すいか隊リポート−12

                   2001年5月4日

すいか隊リポート11」の連載として,すいかの作業の後に
行われた「第一回すいか隊ジンギスカンパーティー」の様子
をリポートします.

▼すいか隊の作業に入る前には,白恋グラウンドのコンサド
ーレショップ前に,ジンギスカン用のテーブルとベンチが用
意されていました.すいか隊の作業が終る頃には炭火が用意さ
れ,ジンギスカンパーティーの準備が完了です.

▼ジンギスカン用のテーブルとベンチは,チョコレートファ
クトリー中庭で夏のビアガーデン用に使われているもの.
石屋製菓さんには,用具が揃っていますね^^;.

▼食材は,すいか隊ボランティアの中心メンバーの奥様達が
用意して下さいました.買った野菜を家で切っておいたり,
馬鈴薯の下茹でをしたり.

▼ひとり500円の参加費を集めて,すいか隊ジンギスカン
パーティーの始まりです.会場に設置された大画面TVでは
3月10日のセレッソ大坂戦のビデオが放映され,もちろん
皆さん結果を知っているのですが,好プレーに拍手をし,惜
しいプレーにはため息をつき....

▼飲み物は,缶コーヒーのジョージアとサッポロビールの缶
ウーロン茶が飲み放題.コカ・コーラかサッポロビールか石
屋製菓か,どこかのスポンサーのご提供でしょうね.それか
らサッポロ・クラシック350mlが200円.

▼当日に札幌に残った選手やスタッフを誘っていましたが,
張コーチや副務の宗像さんが(^o^)を出してくれました.

▼ジンギスカンの途中で,突然に「♪ハッピーバースデー」
の合唱が始まりました.5月4日が誕生日の石水社長に,
1日早いですけれど,ケーキと花束のプレゼントです.白恋
グラウンドを作ってくれた社長に感謝し,このグラウンドを
通してチームを応援できることに感謝し,石屋製菓とコンサ
ドーレの発展を祈り,石水社長の健康と活躍を祈って,誕生
日をお祝しました.石屋製菓特注のケーキは,実に美味しか
った(^o^).

▼午後1時頃から始まったジンギスカンを3時頃に片付け,
TV観戦モードに入ります.屋外でTVを見るのは難しいの
ですが,明るい風景がTV画面に反射しない場所を探して,
皆さんでTVの置き場所を二転三転し,石水社長のはからい
で,最終的にはコンサドーレショップのテントの中に入れて
もらいました.TVを見るためにはベストでしたが,テント
内は満員状態になってしまい,何も知らずにショップを訪れ
たお客さんには「なんぢゃ〜?」と思われたでしょう(^_^;).

▼3時55分からはUHBのエスパルス戦の実況中継を観戦.
コンサショップのテントを揺るがす大声援で,みんなで盛り
上がりました.結果は皆さんご存じの通りですが,テント内
には厚別のゴール裏の盛り上がりがありました.う〜〜む,
厚別開幕戦が待ち遠しい(^_^;).