すいか隊リポート−4

                   2001年4月1日

4月1日(日)のすいか隊をリポートします.

「昨日は広島で試合だったから,今日はOFFだよな」なんて
昼寝していたら「たいへんだ練習あるみたいだよ」とネット
で情報収集していた妻に起こされた!さっそく妻と息子と3
人で練習見学に行きました.

僕は練習見学は今日が初めて(^o^)v.わくわくしました.前
回は,グラウンドに到着した時にはすでに居残り練習になっ
ていて,すいか隊だけの参加だったので^^;.

▼日曜日なのに練習見学者は少なめでした.そりゃそうだよ
ね,まさか試合の翌日に練習するとは思わないよね(^_^;).
水曜日には大分でカップ戦があるから仕方ないのだね.Jリ
ーグを(水)(土)でやっていた頃には,年中こんな感じだった
のだろうか?

▼選手全員でストレッチやボールタッチのウォームアップを
して,昨日の先発組はジョギングで体をほぐして終りました.

▼ジョギングのピッチが速かったのは,山瀬・田渕ペア,1
人で走っていた森,大森・播戸ペア

▼のんびりダラダラ話しながらは,ビジュ・アウミール・
ウィルのトリオ,野々村・名塚・洋平トリオ.

▼ジョギングの後,選手はクラブハウスに入るのですが,山
瀬はグラウンドの端に座り込んで,ネネさんと何か話しこん
でいました.

▼先発組以外は,ボール回しなどの基礎練習の後,ディフェ
ンスラインからボランチを経由してサイドに展開し,センタ
リングをあげてシュートまでの,攻撃の組み立て練習をして,
最後は7〜8人/チームのミニゲームで終りました.

▼今日のすいか隊は23人でした.思ったより芝の傷みが少
なかったのと,すいかの経験者が多くなってきたのとで,案
外,時間はかかりませんでした.45分くらいだったかな?

▼今日ですいか隊の作業も6回目となり,なんとなくペース
がかたまってきたように思います.
・練習開始時刻から2時間はチーム練習.
・練習終了の5〜10分後からすいか隊の作業開始.
・居残り練習は奥のコート半分で行い,チョコファクトリー
 側からすいか隊が作業をすすめる.
・すいか隊が中央付近に達する頃には,居残り練習が終り,
 すいか隊が残り半分も作業を進める.
・すいかの用具を片付けて出席カードにスタンプをもらい,
 解散するのが練習開始の約3時間後.

▼リーグ戦の山場になったり,気候が良くなって練習しやす
くなれば,居残り練習が長くなるのでしょうけど,ここしば
らくは,そんなペースが続きそうです.時間の見通しがつけ
ば参加しやすいという方もいらっしゃるかな?