すいか隊リポート−29

                   2001年7月27日

27日(金)のすいか隊情報です.今日も長いよ(^_^;).

▼来週はすいか隊ポイント2倍ウィーク(^_^;)
 すいか隊メンバーは,戦々兢々としています.恐ろしいです.
なんと来週は,スペシャルサービスのポイント2倍ウィークです.
31日(火)〜4日(土)まで,毎日白恋グラウンドで練習があり,
そのうち(火)〜(木)の3日間は,午前と午後の2回練習が予定さ
れています.
 1日に2回練習すれば,すいか隊の作業も2回.
 2回とも参加すれば,すいか隊スタンプも1日で2個.
 これぞ「恐怖のポイント2倍ウィーク^^;」.

 平日のすいか隊は,人数がすくなくて大変です.おまけに暑い
日は,炎天下の作業で体力を消耗します.それが1日に2回もあ
ると,翌日は腰痛や筋肉痛になっちゃいます.しか〜〜し,来週
はその腰痛や筋肉痛をこらえて,3日連続の2回練習だ〜〜っ.
「選手も頑張っているのだから,すいか隊だって」と言いながら
体中に湿布をはって作業に精を出すスイカ隊員...

 なんて辛そうなことを書くと,びびっちゃう方もいらっしゃる
かもしれませんが,運動不足の主婦の話ですから,あなたなら
ダイジョ〜ブ!!ぜひすいか隊にご参加下さい.

気持ちの良い太陽の下,緑の芝とたわむれて,コンサドーレを愛
するすいか隊員と友達になりましょう.
爽やかな一時を白恋グラウンドで(^o^).
作業は簡単,15分で慣れます(^o^).

練習日程は http://www2.odn.ne.jp/suika/main1.htm
で,お確かめ下さい.HFCのホームページより,情報が早くて正
確ですよ(^_^;).

今日は居残り練習をしていた曽田選手が「こんにちは」と挨拶を
してくれたので,作業の手を止めて「明日のトークショー,すい
か隊のみんなで見に行くからね〜」と応援しちゃいました^^;.

28日(土)15時〜 新札幌サンピアザ光の広場で,深川くん,
曽田くん,和波くんのトークショーがあるんですよ(^o^).

▼夏休みでにぎわう白恋グラウンド
 平日午後の練習にもかかわらず,休日並み(300人くらい?)の
練習見学者がありました.小学校〜高校生の姿が多くなりましたね.
制服の女子高校生も目立ちましたが,夏休みなのに制服(?o?).夏休
み特別講習(自分の高校で受けるやつ)の帰りかな?

▼賢ちゃんのリハビリ日記
 右腕脱きゅうの黄川田くん,今日もトレーナーのワッキーさんと,
にぎやかな別メニュー練習をしていました.腕を使えないので,足腰
をなまらせないためのトレーニングです.
 1.リフティングの練習に使う赤い小さなボールで,ワッキーさん
   と1対1の勝負.ボールをうばって,小さなゴールに蹴り込む.
 2.3つのゴールにシュートを入れたら,グラウンドの外周を1/4
   周ランニング.
 3.トレーニング用の重いボールを,左手でバスケットボールのよ
   うにドリブルしながら進む.15回くらいドリブルしたら,ま
   たランニング(スピードを上げて).
 4.フラフープのような輪を地面に並べて,ステップのトレーニング.
 5.またランニング.
この1〜5を3〜4周くりかえしていました.けっこうキツそうでした.
でも,ボールをとられて「うぉ〜」,シュートを外して「わははは(^o^)」
と,元気でにぎやかな別メニュー調整です.腕が治った時には,すっかり
足技も上手になっていたりして^^;.

▼今日の森下くん
 今日の練習では,とにかくスピードあふれるプレーが印象的.走るの
が速い,ドリブルも速い,パスも速い.そして速いスピードのなかで,
確実なプレーができる.
 ミニゲームでは,右サイドにいることが多かったようですが,スピー
ドと運動量があって,頻繁にポジションチェンジをします.神出鬼没(^_^;).

▼今日の居残り最終は山瀬くん
 今日も山瀬くん,最後まで残って宗像さんを相手に,左足でのロング
パスの練習をしていました.左で蹴っているから,健作かと思ってしま
いました.だって髪型と髪の色が,同じになっちゃったんだもん^^;.

▼今日の欠席は...
 今日は優津樹と古川先生の姿が見えない.古川先生は昨日もお休みだっ
たようで「滅多に練習を休む人じゃないから,怪我じゃないかと心配で」
と,すいか隊員は不安になっていました.
「優津樹がんばってほしいなぁ」との声も,たくさん有りました.今年
は出番が少ないので居残り練習組に入ることが多い優津樹くんですが,
他の人では真似のできないトリッキーなプレーでJ1でも活躍して欲し
いと,すいか隊には優津樹ファンが多いのです.

▼夏休みで羽目をはずしすぎる子どもたち
 夏休みなので,小学生〜高校生の見学者が増えているのですが,も
ちろん良い子ばかりではありません.練習中に見学スタンドや練習場
外に飛び出したボールを,すかさず拾って,記念に持って帰ろうとす
るんですよ,かばん等に入れて(´O`).
 保護者のついていない子どもは,羽目を外しがちです.自分の子ど
も以外にも,声をかけることが大切です.「大人は無関心ではないの
だよ,みんな君たちを見ているのだよ」という意識を持たせなくては
ね(^_-).
 今日は僕と妻で,チームの練習ボールを2個救出しました(´O`).

▼白恋コンサショップに赤黒レプリカが入荷
 ながらく売り切れ状態だった1stレプリカユニフォーム(赤黒)
ですが,今日行ってみたら入荷していました.店員さんの話だと,
白恋のショップでもナンバー入れを受け付けているようです.料金
はCSpaceと同じ3000円ですね.

▼「すいか隊」3つの誓い
「すいか隊リポート27」で「すいか隊の中で育ちつつある人々のネッ
トワーク」の話を書いたところ「すいか隊3つの誓いの通りですね」
とリプライをいただきました.
 そ〜〜言えばそんなのが有ったなぁと,あらためてすいか隊員の
IDカードをながめていました.

「すいか隊」3つの誓い
 ●「すいか隊」はコンサドーレ札幌を応援します
 ●宮の沢白い恋人サッカー場がベストコンディションとなるように
  「すいか隊」はがんばります
 ●「すいか隊」のメンバーであることを誇りに思い,芝と共に成長
  していきます

あらためて読み返してみると,なかなか名文です.誰が考えたんだろ?
石水社長か?石田さんか?それとも(?o?)????
すいか隊が,3つの誓い通りに成長しているのが嬉しいですね(^o^).