いよいよ、すいか隊リポートの本編がはじまります。

              すいか隊リポート−1

                   2001年3月22日

妻が22日のすいか隊の初仕事に行ってきました.

▼今日のすいか隊ボランティアは25人前後でした.
女性が多かったのですが,卒業式が終わった小学校
6年生や,カップル一組もいたそうです.

▼練習終了の少し前に「すいか隊募集中」のチラシ
が配られていました.練習終了後に帰ろうとするサ
ポーターの列に,「すいか隊募集しています」とい
うボードを持って参加を呼び掛けていました.

▼参加者は,受付場所へいって記名し,スタンプカー
ドをもらいました.

▼記名が終わる頃に集合の放送がかかり,集合した
ら仕事内容の簡単な説明がありました.

▼仕事の説明が終わってピッチに入るときに,消毒?
のために靴底をお湯につけました.その時に靴底の
チェックもしていたようで,今回はこの靴ではダメ
ですから,次にまたお願いしますと言われた人もい
ました.

▼空のバケツを渡されて,ちぎれた芝を集めました.
▼選手の踏み込みで芝が窪んだところを直しました.

▼今日は以上の作業で終了で,カードにスタンプを
押してもらって帰りました.今日の作業時間は概ね
40〜50分でした.

「エアウォーターのグラウンドは,あちこちへこんで
ボコボコなのよ.私の家から歩いて5分なの」
「そうなんですか,私の家はここから5分です」
「エアウォーターの近くに住んでいた選手は,だいぶ
引っ越しちゃったのよ」
なんておしゃべりしながら,楽しい時間だったようで
す.すいか友達なんか,できそうです.

すいか隊の夏祭りが今から楽しみになりそうな,楽し
い初日の作業だったようですね