2001年11月16日
11月15日,レイソル戦前の練習リポートです.
14日(水)〜15日(木)と栗山で予定されていた練習は,いずれも降雪の
ため白恋に変更されました.
▼帽子と手袋が流行り
寒くなったので,選手は手袋をはめて練習しています.ほとんどはアディ
ダスのニット手袋ですが,何人かは違うのをつかっています(GKだろうっ
てのはナシね^^;).手袋を使っていなかった選手が一人.誰でしょう?ちょ
っと意外な人です.解答はこのメールの最後を見てね(^_-).
帽子は,洋平とののさんが黒いニット帽(なんとなく姿を想像できるでし
ょ^^;?).黄川田賢ちゃんは耳掛け(イヤーバンド).ネネさんは水色のニッ
ト帽.寒くなると帽子姿が,もっと増えるでしょう.去年の播ちゃんのニッ
ト帽姿が目に浮かぶ(^_^;).
▼今日のメニューは
恒例のミニゲームとセットプレーからの攻撃練習でした.ののさんと森下
くんがコーナーキックを蹴って,攻撃と守備に別れて練習をしていました.
2ndステージに入ってからは山瀬くんが蹴っていたコーナーですけど,山
瀬くんがお休みしているので,あらためてセットプレーの強化をしているの
でしょう.
いつもはミニゲームは試合前日にやっているのですが,レイソル戦遠征メ
ンバーがいつもより一日早く今日の出発だったせいで,今日にずらしたのだ
と思います.
▼岡田監督を捜せ
練習中にあるすいか隊員が「岡田監督はどこにいる?」と言い出しました.
たしかに,いつもの後ろ姿が見当たらない.「どこだ,どこだ?」と探して
いるウチに,「あの緑のビブスじゃない?」と言い出した人がいて,「なに?
岡田監督がビブスを着てる?」とよ〜〜く見ると,確かに岡田監督.
ミニゲームに参加するわけでもないのに,なぜビブスを着ていたんだろう?
もしかして防寒^^;??
▼レイソル戦遠征組は出発しました
レイソル戦に遠征する選手たちは,いつもより一日早く,今日出発しまし
た.札幌にいると寒くて練習できないからか,寒い札幌から千葉に行くと
「いきなり熱帯^^;」になって体力がもたないからか(^_^;).
誰が行ったか報告したいのですが,今日はみんな一斉に練習を終えてしまっ
たので,誰が行ったかわからん(^_^;).明日からの練習は札幌居残り選手の
みなので,明日いない選手がレイソル戦に行ったんでしょう^^;.
▼今日の山瀬くんとビジュー
久しぶりにビジューを見ました.すいか隊リポート64に「長期休暇を母国
で過ごしているのか?」なんて書きましたけど,やっぱりガセネタだったよ
うです(^_^;).なぜか山瀬くんと一緒に,別メニューでした.トレーナーの
ワッキーさんの指導のもとに,走ったり,転がったり,のけぞったり^^;,
フィジカルに汗を流し,へとへとになっていました(^_^;).山瀬くん,この
数日で走れる程度には回復したようです.
▼昨日〜今日のウィル
昨日のウィルファミリーは,練習後に梟巣で食事をしていました.雪が珍
しかったのか,ウィルはビデオで雪の降る様子や雪が降ったグラウンドを撮
影していました.
そして今日のウィルは,練習をお休みでした(;_;).自動車もなかったし,
奥さんもいませんでした(そりゃウィルがいないなら^^;).ニュース報道に
よると,風邪で病因へ行ったとか...レイソル戦に出られるだろうか?
出られたとしても,体調不良なら活躍できないだろうし...
▼中尾くんのブラジル留学はなぜ延期された?
今日の練習中の気温は6゜Cくらい,まさに冷蔵庫! 練習を見ていると,
とにかく寒いんです.しかたがないのでギャグを言って,笑って身体を暖め
ようとします.
今日のネタは中尾くん.「中尾くんの留学,なぜ延期なんだろうね?」
「個人的な事情だって?」「パスポート,取り忘れたわけじゃないね?」
「部屋の水道が凍っちゃったとか(^o^)?」なんて,ガセネタを流して笑い
ますが,それでもやっぱり寒い(;_;)...
▼タイルを貼り始めました
白恋グラウンドの壁面を飾るメモリアルタイル,壁面への貼り付けが始ま
りました.気になるタイル番号No.1は,石水勲さんでも,平川弘さんでもな
く,我々の知らない方でした^^;.
今の申込数は2500枚くらいではないかという話を聞きました.とりあ
えず250万円の寄付は確保されたようです(^_^;).リーグ戦の最後を勝利
で飾って,タイルの申込みが目標の1万枚になれば良いけどな〜〜...
▼チョコレートファクトリーのクリスマスツリー点灯式
毎年恒例の,チョコレートファクトリー中庭に設置されるクリスマスツリ
ーの点灯式が決まりました.
11月25日(日) 点灯式は16時〜,点灯は17時
「地域に貢献する企業でありたい」という石水社長の理念そのままに,冒
頭には町内会長さんの挨拶m(_ _)mがあったりして,点灯式はとてもローカル
な感じですが,いつもコンサドーレの選手を招いて,式の中でインタビュー
したり,式の後にサイン会があったりと,コンサドーレ色のあるセレモニー
になっています.
僕の家族は地域住民として,毎年これを楽しみにしています.皆さんもご
都合があえば,どうぞいらしてみてください.去年はインターナショナルス
クールの子どもたちの合唱もあったりして,寒いけど楽しいイベントです.
▼札幌居残り選手の練習があります
16日(金)〜17日(土)と,札幌に居残りする選手の練習があります.ど
ちらも10時か10時30分に練習開始です.山瀬くんも居残っているはず
です.温かい服装で,居残り選手の応援に白恋へいらして下さい.お時間が
ありましたら,すいか体験もどうぞ(^_-).
☆手袋をはめていなかった選手は!
なんとビジューでした(@o@).寒さに弱そうな感じがするんだけど^^;.![]()