すいか隊リポート−56

                   2001年10月16日

10月16日の栗山リポートです.晴れてはいますが,風邪が強
く寒い日でした.練習見学者は40人くらいかな?
 白恋グラウンド以外の情報が登場するなんて,「もっとtoコンサ」
の「宮の沢日記」みたいです〜〜^^;.

▼今日の練習は,いつもの通り
 栗山で行われた今日の練習,サンフレッチェ対策のような特別な
メニューは何もなし.パス回しなどの基本練習の後は,DFはサイ
ドからのクロスボールをクリアする練習.MFとFWはワンタッチ
のパス回しでサイドに展開し,クロスを上げてシュート.最後はD
F陣も加わって,DFラインからパス交換してサイドを使った攻撃
練習.
 これって春先から,ずっとくり返している攻撃練習です.年中お
なじことをやっているという言い方もできるわけですが,練習の中
で監督が選手に要求する事は,少しずつ変わってきています.春先
には「パス交換を少なく,効率良く,パスを正確に」だったのが,
今日は「パス交換でリズムを作れ,同じテンポのパスを続けずに緩
急をつけろ,途中に大胆なサイドチェンジをまぜろ」でした.この
年中同じ事をやっているかのような練習の先に,岡田監督の目指す
サッカーがあるのでしょうか.
 僕はサッカーは素人なので,誤解もきっと有るのでしょうから,
割り引いて聞いて下さいね(^_^;).それから,サッカーに詳しい方,
なにかお気付きの事が有ったら,ぜひ教えて下さい(^o^).
 サイドからの攻撃を意識した守備練習がサンフレッチェ対策なの
かもしれないと,今になって思ったのだけれど,真相は??です^^;.

▼名塚さんと賢ちゃんは別メニュー(;_;)
 最初のパス回しは一緒にやっていたのですが,攻撃陣と守備陣と
に分かれての練習からは,名塚さん・賢ちゃんは別メニューでした.
まだ復帰はできないようです....
 大黒くんと和波くんは姿が見えませんでした.お休みかな?昨日
の練習には参加していたようですが...

▼ののさん「来週には復帰できそうだな」と^^;
 サイドからのクロスボールをダイレクトでシュートし,この日の
五指に入る鋭いボールをゴールネットに突き刺した野々村キャプテ
ン.練習見学のファンからも歓声があがったほど.周りの選手から
も拍手を受けて,「来週から復帰できそうだな,まだちょっと左脚
が痛いから」と取材の報道陣に聞こえるほどの大声で言っていまし
た.「ヴェルディ戦ではベンチ入りしたのに,何を言っているんだ
ろうなぁ??」という感じですが,ののさんの言う事ですから真に受
けない方が良いのかも^^;.

▼栗山のクラブハウス使用開始(^o^)
 栗山の練習場へ行ったのは今日が初めて(^o^).ずいぶん白恋とは
雰囲気が違うものですね.練習見学の皆さん,とても静かです.お
しゃべりは,ほとんど無し,話しても小声.練習に集中させようと
言う心遣いと,何を狙ってどんな練習をしているのかを理解したい
と言う熱心さかな??
 新しくできたクラブハウス(交流センター),今日から使用開始だ
そうです.木材をふんだんに使った,居心地のよさそうな建物でし
た.もちろんコンサの専用ではありません.サッカーグラウンドの
付属施設です.
 少し離れた場所には,2階建ての緑色のプレハブが有ります.い
ままでは,このプレハブを事務所や選手控え室に使っていたそうで
す.エアウォーターグラウンドのプレハブよりは数段立派ですが,
いろいろ不自由も有った事でしょう.新しくできた交流センターの
建物,白い恋人グラウンドのクラブハウス,選手の練習環境が改善
されてきているのを嬉しく感じました.
 
▼「おしゃべりドーレくん」は17日発売でした^^;
すいか隊リポート55で
>  今日,すいか隊作業の後に寄ってみたら,ひとつも無かったんですよ.
> 1日で売り切れたんだろうか?昨日30羽くらい入荷したのに(@o@)!
と報告してしまいましたが,真相を確認してきました.
「17日発売なので,まだ陳列していません」だそうです^^;.
どうやら僕は,到着した商品の段ボール箱を開いている所に登場し
たので,幸運にも一足早く見る事ができたようです(^_^;).