[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12 櫻狩日記]
[
'11 櫻狩日記
]
[
'10 櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「吉祥院の桜」
撮影2005年4月24日
所在地 : 福島県 天栄村大字白子 吉祥院 [05-047]
「 吉祥院の桜 」
[吉祥院の桜 全景]
吉祥院の桜
吉祥院の桜 根元
品種: 枝垂桜
樹齢: 約440年
樹高: 15m
幹周り: 3.55m
根回り: 6.1m
:
開花: 4月下旬
指定: 県緑の文化財
問い合わせ先:
天栄村
撮影メモ : 吉祥院は長沼町(須賀川市)の
長楽寺
の末寺にあたる。
この枝垂桜は安土桃山時代この地方を治めた、須賀川二階堂家の一族箭田野(やたの)安房守が住職の良堯(りょうぎょう)にあたえて植えさせたと言われている(と看板に書いてあった)見物人は我が二人ずれのみゆっくり鑑賞できました。
愛宕神社の桜
←
'05 桜狩[平成17年の桜]
←
桜リンク集
→
'04 桜狩[平成16年の桜]
→
長楽寺の枝垂桜
作成'05年05月15日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。