すいか隊リポート−55

                   2001年10月15日

10月14日,勝点6に値するヴェルディ戦勝利の翌日のリポートです.

▼ヴェルディ戦の感想
 選手が踏み込んだ場所で,ぼこぼこと剥がれる芝が気になります^^;.
直しに行きますか^^;??

▼いつもの軽い調整
 アウェーから戻っての初日は,いつもの通り体調を整えて遠征疲れを
回復する程度の,ランニング中心の調整でした.でも出場しなかった選
手や出場時間の短かった曽田くん・和波くんなんかは,居残り選手と一
緒にフルに練習をこなしました.なんとなく山瀬くんが居なかったよう
な??
 久しぶりに,名塚さんも黄川田賢ちゃんも,ボールを蹴っていました.
負傷者の増加に苦しんだ2ndステージですが,ようやくフルメンバー
が揃いそうです(^o^).

▼ウィルは元気が余っていました
 ヴェルディ戦に出場停止となってしまったウィルは,エネルギーが余っ
ているのか,最後まで居残り練習をしていました.
 センタリングを出すのは四方田コーチ,つきあっていたキーパーは藤ヶ
谷くんと井上くん.グラウンダーのパスを出してもらって,足でシュート
の練習.次は浮き玉のセンタリングを,ヘディングシュートの練習.そし
てPKの練習.サンフレッチェ戦で得点するぞと言う意気込みが感じられ
ました.
 PK練習を終えたウィル,なぜかキーパーに歩み寄りキーパーグロー
ブを要求?? なんと居残り練習最後のメニューは,ウィルのキーパーで
した(^_^;).藤ヶ谷くん,井上くん,四方田コーチ,宗像さんがPKを
蹴り,ウィルがセーブ.
 目撃した妻によると,ウィルのセービング技術は特にどうと言うもの
ではないけれど,ウィルがゴール前にいると,シュートを枠に飛ばすの
が難しいらしい^^;.やっぱ迫力有るのでしょうか(^_-)??
シュートを蹴る前に顔を見ちゃうとダメなんだよね,きっと(^_^;).

▼白恋ショップに秋・冬もの入荷
 グランドコートやフリースなど,寒い季節向けの商品が入荷しました.
目玉はトレーニングウェア上/下(コンサ・ジャージ).なんと「札幌セミ
ナー」のロゴワッペンが,胸についていました.背中は見えなかったん
だけど,背中にも入ったんだろうか?

▼選手もコンサショップでお買い物(^o^)
 洋平が子どもを連れてショップへ行き,サイン帳を買ったとか...
誰のサインをもらうんだろう^^;??

▼おしゃべりドーレくんっ(^o^)!
 ショップに新入荷した品物で,特筆物は「おしゃべりドーレくん」.
おしゃべりと言っても,内蔵マイクでサンプリングした音を再生する
最近流行のタイプ.身体の前で「コンサっ」と叫ぶと,その音を記憶し,
音程を変えて再生することで歌ってくれます.
 お勧めなのは,おしゃべり機能よりも,その顔!なんとなく強面だっ
た今までのドーレくんから表情が変わって,とっても愛らしい(^o^)!
ディズニーのミッキーマウスも,誕生から数世代を経て現在の顔になっ
たそうですけど,ドーレくんもこうやって何世代かを経て,皆から愛さ
れる顔になっていくのでしょう.う〜〜む,ドーレくんもマスコットの
王道を歩み始めたか(感慨深気^^;).
 今日,すいか隊作業の後に寄ってみたら,ひとつも無かったんですよ.
1日で売り切れたんだろうか?昨日30羽くらい入荷したのに(@o@)!
(毎日ショップに行っているのがバレた^^;)

▼地下鉄で白恋グラウンドへ行こう(^o^)
 休日の練習とあって,お客さんが沢山でした.チョコレートファクト
リーの駐車場も満車になって,駐車待ちの車が列を作っていましたが,
練習中にお巡りさんが白恋に....「路上駐車はお止め下さい」と,
場内アナウンスが流れました.近所の方の迷惑になった路上駐車が有っ
たようです.
 混みそうな日は,地下鉄を使ってみてはいかがでしょう?
札幌市交通局もスポンサーですし:-P.