2001年4月1日
3月30日(金)のすいか隊リポートです.
今回は妻と息子(春から小5)が参加しました.
▼参加人数は30名弱.平日の昼間とあって,女性,主婦,
中高年男性中心でした.常連の兄ちゃんや某有名サポーター
の顔もありました.
▼前日に雪がふったせいか,グラウンドはかなり柔らかい
状態でした.歩いただけでもわかるくらい柔らかかったそう
です.当然,芝の傷み方もひどくて,まくれたり,切れた
り,切れ目の右側の芝が左側の下にもぐったり...
スイカの作業にも,けっこう時間がかかりました.
▼選手もプレーに余裕がある時には,大きくはがれたとこ
ろを直して踏んだりしてくれました.練習場に対する愛情
なのかなぁ.
▼半面で若手が居残り練習をし,残り半面でスイカの作業を
始めました.練習を終えた曽田選手がクラブハウスへ戻る
途中で息子のそばに座り込み「ありがとね」と声をかけて
くれました.いくつか会話をしたらしいのですが,息子は
舞い上がってしまって,あまり覚えていないようで...
曽田くん「芝,直してくれてるの?感心だね〜」
息子 「いや普通だと思いますけど..」
曽田くん「学校は休み?」
息子 「春休みですから」
曽田くん「春休み,い〜な〜.僕は2月に入ってから
休みがほとんどないからな〜」
と,息子の記憶では,そんな感じだったらしい.
選手に声をかけてもらえて,小学生サッカー選手として
幸せな息子です.
![]()