぜ!」というボラ
ンティア活動.コンサドーレを応援する人々の素晴らしさを,あらた
めて感じたひとときでした.
 最後は「セレッソ戦を明日に控える選手たちに声を届かせよう」と,
覚え立てで少々自信がないながらも,精一杯の歌声を白恋グラウンド
に響かせました.

▼選手と岡田監督に声を届けよう
 白恋グラウンドのスタンドで練習会をした後は,そのまま歌いなが
ら,選手やスタッフが出てくるクラブハウス前に移動しました.グラ
ウンドに姿を見せなかった洋平ちゃんの,サポーターにサインする姿
を見ながら歌いました.サポーターの最終戦にかける想いを伝えたい
一心で.

 歌い疲れて「さぁ,本業のすいか隊をしにいくか^^;」とグラウンド
整備に精をだし,「今日は50人も参加してくれたから,しっかりメ
ンテナンスできたなぁ」と休憩していると「岡田監督が出てきたから
歌うぞ〜」と集合の呼び掛け(^o^).「岡田監督にも聴いてもらおう」
と,再びクラブハウス前へ.「サインお願いしま〜す」に全て応える
岡田監督の姿を見ながら,再び歌いました.十数分うたって,「おか
〜だたけし・パパンパパンパン」とコール.サインの合間に片手を挙
げて,コールに応えてくれる岡田監督を見て涙(;_;).ふたたびwit
hを歌いますが,その歌詞に想いを馳せてまた涙(;_;).泣きながら歌
いました...
 歌い疲れて,10分くらい休憩&雑談.「岡田監督,そろそろサイ
ン終わるぞ」の呼び掛けで,再び駐車場出口付近に集合.サイン終了
間近の監督に「おか〜だたけし・パパンパパンパン」のコールを再び.
岡田監督に「3年間ありがとう」の感謝の気持ちを伝えたかったんで
す.コールを始めて3回目くらいでした.岡田監督から「さっきも,
やったじゃない(^o^)」と突っ込み^^;!コールした一同でずっこけま
した(^_^;).でも「俺たちの感謝の気持ちを受け止めてくれ!」と,
コールを続けましたけど(^_-).

▼最終節に最高の試合を!俺たちにできること...
 札幌での岡田監督の最終戦となる明日,岡田コンサドーレの魂を見
せて欲しい.そのために俺たちにできる事.最高のコール,最高の応
援...
 明日がお披露目となる応援歌withは,キックオフの50分前と
試合終了後のサンクスウォークに流すそうです.今日の白恋で選手に
聞こえていたはずの応援歌,明日はドームに響く歌声を選手とスタッ
フ(もちろん監督を含む)に届けたい.
 明日はドーム開場待ちの時間に,できるだけ多くの場所で練習会を
するつもりです.でも僕が用意した楽譜500枚は,ドームの4万人
に対しては微々たるものです.今日の練習会でも「歌詞がわかれば歌
えるんだけど」という声が多かった.もし可能なら,歌詞だけでも何
となく覚えておいて下さい.メロディーの方は,10回歌えばど〜に
かなります.10回歌うと言っても,たった15分ですから(^_-).

応援歌「with」
 さぁ歌おう   勝利の歌を
 この大地に   集える者の
 誇りをかけて  声高らかに
 勝利の歌を   歌い続けよう
 うれしいときも 悔しいときも
 僕達はいつも  ここにいる
 そう 僕達は  ここにいる

 さぁ叫ぼう   勝利を信じて
 希望を抱く   すべての人の
 熱い想いを   抱きしめて
 勝利の歌を   歌い続けよう
 うれしいときも 悔しいときも
 僕達はいつも  ここにいる
 そう 僕達は  ここにいる